小谷村 カフェ十三月。
小谷村では11月に頭にこちらへも訪ねておりました。
こちらもみけさんのブログで気になってたんです~(≧▽≦)
『カフェ十三月』さんは古民家を改装したお店です。
メニューはカリー2種(1050円)、
チキンマサラと秋野菜のクートゥだそうです。
ひと口目はそんなんでもないけど、
じわじわ~とくる辛さがたまらないです。
本格的なカレーを古民家のお店でいただけるのって素敵ですね。
これも外せませんよね~(^o^)
食後のデザートはカボチャのプリンとコーヒー。
濃厚なかぼちゃたっぷりのプリンは絶品!
甘さも丁度良く、ラズベリーとクリームにもよく合います。
手作りのワラビ餅もとろ~んで美味しかった!
メニューはこちら。
こだわりのコーヒーもいろいろありました。
私が座ったのはこちらのテーブル。
厚みのある木材は相当な年代物。
オシャレな店内は店主さんご夫婦のセンスが光ります。
トイレはこちらの左手。
あ、そうそう、この見た事がないものは?
じゃーん。
これ、なんだと思いますか?
こうやって里山をぼんやりと眺めていると、
信州の自然に癒された感じがしました。
こうやって古い建物が残っているのは素晴らしいです。
この日も県外ナンバーがお客さんがいらしていましたよ~
今年の営業はもう終わってしまったので、
また来年ゆっくり時間をとって訪ねてみようと思ってます。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
十三月』
今年もあと残すところ、あと1ヶ月ちょっとになったね。
今年は信州南北東西とあちこち駆け巡った年だワン~(≧▽≦)
小谷村から大鹿村までと・・・・ただ、行けない距離じゃないのよね。
どこもそれぞれ個性豊かで魅力あるところが印象です。
思い立ったら何とやら~w
またフットワーク軽く、あちこち行っちゃおうっと~♪
関連記事