長野市 辰巳寿しdeナガブロオフ会~♪
2016年08月29日
27日(土)の夜、恒例のナガブロオフ会に参加してきました~♪
今回は長野市にある『辰巳寿し』さん。
10名が集合~(≧▽≦)
この日はお寿司屋さんだけあって、新鮮なお魚たっぷり祭りだよ(^o^)/
そんなナガブロオフ会の様子は、
こちらと、こちらと、こちらと、こちらと、こちらと、
こちらと、こちらにもアップよ~♪
さてまずは10名で3皿でたお刺身の盛り合わせ!
天然本マグロやタイ、つぶ貝、カニ、甘エビ、タコ、シメサバなど。
これでけでも皆さんのテンションが



トロトロな大トロがたまりませ~ん!

タコもシメサバも、どれもこれもおいちぃ~♡

コハダともずくの酢の物はさっぱりと。

マグロのカマも2種類。
大きすぎて、比較にならず・・・(笑)
これがまた脂のってて旨いんだ!
骨までしゃぶって~ たいらげちゃった٩(●˙▿˙●)۶

さぁ~
恒例のカンパイです!
練習してて、何度目かのカンパイ(笑)
これがナガブロオフ会的~(≧▽≦)

料理が他にも運ばれてきます。
海老、ナス、ピーマン、カボチャの天ぷら。

熱々の茶碗蒸しは・・・

じゃーん。
今年お初の松茸ちゃん入りです♡
東に向かってムフフと、大笑いしちゃったワ~

お刺身が残ったら、握ってもらいました。
その他、松茸の握りや玉子焼き+イクラもある~(≧▽≦)
も~~、これはパラダイスなオフ会です♡

この玉子焼きがジューシーでウマウマ~
イクラも塩っ気とのコラボも合う合う!
こぼれイクラとは、このことか?!(笑)

他の握りもたっぷりだったヨ~


そして、
これまた恒例になりつつある、ワンコインdeプレゼント交換会のはじまりです。
じゃんけんでクジをひいて、番号のプレゼントをゲットします。
アレレ~
昭和なじゃんけんをしている人もいた(笑)
このチョキは私の大ツボだった・・・・(≧▽≦)

そして、
お隣さんが当選したのはタイパンツ!
良くお似合いでした~(^o^)/

私が頂いたプレゼントはこちら。
大鹿村に縁があるみたいです~(^o^)

そして、
mgさんのマジックショーもはじまり~♪
ネタを用意してなかったとおっしゃっていましたが、
そこは華麗なる手さばきで手品を披露してもらって盛り上がりました!

この日、辰巳寿しさんは他の宴会もあって満席!
大将は忙しいのに、丁寧な作業で美味しい料理の数々です。
これは人気なのが頷けますね。

駐車場はこちらです。

以前行った時のランチはこんな感じヨ~

オフ会ではナガブロの事もたっぷり盛り上がりました。
ワタクシは分身がいるんじゃないかと言われてしまいました~(笑)
幹事さん、
今回も素敵なお店でオフ会を開いて下さって、ありがとうございました。
参加された皆さまも楽しい時間をありがとうございました!
次回は南信で松茸オフ会となるかどうか・・・・う~んと楽しみヨ~(笑)
大いに期待してお誘いお待ちしております~♪
さてさて、
夜の宴会も素晴らしいお店『辰巳寿し』さんはランチも凄いので、
また行きたいお店です。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『辰巳寿し』
続きを読む
今回は長野市にある『辰巳寿し』さん。
10名が集合~(≧▽≦)
この日はお寿司屋さんだけあって、新鮮なお魚たっぷり祭りだよ(^o^)/
そんなナガブロオフ会の様子は、
こちらと、こちらと、こちらと、こちらと、こちらと、
こちらと、こちらにもアップよ~♪
さてまずは10名で3皿でたお刺身の盛り合わせ!
天然本マグロやタイ、つぶ貝、カニ、甘エビ、タコ、シメサバなど。
これでけでも皆さんのテンションが




トロトロな大トロがたまりませ~ん!

タコもシメサバも、どれもこれもおいちぃ~♡

コハダともずくの酢の物はさっぱりと。

マグロのカマも2種類。
大きすぎて、比較にならず・・・(笑)
これがまた脂のってて旨いんだ!
骨までしゃぶって~ たいらげちゃった٩(●˙▿˙●)۶

さぁ~
恒例のカンパイです!
練習してて、何度目かのカンパイ(笑)
これがナガブロオフ会的~(≧▽≦)

料理が他にも運ばれてきます。
海老、ナス、ピーマン、カボチャの天ぷら。

熱々の茶碗蒸しは・・・

じゃーん。
今年お初の松茸ちゃん入りです♡
東に向かってムフフと、大笑いしちゃったワ~

お刺身が残ったら、握ってもらいました。
その他、松茸の握りや玉子焼き+イクラもある~(≧▽≦)
も~~、これはパラダイスなオフ会です♡

この玉子焼きがジューシーでウマウマ~
イクラも塩っ気とのコラボも合う合う!
こぼれイクラとは、このことか?!(笑)

他の握りもたっぷりだったヨ~


そして、
これまた恒例になりつつある、ワンコインdeプレゼント交換会のはじまりです。
じゃんけんでクジをひいて、番号のプレゼントをゲットします。
アレレ~
昭和なじゃんけんをしている人もいた(笑)
このチョキは私の大ツボだった・・・・(≧▽≦)

そして、
お隣さんが当選したのはタイパンツ!
良くお似合いでした~(^o^)/

私が頂いたプレゼントはこちら。
大鹿村に縁があるみたいです~(^o^)

そして、
mgさんのマジックショーもはじまり~♪
ネタを用意してなかったとおっしゃっていましたが、
そこは華麗なる手さばきで手品を披露してもらって盛り上がりました!

この日、辰巳寿しさんは他の宴会もあって満席!
大将は忙しいのに、丁寧な作業で美味しい料理の数々です。
これは人気なのが頷けますね。

駐車場はこちらです。

以前行った時のランチはこんな感じヨ~

オフ会ではナガブロの事もたっぷり盛り上がりました。
ワタクシは分身がいるんじゃないかと言われてしまいました~(笑)
幹事さん、
今回も素敵なお店でオフ会を開いて下さって、ありがとうございました。
参加された皆さまも楽しい時間をありがとうございました!
次回は南信で松茸オフ会となるかどうか・・・・う~んと楽しみヨ~(笑)
大いに期待してお誘いお待ちしております~♪
さてさて、
夜の宴会も素晴らしいお店『辰巳寿し』さんはランチも凄いので、
また行きたいお店です。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『辰巳寿し』
続きを読む
長野市 海鮮バル 魚魚丸。
2016年05月04日
先日長野市で行われた弾丸ランチに誘われ、嬉しくてルンルンで行ってきました~
場所は『海鮮バル 魚魚丸』さんです。
ナガブロガーが総勢9名集結すると、楽しい話題に盛り上がりますね。
えぇ、アタシはほとんどしゃべりませんでしたが、
他のメンバーが話してるので、おまかせなんです(笑)
ちょいとランチを味わっている隙にどんどん話題は進んでいきます。
そのスピードったら、もぉ・・・・(≧э≦)
なれていないと、ビックリしちゃいますが、アタシはそんな弾丸ランチで元気をたくさん頂きました♪
さてさて、
私のオーダーは『本日のおかかせ丼』税込みで750円とリーズナブル。
この日の内容はサーモンにマグロ、ネギトロです。
サラダやセルフのコーヒーもついていましたよ~♪

新鮮なサーモンなどお刺身量もあって満足度が高いです。
美味しくってコスパも良しなランチでした。

他のメンバーは、温玉が乗った『ネギトロ温玉丼(680円)』や

レギュラーメニューの『海鮮丼(980円)』をオーダーしていました。
海鮮丼はイクラやシラスものってるけど、この値段はナイスだと思います。

予約でお座敷を使わせてもらいました。
お子さん連れに良さそうです。
他にテーブルやカウンターもあった、おひとり様やカップルなどにも良さそうなお店です。

レギュラーメニューはこちら。

お得な日替わりのランチメニューは店先にメニューが出ていましたよ~♪
お肉の丼もあって、お肉好きにも良い感じです。

七瀬へ行く地下道の手前をゴーシュさん方面へ行ったところにあるお店です。
お得なランチでどんどんお客さんが入ってきていましたよ。

久々に海鮮ものを食べたけど、とっても美味しいランチでした。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『海鮮バル 魚魚丸』
皆さまにお土産をたくさん頂きまして、ありがとうございます♪
小松菜にお菓子に九州に行ってないけど~のお土産まで(笑)
たっぷり弾丸ランチの楽しさを味わったランチでございました。
そんなランチの後もまだまだ話足りなくて、
次のお店へなだれ込みましたよ~(笑)
そんな話はまた今度~♪
つづくー。
続きを読む

場所は『海鮮バル 魚魚丸』さんです。
ナガブロガーが総勢9名集結すると、楽しい話題に盛り上がりますね。
えぇ、アタシはほとんどしゃべりませんでしたが、
他のメンバーが話してるので、おまかせなんです(笑)
ちょいとランチを味わっている隙にどんどん話題は進んでいきます。
そのスピードったら、もぉ・・・・(≧э≦)
なれていないと、ビックリしちゃいますが、アタシはそんな弾丸ランチで元気をたくさん頂きました♪
さてさて、
私のオーダーは『本日のおかかせ丼』税込みで750円とリーズナブル。
この日の内容はサーモンにマグロ、ネギトロです。
サラダやセルフのコーヒーもついていましたよ~♪

新鮮なサーモンなどお刺身量もあって満足度が高いです。
美味しくってコスパも良しなランチでした。

他のメンバーは、温玉が乗った『ネギトロ温玉丼(680円)』や

レギュラーメニューの『海鮮丼(980円)』をオーダーしていました。
海鮮丼はイクラやシラスものってるけど、この値段はナイスだと思います。

予約でお座敷を使わせてもらいました。
お子さん連れに良さそうです。
他にテーブルやカウンターもあった、おひとり様やカップルなどにも良さそうなお店です。

レギュラーメニューはこちら。

お得な日替わりのランチメニューは店先にメニューが出ていましたよ~♪
お肉の丼もあって、お肉好きにも良い感じです。

七瀬へ行く地下道の手前をゴーシュさん方面へ行ったところにあるお店です。
お得なランチでどんどんお客さんが入ってきていましたよ。

久々に海鮮ものを食べたけど、とっても美味しいランチでした。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『海鮮バル 魚魚丸』
皆さまにお土産をたくさん頂きまして、ありがとうございます♪
小松菜にお菓子に九州に行ってないけど~のお土産まで(笑)
たっぷり弾丸ランチの楽しさを味わったランチでございました。
そんなランチの後もまだまだ話足りなくて、
次のお店へなだれ込みましたよ~(笑)
そんな話はまた今度~♪
つづくー。
続きを読む
長野市 長兵衛。
2015年07月07日
焼き鳥を食べたい・・・と切に願うメンバーが集まりまして~
この日のメンバーは姉御、ayu220さん、菓恋さん、ちび1966さん、
スペシャルゲストに店主がおさん!そして私で~す。
会場は『長兵衛』さんです。
この日もカウンターから座敷は予約でいっぱい!人気店ですよね~♪
(お座敷もこの数しか抑えられなかった~
)
まずは、恒例のカンパ~イ(≧▽≦)

さぁさぁ
おまかせ&チョイスで美味しい焼き鳥ちゃんを頂いちゃいましょう~♪
もちろん、大好きなもつ煮もね!
七味をパラパラかけて、も~サイコー

そして・・・
ここで忘れちゃ~いけまへん。
シロのタレちゃん~♡
柔らかくって甘目のタレがたまらんです。
このタレをペロっと舐めると、お酒も進んじゃうのだよ。
イカピーマンはシャキシャキとした歯ごたえと塩梅がいいんだよね。

そんで、
あまりにも美味しくってリピしちゃったネギマとシロちゃん

〆に焼きおにぎりを仲良く半ぶんこ~♪
カリッとした焼け具合にオカカが美味しいワン!

お座敷はあまり広くないので、予約することをおススメしますよん。

アスパラ巻きは季節限定なんだ~♪
豚ちゃんのカリッと、アスパラの甘さジュワワ~(≧▽≦)
思い出すだけでまた食べたい一品でした。

レバ刺しが幻メニューになっちゃったね
残念にゃ~


ワイワイおしゃべりしてたんだけど、焼き鳥が来ると皆さん『シーン・・・・』(笑)
やっぱりナガブロガーさん、美味しいもん食べる時は静かですね(^o^)/
美味しい焼き鳥を味わって大満足でした~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『炭火焼 長兵衛』
またまた皆様から嬉しいお土産の数々・・・
大好きなものばかりです♡
ありがとうございました!

んで、
お店を出た一行はというと・・・・
権堂のアーケードにて。

じゃーん!
菓恋さんのWベリープリン!!!
まさかここで食べれるとは~♡御馳走様です♪
ワーイ(*´▽`*)美味しいなぁ

美味しいデザートまで頂いちゃって~
お次はディープな世界へと行っちゃったのでありました~(≧э≦)
濃~い夜のはじまり~はじまり~♪
つづくー。
この日のメンバーは姉御、ayu220さん、菓恋さん、ちび1966さん、
スペシャルゲストに店主がおさん!そして私で~す。
会場は『長兵衛』さんです。
この日もカウンターから座敷は予約でいっぱい!人気店ですよね~♪
(お座敷もこの数しか抑えられなかった~

まずは、恒例のカンパ~イ(≧▽≦)

さぁさぁ

おまかせ&チョイスで美味しい焼き鳥ちゃんを頂いちゃいましょう~♪
もちろん、大好きなもつ煮もね!
七味をパラパラかけて、も~サイコー


そして・・・
ここで忘れちゃ~いけまへん。
シロのタレちゃん~♡
柔らかくって甘目のタレがたまらんです。
このタレをペロっと舐めると、お酒も進んじゃうのだよ。
イカピーマンはシャキシャキとした歯ごたえと塩梅がいいんだよね。

そんで、
あまりにも美味しくってリピしちゃったネギマとシロちゃん


〆に焼きおにぎりを仲良く半ぶんこ~♪
カリッとした焼け具合にオカカが美味しいワン!

お座敷はあまり広くないので、予約することをおススメしますよん。

アスパラ巻きは季節限定なんだ~♪
豚ちゃんのカリッと、アスパラの甘さジュワワ~(≧▽≦)
思い出すだけでまた食べたい一品でした。

レバ刺しが幻メニューになっちゃったね



ワイワイおしゃべりしてたんだけど、焼き鳥が来ると皆さん『シーン・・・・』(笑)
やっぱりナガブロガーさん、美味しいもん食べる時は静かですね(^o^)/
美味しい焼き鳥を味わって大満足でした~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『炭火焼 長兵衛』
またまた皆様から嬉しいお土産の数々・・・

大好きなものばかりです♡
ありがとうございました!

んで、
お店を出た一行はというと・・・・
権堂のアーケードにて。

じゃーん!
菓恋さんのWベリープリン!!!
まさかここで食べれるとは~♡御馳走様です♪
ワーイ(*´▽`*)美味しいなぁ


美味しいデザートまで頂いちゃって~
お次はディープな世界へと行っちゃったのでありました~(≧э≦)
濃~い夜のはじまり~はじまり~♪
つづくー。
長野市 信州くらうど。
2015年07月06日
土曜日は朝から東へブーン。
野暮用をこなして、汗をかいたのでついでにサウナなんかも入っちゃったりして~(笑)
スッキリしてお家へ戻り、その足で北へブーン
予定時間より早めに到着したので、こちらへ・・・・
いつも車で来て、横目でうらやましい顔をしてみていた『信州くらうど』さん。
長野駅のMIDORIの中に出来た立ち飲みできるお店『醸』です。
まずは~『よなよなビール(650円)』からスタートしちゃいました。
フルーティーな感じのビールでウマウマ!

同じく、早めに到着されたお方は、こちらの『日本酒夏酒セット(600円)をオーダー。
爽やかなすっきりした日本酒だったそうですよ~

信州の魅力的な日本酒が揃っていましたよん。
お手頃な値段で飲み比べできるのがいいですね。

ビールとワインもありました~♪

気軽に信州のお酒が楽しめるのっていいですよね~♪
また飲み会の前に利用しちゃおうっと(^o^)
『信州くらうど』
さらに・・・
さっぱりしたくって~
こちらへもぶらり~(≧▽≦)
和ジェラートの『あずき』と『きなこ黒糖』のダブル。

甘さが控えめで美味しかった~♪
そのあと、
もう一人連絡して集合したので、ブラブラと北上
途中、大きな花が目を引きました。

よく折れないで咲いているな~
そんな話をしながら歩いていくのでありました。
つづくー。
野暮用をこなして、汗をかいたのでついでにサウナなんかも入っちゃったりして~(笑)
スッキリしてお家へ戻り、その足で北へブーン

予定時間より早めに到着したので、こちらへ・・・・
いつも車で来て、横目でうらやましい顔をしてみていた『信州くらうど』さん。
長野駅のMIDORIの中に出来た立ち飲みできるお店『醸』です。
まずは~『よなよなビール(650円)』からスタートしちゃいました。
フルーティーな感じのビールでウマウマ!

同じく、早めに到着されたお方は、こちらの『日本酒夏酒セット(600円)をオーダー。
爽やかなすっきりした日本酒だったそうですよ~

信州の魅力的な日本酒が揃っていましたよん。
お手頃な値段で飲み比べできるのがいいですね。

ビールとワインもありました~♪

気軽に信州のお酒が楽しめるのっていいですよね~♪
また飲み会の前に利用しちゃおうっと(^o^)
『信州くらうど』
さらに・・・
さっぱりしたくって~
こちらへもぶらり~(≧▽≦)
和ジェラートの『あずき』と『きなこ黒糖』のダブル。

甘さが控えめで美味しかった~♪
そのあと、
もう一人連絡して集合したので、ブラブラと北上

途中、大きな花が目を引きました。

よく折れないで咲いているな~
そんな話をしながら歩いていくのでありました。
つづくー。
長野市 MOSCO。
2015年06月22日
きき酒選手権のうっぷんをはらずべくぅ~?!
こちらのお店へテクテクとやってきました。
MIDORIの脇道を抜けた辺りにあるお店『MOSCO』さんです。
お店は地下にありますのよ~
(フラフラ酔っ払いは階段に注意が必要だ~(笑))

生野菜やハーブ、旬の果物を使ったカクテルがおススメみたいです。
お洒落な店内は雰囲気も良いのでデートにも良さそうですよん。

アタシもたまにはね~
こんなおしゃれなお店でカクテルを楽しみたいのよね~♡
アタシはピーチのカクテルをチョイス。
フレッシュな桃とアルコールの濃さもちょうどよくって、
5~6杯一気に飲めちゃいそうな美味しさでした(←おいおい(笑))

本日のイベントの話題で盛り上がり、
今後のイベント話に花を咲かせちゃったのでありました~(^O^)
楽しい時間があっという間~♪

もっと飲みたい気持ちを抑えて、翌日に備えて御帰還です。
また、素敵なお店でまったりお酒を飲みに行きたいなぁ~♪
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『MOSCO』
おまけ。
この日は近くのホテルにておやすみなさ~いzzz
翌朝、とってもいいお天気に恵まれましたよん。

あれだけ日本酒を飲んだというのに、このすっきり感・・・
さすがワタシ・・・いやいやウコンの力のおかげだな
さてさて、
この日は一人ちょいたびの予定が、
思いがけず、楽しい二人ちょいたびとなったのであります~
つづくー。
こちらのお店へテクテクとやってきました。
MIDORIの脇道を抜けた辺りにあるお店『MOSCO』さんです。
お店は地下にありますのよ~
(フラフラ酔っ払いは階段に注意が必要だ~(笑))

生野菜やハーブ、旬の果物を使ったカクテルがおススメみたいです。
お洒落な店内は雰囲気も良いのでデートにも良さそうですよん。

アタシもたまにはね~
こんなおしゃれなお店でカクテルを楽しみたいのよね~♡
アタシはピーチのカクテルをチョイス。
フレッシュな桃とアルコールの濃さもちょうどよくって、
5~6杯一気に飲めちゃいそうな美味しさでした(←おいおい(笑))

本日のイベントの話題で盛り上がり、
今後のイベント話に花を咲かせちゃったのでありました~(^O^)
楽しい時間があっという間~♪

もっと飲みたい気持ちを抑えて、翌日に備えて御帰還です。
また、素敵なお店でまったりお酒を飲みに行きたいなぁ~♪
美味しかったです。
ご馳走様でした。
『MOSCO』
おまけ。
この日は近くのホテルにておやすみなさ~いzzz
翌朝、とってもいいお天気に恵まれましたよん。

あれだけ日本酒を飲んだというのに、このすっきり感・・・
さすがワタシ・・・いやいやウコンの力のおかげだな

さてさて、
この日は一人ちょいたびの予定が、
思いがけず、楽しい二人ちょいたびとなったのであります~

つづくー。