キルフェボン グランメゾン銀座。
東京ちょいたびで2日目のランチ。
もぉ歩き過ぎて足も痛いし、暑すぎてクラクラしてたので~
目の前にあった美味しい匂いのお店(笑)、『
平城苑』さんへぶらり。
熟成肉の焼き肉がとっても美味しそうにディスプレイされていまちた
さてさて、
ランチはカルビセット(1300円+tax)をチョイス。
自分で焼き焼きして食べました。
ご飯がもうちょっと美味しいといいなぁ(笑)
この杏仁が一番美味しかったりして・・・・(笑)
近くの働く人々に大人気のお店でした。
行列も出来ていましたよん。
サクッと食べて、銀座をブラリ。
お目当てのお店をちょいとのぞいて・・・
それにしても、
銀座も海外のお客さんが多かった!日本人は2割くらいしかいなかったカモ。
さてさて。
本命のお店へ疲れた足を引きずってやってきました(笑)
どんな時でも食欲だけは準備万端OKです。
じゃーん。
銀座にある、『グランメゾン銀座』さん。
いわゆる『キルフェボン』さんのお店です。
待ち時間15分とのことでしたが、タイミングよく直ぐ席を案内されました。
さすがタルトとケーキのお店だけあって、
美味しそうなスイーツちゃんが目白押しです。
この時は7月でしたので、8月からの桃シリーズはお預けだったの(涙)
だけど、
アタチの大好きなアレにしましたよ。
ドーン!
マンゴーとバナナのタルトです。
アイスカフェオレとともにいただきま~す(≧▽≦)
マンゴーとバナナの相性ってどうなんだろう?
と、思ったけど、これがまたイイ!
ねっとりしたバナナと濃厚でパンチのあるマンゴーが意外と合うんです。
ベースのタルトもサクサクだし、カスタードのクリームはフルーツを引き立てるくらいの濃さ。
さすが、絶妙なバランスのタルト、キルフェボンさんやるなぁ(≧э≦)
友人はメロンとブルーベリーのタルト。
こちらはメロンの熟し加減が素晴らしいでしたよ~
やはり、疲れた時には甘いもんが一番なり~
そしてここのタルトの焼き加減はとっても勉強になりました。
私もいつかこういった美味しいタルトが作れるといいなぁ。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
キルフェボン』
この後は、いつものマンゴープリンのお店でお土産を購入して帰宅。
新幹線で一瞬記憶が飛んじゃったら、あっという間に軽井沢でございました(笑)
7月は2回も東京へ行っちゃったけど、どちらも楽しい旅だったなぁ。
また貯金して旅に出かけたいなぁ(^o^)
これでやっと東京ちょいたびもおしまい。
通常のブログネタに戻りま~す(・∀・)
関連記事