佐久市 若鶏むしり 瀬川。

ちろる。

2017年01月15日 05:20

母の強い要望リクエストがありまして~(笑)
佐久市臼田にある、『瀬川』さんへ行ってきました。
ドーンと包まれたこちらがお目当てのむしりです。

新聞に包まれて・・・
ほどいても、まだ包まれてた!
そのおかげで、家に帰っても、まだほんのり温かい状態でした。

こちらがそのむしりです。
若鶏の半身が1時間かけて焼かれています。
買う時には1時間以上前に予約することが必須です。

という事で~
今夜のメニューは、むしりと
豚汁に塩むすび、野沢菜でございます。
手でむしって食べるので、塩むすびが便利なのだ。

しっかり味が浸みている若鶏は柔らかい身でジューシーです。
皮目もいい塩梅~(≧▽≦)
半分食べて残りは翌日に。

ちょっと奥まった場所にお店はあります。

クリスマスや年末は物凄い混みようで、
今のタイミングで来てので良かったらしいです。
また若鶏をむしって食べたいなぁ~♪

若鶏むしり 瀬川


おまけ。

豚汁にも使った味噌ですが、
昨年仕込んだ味噌です。
別の容器に移して使用していますが、とってもいい感じに発酵していました。

今年も味噌を仕込めるといいなぁ
やっぱり愛着がわくし、料理が楽しくなるね。
毎日のお味噌汁が美味しくってたまらんです!

関連記事