2016香港旅行 文武廟。
上環の町を山の方へ向かって進みます。
この楼梯街の階段が目印~♪
振り返ると、ドリアンが屋根に・・・
ドリアン好きにはたまらんお店です、きっと・・(笑)
楼梯街の階段途中には公衆トイレも完備。
香港は結構トイレ事情は悪くないから安心。
骨董物が多く並ぶこちらの道を超えると、
じゃーん。
マンションに囲まれた場所に突如として現れたのは、観光名所にもなっている『文武廟』です。
文神と武神が祀られた香港最古の道教のお寺だそうです。
行った週にお祭りがあるらしく、ちょっといつもと違う飾り付けがありました。
さて、
中へ入ってみましょう。
フラッシュをしなければカメラもOK。
中は渦巻線香がドーン。
半端なく煙もすごい。(←扇風機で廻してる~)
絶やすことなくこの長いお線香を焚き続けることで、
願い事を叶えたいという強い思いが込められていることでしょうね。
それにしても、
マンションが立ち並ぶ場所にお寺が合って、すごく不思議な感じ。
なんだかウツボみたいな柄だったので、記念にパチリ・・・・w
場所は上環の駅から皇后大道中を越えて
楼梯街の階段を上がっていくと目の前に見えると思います。
こちら香港での観光スポットなので世界中の観光客がいらしていました。
香港や中国の歴史に触れることが出来ますのでいかがでしょうか?(←ガイドブックか?!(笑))
『
文武廟』
そろそろ疲れたのでホテルへいったん戻り、
夕方の予定に備えたのでありました。
あ、そうそう、
香港で、とってもハマったものがあったのよね~♪
次回はそれを紹介です。
さて、それは何でしょうか?
うっしし~
関連記事