中野市 だるま矢。

ちろる。

2017年07月06日 05:20

先月の17日土曜日にリンゴの摘果作業に出動。
作業が長引いてしまい、フラフラになりながらも目的のお店へ到着です。
中野市の『だるま矢』さん、いつか来てみたかったのさ~♪
本来は基本を頼もうかと思ったんだけど、
どうも限定にヨワイあたし・・・(笑)
すでに提供は終了していますが6月限定の『海ーGO!!!(850円)』をオーダー。
動物系と昆布・鯛の出汁で、すっきりし過ぎてないのがいいね!

このスープに細麺が良く合います。
作業終わりで疲れた胃袋にもいい感じに入っていきます。
これは美味しい一杯でした。

疲労した胃袋だ、なーんて思いながらも『ミニチャーシュー丼(200円)』をオーダーしちゃった(笑)
お茶碗のご飯の上にチャーシューの端っことタレがしみちゃってさ~♪
お口に放り込んで、ラーメンのスープを飲んだら・・・・しあわせ♡

そして、
一緒の友人は『味噌二郎(880円)』。
たしか、ここの店主さんは長野駅前の『よし家』さんで修行されたんだっけ?
さすがの二郎系でございますね。
こってりな味噌味にニンニクがたまらんね!パワーついちゃうじょ ٩(●˙▿˙●)۶

今回は6月限定のこちらのメニューでしたが、
次回は何が出ているのかしら。気になるワ~

二郎系は醤油バージョンもありました。

その他の基本メニュー。

ランチセットもあったよ!

モツ煮やあぶりチャーシューで冷たいビールをゴクっといきたいね~♪

思った感じのお店とは違って一瞬迷ったけど、
友人がお店見つけてくれたので何とかたどり着けました~♪

次回は二郎系もいいなぁ(≧э≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。

だるま矢


おまけ。

今年のリンゴ摘果作業。
梅雨に入ったというのに、
この日は晴天が広がるいいお天気・・・・そして超暑かった!

今年は事情により、いつもより遅いスタート。
既にタワワ~タワワ~

腕が上げ過ぎて、久々に両腕が筋肉痛。

そして、
そろそろ第二回目の摘果作業もやってくるのじゃ・・・
ふぅ~美味しいリンゴのため、がんばろうっと♪

関連記事