京都ちょいたび ぎおん徳屋。
京都ではお天気にも恵まれて、暑いくらいでした~
さてさて、
市バスで降りたのは祇園。
そう、こちらは祇園でございます。
国内外よりお客様がやってきていて、大変な賑わいでしたよん。
京都らしい通りもありました。ウフフ~
じゃーん。
お目当てのお店はこちら『ぎおん徳屋』さんです。
開店時間12時ですが、20分前にスタンバイ。
すでに行列ができておりました。
オープンして入れるかな?と思ったら、
何とか2Fのラストに通してもらうことができました(´ε`;)
す、す、すごい人気店です。
さて~
何をオーダーしようかと悩みま~す。
ポットがカラフルで可愛いよ
悩んで悩んだ挙句、
オーダーは『本わらび餅とお抹茶の本くずもちの合盛り(1300円)』と
『いちごづくし(1300円)』という、かき氷をシェアしました。
器や盛り付け方も流石京都で素敵です。
みんなで食べよう~と言った、いちごづくしのかき氷。
イチゴがたっぷり!うひょひょ~
そこに、特製いちごミルクをかけていだたきます。
イチゴの味が楽しめるかき氷でウマウマ!
そして~
この本わらび餅と抹茶の本くず餅!
出来立てを氷の上に添えて提供されました。
冷たくってプルプルなの♡
わらび餅は右側の黒蜜と黄な粉をつけていただきます。
悶絶~
おいしくって、言葉が出ない3人です(笑)
くずもちは左側にある餡子とともにいただきます。
やはりこちらも、、、
3人で目があって、ニンマリでした(笑)
さて
このかき氷は季節限定でした。数も限りあるらしいです。
どれもこれも、魅力的で迷っちゃう内容ですw
お土産は当日数が限られているみたいですよ。
3人でこの旅いちばん美味しいと言ってたお店でした♪
また京都へ行った寄ってみたいです。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
ぎおん徳屋』
祇園からブラブラ~と歩き、
こちら『原了郭』さんへ。
お土産に有名な黒七味をゲット~♪
美味しそうな麺もあったので、自分用にもゲットしました。
まだ食べてないけど、楽しみ!
『
原了郭』
祇園をブラリと歩いて、鴨川でございます。
のんびりしてる人やジョギングしている人も多く、
京都の方に愛されている場所となっているようでした。
これで、遅いランチタイムです。
ランチプランはちょっと面白かったですよ~
つづくー。
関連記事