落花生おおまさり。

ちろる。

2015年10月09日 06:34

先日の日曜日、
ひと作業して朝食の準備しながらテレビを観ていたら、
大きな落花生が出て美味しそうだなぁなーんて思っていたのよね。
それが、
近くのお店にその落花生が販売しているじゃないの~
ってことで、
生落花生の『おおまさり』を買ってみました。
コレすんごく大きくってビックリよ~

大体こんな感じ・・・・
あ、
アタシの大きな手のひらでは比較ができないワン(笑)

楊枝と比較すると、この位の大きさです。
とにかく、ホント大きな落花生なんですよ。
塩茹でて食べたけど、ナッツみたい!
手が止まらなくって、困った困った~(・∀・)

まだあるので、
今度はオーブンで焼いてみようかな~。
ピーナッツバターも作ってみたいのだ(≧▽≦)

さてさて、
ちろる農園はラストの収穫に備えて、このさつま芋(安納芋)がグングンはびこってま~す。
ちょっと広がりすぎで~す(^^;
広がりすぎると、収穫が心配にゃ。

マリーゴールドを干して細かく刻んで畑に埋めておくと
虫よけになっていいらしいよ。

こちらのクレマチスは今年ラストの開花です。

パプリカもぼつぼつ色が付きにくくなってきちゃった。

オクラもそろそろ終わりかな。

なぜか、
四角豆が絶好調~♪
茹でてマヨで食べるのがお気に入りです。

ぼつぼつ玉ねぎを植えてみたいな、
と思っていたら!
毎年素晴らしい玉ねぎを作られる他んちの畑を見たら、
こちらはもう植わっていた!・・・早っ!
私もボヤボヤしてらんないね~♪

関連記事