東御市 北京館。
疲れた時はコレ!
東御市の『北京館』さんの『ロース生姜焼き定食(980円+税)』~♪
信州産ロース肉ちゃんが200gだよ(≧▽≦)
このタレが染みた野菜達も旨いだ!
ご飯に・・・いやいや、先ベジでしたっけ?
ちゃーんと野菜から頂きましたヨ~
その後に豚肉を頬張っちゃってさ~♪肉汁天国サイコーです(←おいおい(・・;))
こちらは『あんかけ焼きそば(900円+税)』の大盛りバージョン(+200円+税)です。
写真から伝わりにくいカモしれないけど、大きなお皿だこと・・・(笑)
具がたっぷりなあんかけが嬉しいよね~♪
女性は小食さんは少な目もあります。
こちらは『チャーハン少な目(750円+税)』です。
このパラパラ具合はさすがプロの技だね。
この味が何だか好きなんだよね。
私が作るチャーハンとは大違いの旨さです ٩(●˙▿˙●)۶
メニューです。
そろそろつけ麺にいってみた今日この頃。
レモンスカッシュがあるなんて、いいなぁ(≧▽≦)
営業時間はこんな感じです。
腹ペコちゃんは早い11時開店が有り難いで~す♪(←アタチのこと)
そういえば、昔東御市で飲んで歩いてこの道を通り
ヨロヨロと帰ったっけ・・・・・
中曽根の古墳がやけに怖くてさ~坂はダッシュでした(笑)
いつもお腹一杯になるので有り難いお店です。
お腹いっぱいになると、も~何もやる気が失せちゃうけどね(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『
北京館』
おまけ。
ちょいと前に、聞いた話。
長子、中間子、末っ子、一人っ子の性格判断は当たってる?
長子は兄弟の最初の子だからフロンティア精神があるが、甘え下手。
中間子は社交性があるが自由奔放で人に合わせるのが苦手。
末っ子は可愛く見せる方法を知ってるが、自分で決められない優柔不断。
一人っ子は・・・何だっけ(←カキコするのがめんどくさくなった(笑))
みんなはどうかしら?
アタシは長子ですが結構どこでも斬り込み隊長的なところあるから、当たってるかも( ゚∀゚)
関連記事