東御市 ローカルベンチ。

ちろる。

2016年01月25日 05:20

東御市で用事があったので、
久々にパン屋さんへレッツらGO~
今回は『ローカルベンチ』さんへお邪魔です。

お店の専用の駐車場は道路沿いにあって、お店へは徒歩1分以内です。
やっているかどうかは、駐車場の看板でわかるようになっていたよ~♪

すっかり雪景色のお店へ到着。

どれにしようか、迷うほど魅力的なパンたちです♡
向かって左手は食事パン系。

右手には甘いもん系のパン♡

迷いに迷ってこの日チョイスしたパンは、
サクサクが美味しいアーモンドクロワッサン。
揚げ油がイイ物を使っているらしく、全然あぶらっこくないんだ~♪

マロンペーストが入ったクロワッサン生地のパンに、塩アンパン。
ここのは甘さが控えめなのが実に美味しい。

忘れてはならない、国産パターを使った手織りクロワッサン。
サクサク層と芳醇な香りがたまらん一品です。

あとは、
滋野ブレッドは軽いテイスト♡
バタートーストやチーズをのっけても旨しよ~

信濃ミッシュは酸味がちょこっとするカンパーニュ。
粉の美味しさがダイレクトに味わえます。
そのまま食べるとモチモチ~な歯触りが好みなの♡

そして、バゲット。
長野県産の粉を使っていて、パリッとした食感が楽しめました。
が、
どうしてもこれでプティングを作りたくなってしまい、
冬の自由研究④を作った次第です。
このバゲットは粉の味わいが楽しめるので、ハムなどのサンドもピッタリよん。

こちらのパンはシンプルで素朴なものが多いけど、味わいの底力があるのよね。
素材の味が堪能できるパンが多いのでお気に入りです~♪
時折出る、スイーツも美味しいんだ(≧▽≦)
また行っちゃおうっと。

ローカルベンチ


そういえば、
東京ちょいたびでもパン屋さんをいくつか寄ってきたんだ~。
いつものパン屋さんじゃなかったけど、
あの超有名なパン屋さんへもやっと行ってこれたんだ。
そんな話はまた今度~(^o^)


関連記事