私の大好きなお店のひとつ『パニ』さんが冬眠からあけて
今年もオープンしたので行ってきました。
実は、先日の南信ちょいたびメンバーで集まった時、
パニさんの話題が出て、メンバーがこちらを予約して下さったんです♡
ありがとうございました!
パニさんの入り口近くにある、ひと口飲めば寿命が3年延びるお水。
コンコンとした音が周辺に響きます。
ここは長閑でいいところ♡
さてさて、
今年もこの季節に来たのはワケがあります(←苺好き♡)
この日は今年のオープンして間もなくだったので、
ウェルカムドリンクの甘酒を頂きました。
ショウガが利いてお腹の中がほっこりする味。大好き!
4人でおしゃべりタイムをしていたら、
オーダーしたランチが運ばれてきました。
私はやっぱり『玄米おにぎり定食』で決まり~(≧▽≦)
モチモチの玄米おにぎりは、自家製梅干とシラス、これが絶品なの(^o^)/
ジューシーな玉子焼きもこれまたお見事な巻き加減。
そして実に美味しい!
たっぷりなお豆腐の味噌汁にはフキノトウが入っており、春の香り満載です!
倉掛豆の松前漬けはコリコリの数の子が良いアクセント。
青菜のお浸し。程よい苦味がいい感じです。
出汁の浸みた煮ものは優しい味。
高野豆腐が美味しいこと、美味しいこと♡
二人が玄米おにぎり定食で、
もう二人がパンのセットでした。
このパンはメッチャ美味しいんだって~♪
予約した席でおしゃべりを楽しみながら頂きました。
そ・し・て~
お待ちかねのスイーツタイムです。
お二人は苺のショートケーキ♪
生クリームは直前に泡立てていた程、こだわりのあるケーキです。
それだけに美味しいんだよね~(≧▽≦)
こっちはレアな苺シュー。
これもたまらん旨さです♡
アタシはね~
これって決めてきたのさ。
苺のパフェ!
手作りの苺シャーベットが苺そのものの味が素晴らしくて美味しいんです。
生クリームとバニラアイス、そして生の苺。
あぁ今年もこれが食べれて幸せ~(≧э≦)
そんなパフェのコースターはこんなに可愛いものでした。
器もこちらで作られたものが多く使われたり、
あちこちにセンスが光るパニさんです。
このコーヒーカップもこちらで焼かれたもの。
手にしっくりくるからいいんだよなぁ(^o^)
この日は前日とはうって変わって、いいお天気に恵まれました。
(前日は小雨のTDS・・・(^^;)
パニさんの周辺でも春の息吹があちこち見られました。
フキちゃん、今年も宜しくね~♪
パニさんは山の中にあるお店でけして便利がいい場所にあるわけではないですが、
続々とお客さんがいらしていました。
ここへ来ると美味しい料理とスイーツで満たされるのと、
お店の雰囲気や環境がとっても癒されます。
だから
皆さんもこちらを目指していらっしゃるんでしょうね。
今年も宜しくお願いしま~す、とパニさんの皆さんにご挨拶して
お店をあとにしました。
また今年も何度かお邪魔させて頂きます(^o^)/
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
茶房パニ』
おまけ。
食後に皆さんと周辺を探索。
撮影ポイントの高台へ行ったのは失敗だった・・・
前日のTDSで歩き過ぎで膝がめっちゃ笑ってました~