松川町 メケメケ食堂。
2015年04月29日
南信ちょいたびのランチは超・超・超個性的なお店、『メケメケ食堂』さんへ
この手のタイプはワタクシ超どストライクのお店です(笑)
さすが南信特派員のチョイスはスバラシイ~パチパチ
アタシのチョイスは牛肉のワイン煮込み定食です。
ご飯はおうちで食べるみたいなお茶碗だったよ~♪

ファンキーな店主さん曰く、
「じゃがいもが煮崩れちゃってさ~アタシは気に入らないのよ」と。
そんなことアタシからすれば全然なんだけどね。
お肉もほわりとほどける柔らかさ、このたっぷりソースもウマウマ!
休日の日も料理の仕込みをしているとのこと。
手の込んだ料理は感動する美味しさなのだ~♪

こちら南信特派員さんの焼きカレーです。
かなり彼もランチメニューチョイスに迷っていましたよ~♪
それほどここには魅力あるメニューがあったのだ~(^^)
あ、ちなみにメニュー内容は変わるそうです。
私の食べた煮込みもこれでラストだったんだって。

友人はこちらのフライ定食。
丼にするか、プレートにするか、という店員さんの質問が、
「ドーンにするか?」と言われて、一同首をかしげてしまいました(笑)

揚げたてサクサク~!
エビちゃんも偽りないの大きさです(笑)
柔らかいお肉ちゃんもこだわりある食材なのですよ。

ランチは千円ちょいで、プラス200円で紅茶かコーヒーを付けられました。
デザートも魅力的だったんだけど、さっきケーキ食べちゃったばかりなので我慢なり(笑)
食後は飲み物を飲みながら三人でしばしマッタリタイム。
南信のあちらこちらのスポットに話の花が咲きました♪

ペイントされたスケボーや

ドイツから取り寄せて編んで貰ったという手袋など。
店主さんはとってもフレンドリーでいろいろ説明してくださいましたよ~
地元の案内もして下さり

この窓辺からふわりとした風が心地よかったなぁ。

ちなみに、
お店の全容はこんな感じです。
お店へ行くのには『信州まし野ワイナリー』さんを目指すといいですよ。

入口も超個性的でしょ~(笑)
これがまたたまらくいいのよね~♪

店主さんとのお話で、一気にここのファンになっちゃいました(^o^)/

ちなみに、
メケメケの意味はほっておいて~だそうです。
ファンキーでパワフルな店主さんに逢いにまた行かなくっちゃね。
遠くたってまた行っちゃうほど、魅力的なお店なのでした。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『メケメケ食堂』
さて~
お腹もいっぱいになって、『信州まし野ワイナリー』さんをちょいと物色。
試飲のリンゴジュースが濃厚でウマウマでした~。

そして我々が次に向かったのは・・・ただ今絶賛開催中のあの場所です。
つづくー。

この手のタイプはワタクシ超どストライクのお店です(笑)
さすが南信特派員のチョイスはスバラシイ~パチパチ

アタシのチョイスは牛肉のワイン煮込み定食です。
ご飯はおうちで食べるみたいなお茶碗だったよ~♪

ファンキーな店主さん曰く、
「じゃがいもが煮崩れちゃってさ~アタシは気に入らないのよ」と。
そんなことアタシからすれば全然なんだけどね。
お肉もほわりとほどける柔らかさ、このたっぷりソースもウマウマ!
休日の日も料理の仕込みをしているとのこと。
手の込んだ料理は感動する美味しさなのだ~♪

こちら南信特派員さんの焼きカレーです。
かなり彼もランチメニューチョイスに迷っていましたよ~♪
それほどここには魅力あるメニューがあったのだ~(^^)
あ、ちなみにメニュー内容は変わるそうです。
私の食べた煮込みもこれでラストだったんだって。

友人はこちらのフライ定食。
丼にするか、プレートにするか、という店員さんの質問が、
「ドーンにするか?」と言われて、一同首をかしげてしまいました(笑)

揚げたてサクサク~!
エビちゃんも偽りないの大きさです(笑)
柔らかいお肉ちゃんもこだわりある食材なのですよ。

ランチは千円ちょいで、プラス200円で紅茶かコーヒーを付けられました。
デザートも魅力的だったんだけど、さっきケーキ食べちゃったばかりなので我慢なり(笑)
食後は飲み物を飲みながら三人でしばしマッタリタイム。
南信のあちらこちらのスポットに話の花が咲きました♪

ペイントされたスケボーや

ドイツから取り寄せて編んで貰ったという手袋など。
店主さんはとってもフレンドリーでいろいろ説明してくださいましたよ~
地元の案内もして下さり

この窓辺からふわりとした風が心地よかったなぁ。

ちなみに、
お店の全容はこんな感じです。
お店へ行くのには『信州まし野ワイナリー』さんを目指すといいですよ。

入口も超個性的でしょ~(笑)
これがまたたまらくいいのよね~♪

店主さんとのお話で、一気にここのファンになっちゃいました(^o^)/

ちなみに、
メケメケの意味はほっておいて~だそうです。
ファンキーでパワフルな店主さんに逢いにまた行かなくっちゃね。
遠くたってまた行っちゃうほど、魅力的なお店なのでした。
美味しかったです。
御馳走様でした。
『メケメケ食堂』
さて~
お腹もいっぱいになって、『信州まし野ワイナリー』さんをちょいと物色。
試飲のリンゴジュースが濃厚でウマウマでした~。

そして我々が次に向かったのは・・・ただ今絶賛開催中のあの場所です。
つづくー。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
木祖村 base(バーゼ) 。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
木祖村 base(バーゼ) 。
Posted by ちろる。 at 21:48│Comments(18)
│南信-洋食・中華
この記事へのコメント
ほんとに全てが個性的・・・。
南信方面はなかなか行く機会がないけれど・・・
食材は豊富だから、いいお店がいっぱいありそうだね~♪
ちびさんも開拓し甲斐があっていいな!
南信方面はなかなか行く機会がないけれど・・・
食材は豊富だから、いいお店がいっぱいありそうだね~♪
ちびさんも開拓し甲斐があっていいな!
Posted by すぴっつ
at 2015年04月29日 22:45

「メケメケ」って面白いねぇ
これから乱用させてもらおうかしら(笑)
これから乱用させてもらおうかしら(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2015年04月30日 05:10

ちろるちゃん、おはようございます♪
メケメケ♪イケメン♪テケテケ♪
なんとなく、陽気な店主様のようで、
魅力的なお店、またはひとつ出来ましたね。
(⌒‐⌒) ニコニコ
緑が茂る季節も、お店の表情が、
変わってくるかしらね。
南信特派員さん、お元気そうで何よりです。
(⌒‐⌒) v
メケメケ♪イケメン♪テケテケ♪
なんとなく、陽気な店主様のようで、
魅力的なお店、またはひとつ出来ましたね。
(⌒‐⌒) ニコニコ
緑が茂る季節も、お店の表情が、
変わってくるかしらね。
南信特派員さん、お元気そうで何よりです。
(⌒‐⌒) v
Posted by lilymasako3
at 2015年04月30日 05:29

すぴっつさん、おはようございます~
ここの店主さんも地元愛が強く、いろいろなお店を教えて下さいましたよ♪
南信も魅力的な地域ですね~(^o^)
今後ちび1966さんの調査が楽しみです!
ここの店主さんも地元愛が強く、いろいろなお店を教えて下さいましたよ♪
南信も魅力的な地域ですね~(^o^)
今後ちび1966さんの調査が楽しみです!
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 06:59

ハラハラハーさん、おはようございます~
メケメケの面白いんですけど、店主さんもスゴイですよ~♪
アタシは擬音語・擬態語が得意です(笑)
メケメケの面白いんですけど、店主さんもスゴイですよ~♪
アタシは擬音語・擬態語が得意です(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 07:08

lilymasako3さん、おはようございます~
ここにしかないオンリーワンなお店でしたよん♪
さすが南信特派員さんのチョイスですよね(^o^)/
店主さんはとっても素敵で一気にファンになっちゃいました~♡
窓辺から吹く風が心地よくって、いつまでもここでのんびりしたくなっちゃうような感じでした。
ここにしかないオンリーワンなお店でしたよん♪
さすが南信特派員さんのチョイスですよね(^o^)/
店主さんはとっても素敵で一気にファンになっちゃいました~♡
窓辺から吹く風が心地よくって、いつまでもここでのんびりしたくなっちゃうような感じでした。
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 07:10

おはようございます~♪
いいなぁ~素敵で面白いお店!!
特派員さん、ナイスなチョイスですねぇ~♪
こんなところで、のんびりしたい~
いいなぁ~素敵で面白いお店!!
特派員さん、ナイスなチョイスですねぇ~♪
こんなところで、のんびりしたい~
Posted by ayu220。
at 2015年04月30日 07:13

名前からして面白いお店ですね(^o^)/
こういうとこわたしも好きです~。
ちろるさんのセレクト最高!!
こういうとこわたしも好きです~。
ちろるさんのセレクト最高!!
Posted by メグミン
at 2015年04月30日 07:51

ビーフシチュー、美味しそうですね♪
メケメケっていう名前、面白いですね?(笑)
メケメケっていう名前、面白いですね?(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年04月30日 08:28

ayu220。さん、おはようございます~
特派員さんは「偶然見つけただけだよ~」と言ってましたが、
ナイスチョイスのお店でした~(^o^)/
南信の心地いい風と景色と美味しい食事でのんびり出来ましたよん♪
特派員さんは「偶然見つけただけだよ~」と言ってましたが、
ナイスチョイスのお店でした~(^o^)/
南信の心地いい風と景色と美味しい食事でのんびり出来ましたよん♪
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 08:56

メグミンさん、おはようございます~
名前も店内もランチも全てが想像を超えちゃうほどでした(^o^)/
こちらは南信特派員さんのチョイスでしたよ~♪
オンリーワンで魅力的なお店に、また行きたくなっちゃいました。
ここは弾丸ランチ部の皆さんのドツボだと思いましたよん!
名前も店内もランチも全てが想像を超えちゃうほどでした(^o^)/
こちらは南信特派員さんのチョイスでしたよ~♪
オンリーワンで魅力的なお店に、また行きたくなっちゃいました。
ここは弾丸ランチ部の皆さんのドツボだと思いましたよん!
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 08:58

がんじいにさん、おはようございます~
お肉も柔らかくってソースをかけたご飯もたまらなかったです~♪
他の料理もこだわりがあるみたいでしたので、また行きたくなりましたよ~。
メケメケの名前の由来、ちび1966さんが勇気をもって聞いて下さりましたよ(笑)
お肉も柔らかくってソースをかけたご飯もたまらなかったです~♪
他の料理もこだわりがあるみたいでしたので、また行きたくなりましたよ~。
メケメケの名前の由来、ちび1966さんが勇気をもって聞いて下さりましたよ(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年04月30日 09:01

ちろるさん、こんにちは!
本当に個性的な食堂ですね。
これからの季節にぴったりな食堂ですね。
ところでメケメケ食堂さんは完全予約制でしょうか?
また南信レポを楽しみにしています。
本当に個性的な食堂ですね。
これからの季節にぴったりな食堂ですね。
ところでメケメケ食堂さんは完全予約制でしょうか?
また南信レポを楽しみにしています。
Posted by スピリタス at 2015年04月30日 09:30
再訪問は決定なので、
また、ブログで報告をさせていただきます(*^。^*)
また、ブログで報告をさせていただきます(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年04月30日 21:13

スピリタスさん、おはようございます~
ここは超個性的で魅力的なお店でした~!
予約はして行かなかったですので、大丈夫ですよ。
ただ、日によってはイベントも開催されているみたいなので、
お店のブログをチェックしてみて下さいね(^o^)
ここは超個性的で魅力的なお店でした~!
予約はして行かなかったですので、大丈夫ですよ。
ただ、日によってはイベントも開催されているみたいなので、
お店のブログをチェックしてみて下さいね(^o^)
Posted by ちろる。
at 2015年05月01日 08:27

ちび1966さん、おはようございます~
こちらは大ヒットなお店でしたね!
店主さんのファンキーで料理のこだわりには脱帽でした。
再訪問の美味しそうなブログ、指を加えて見させて頂きますね(笑)
こちらは大ヒットなお店でしたね!
店主さんのファンキーで料理のこだわりには脱帽でした。
再訪問の美味しそうなブログ、指を加えて見させて頂きますね(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年05月01日 08:37

はじめまして^^
通りがかりのものです♪
グルメのブログを検索したらここに来ましたv
松川のメケメケ食堂さん行ったことないので是非行かせてもらおうと思います^^
情報ありがとうございます♪
通りがかりのものです♪
グルメのブログを検索したらここに来ましたv
松川のメケメケ食堂さん行ったことないので是非行かせてもらおうと思います^^
情報ありがとうございます♪
Posted by イニシャルA at 2016年12月12日 17:17
イニシャルAさん、初めましてこんばんは~
ありがとうございます!
メケメケさんは個性的で美味しい料理のお店で松川でもおススメのお店です。
イベントなどあったり店主さんのご都合でお休みなんてこともあります。
行かれる際は電話した方が確実かもしれませんヨ~
ぜひぜひ行ってみて下さいね(^o^)/
ありがとうございます!
メケメケさんは個性的で美味しい料理のお店で松川でもおススメのお店です。
イベントなどあったり店主さんのご都合でお休みなんてこともあります。
行かれる際は電話した方が確実かもしれませんヨ~
ぜひぜひ行ってみて下さいね(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年12月12日 23:51
