飯山市 うなぎ専門店 本多。

2015年07月26日

さて~
リンゴ摘果作業をした後は、猛烈にガッツリ食べたいと思い、
もうじき夏の風物詩でもあるので・・・・icon12
こちら飯山市の『本多』さんへお邪魔したのであります。
この三連休の日曜、
11時開店と同時に駐車場は満車・・・す、すごい!!!
大人気のあるお店ですね。
(ちなみに、食べ終わった頃に1Fは待ち人で溢れていた・・・icon10
そういえば、
あの時と、あの時と、あの時と・・・結構来ていたのね~(笑)

この日は、『葵丼(2200円)』をオーダー。
キュウリの浅漬けがうま~い!
ここんちはお漬物もピカイチな美味しさなのだ。
飯山市 うなぎ専門店 本多。
きりっとしたタレがしみ込んだごはんがたまらない・・・♡
香ばしさも食欲が増しちゃいますよね。
いや~こりゃ旨すぎま~す(≧▽≦)
お隣さんも後ろの2組もうな重(3700円)やうな丼(3000円)を頂いていまいたが、
このサイズでも十分な量でとびきりの美味しさで大満足です。
飯山市 うなぎ専門店 本多。
ここにもウナギちゃん、見っけ!
飯山市 うなぎ専門店 本多。
いつか、ここで誰かにごちそうになりたい・・・face03
飯山市 うなぎ専門店 本多。
飯山市 うなぎ専門店 本多。
朝からの作業でヘトヘトだったけど、これでスタミナチャージOK
また頑張ったご褒美に食べに行きたいで~す。
美味しかったです。
御馳走様でした。

本多


そして、
温泉へ入った後にもぶらりしちゃうのでありました。
デザートを食べないとね~(笑)


タグ :飯山市

同じカテゴリー(北信-和食)の記事画像
飯山市 浅葉野庵。
長野市 あったかめし屋 太郎。
長野市 明治亭。
長野市 おやきのほり川。
高山村 和食・そば処 高山亭 高井本店。
長野市 ふきっこおやき教室④。
同じカテゴリー(北信-和食)の記事
 飯山市 浅葉野庵。 (2017-06-14 05:20)
 長野市 あったかめし屋 太郎。 (2017-04-17 15:00)
 長野市 明治亭。 (2017-01-12 05:20)
 長野市 おやきのほり川。 (2016-12-30 05:20)
 高山村 和食・そば処 高山亭 高井本店。 (2016-11-21 05:20)
 長野市 ふきっこおやき教室④。 (2016-11-14 07:10)

Posted by ちろる。 at 05:10│Comments(24)北信-和食
この記事へのコメント
おはようございます(*^。^*)
夏はスタミナつけなきゃ~ですね♪
うなぎの本多さん、もう久しくお邪魔してないです~。
たまにはぜいたくにお店のうなぎいただきたいものです。
Posted by メグミンメグミン at 2015年07月26日 06:21
美味しいうなぎたべた~い。です。
スタミナつけないといけませんね!
私も頑張ってうなぎ食べに行かねば(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2015年07月26日 06:34
十分十分!
ふっくら感が出てるね~("⌒∇⌒")
食いに行けないからこの画像観てご飯食べようかな?(笑)
デザートは直ぐ近所??
Posted by ゆたかゆたか at 2015年07月26日 07:21
わぁ~美味しそう~

頑張ったから、ご褒美ですね♪
それにしても、ふっくら美味しいしそう(#^.^#)♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年07月26日 07:49
ちろるさん おはようございます
そうだよねぇ~
本多さんのうなぎは 本当にいつ行っても
満員御礼だね♫
こういう暑い夏は うなぎにかぎるねぇ~
でも 箸やすめのきゅうりちゃんが
おいしいのもこれまた 本当だぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2015年07月26日 07:59
ちろる。さん こんにちは^^

農作業の後 ゆっくり出来るって羨ましいです(*^_^*)
温泉はいって、美味しいお食事。たまりませんね。
本多さんの鰻は絶品ですよね。
なんでなんでしょうか?
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年07月26日 11:45
相変わらず、美味しそうなうなぎですね♪

私は家で食べられなかったので、宴会で頂きました(笑)
キュウリとあえてありましたが、美味しかったです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年07月26日 12:01
3年間の間にいただいのは、
水尾の酒蔵開きの時の『頭』と、
ヒラノさんとのイベントのみたらしだけでした(>_<)
身を食べていませんでした(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年07月26日 21:57
あ、また行ってる〜!
葵丼とうな丼の違いは何だろう…枚数?
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年07月26日 22:27
お~~、ここでしたか。
飯山で鰻といえばここしかないですよね(^^;

スイーツはそばのあのお店かな(^^;
Posted by mg at 2015年07月27日 00:35
こんにちは
本多さんの鰻いいですね~
柔らかくておいしいですよね~
今年はまだ鰻いただいてないです。
画像に惹かれますぅ
Posted by myu,myu, at 2015年07月27日 10:39
メグミンさん、おはようございます~
やはりお店の焼きたては食欲が一層そそりますよ~♪
この日もお店は物凄い人でした。
暑い季節をウナギのスタミナチャージで乗り切りたいですね(^^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:39
きこりんさん、おはようございます~
夏がくるとウナギが恋しくなっちゃう私です♡
毎年値段はうなぎのぼりですが・・・(笑)
なんとかしてでも食べたい夏の風物詩でございます。
ホント美味しかったぁ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:41
ゆたかさん、おはようございます~
ちょっとお値段を抑えたので、ウナギちゃんは小さ目でしたが・・・(笑)
それでも十分ふっくらして脂ののっており美味しくいただきましたよ♪
スイーツはいつものところに吸い込まれました~(・∀・)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:43
ayu220。さん、おはようございます~
ウナギちゃんの表面が香ばしくって、焼き立てはたまらんです~♡
タレにしみたご飯もウマウマ過ぎます(≧▽≦)
タレだけでも持って帰りたい衝動になっちゃいました(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:47
福寿荘 女将さん、おはようございます~
本多さんはいつ行っても凄い人気ですね。
この日は私が行った中でも一番の人でしたよ~(^^)/
ウナギももちろん美味しいんですが、ここの漬物も極上の味ですね。
毎回行くたびに楽しみにしている一品です!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:49
まきみさん、おはようございます~
作業後の温泉や美味しいごはんで疲れた体もチャージ出来ました♪
本多さんのウナギはふわりとして脂も他のお店よりある感じがします。
あと、ごはんが美味しいのが人気の理由なのでしょうかね。
また頑張ったご褒美に行って食べたいです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:52
がんじいにさん、おはようございます~
お店で頂くのは一段と美味しかったです♡
最近はご褒美ばかりで甘々なアタシです~(^o^)
あ、ウナギとキュウリのあえ物!なるほど。
ウナギの脂が苦手な方でもさっぱりと頂けそうな一品ですね!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:55
ちび1966さん、おはようございます~
あらら~
3年間の中の生活でラストに行ったのかと思いましたよ。
今度はぜひ北へ遊びに行ったら寄ってみて下さいね(^o^)/
ふっくらして美味しい鰻ちゃんですよん!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:57
すぴっつさん、おはようございます~
フフフ~
ご褒美という言い訳でまた行ってきちゃいました(^o^)/
うな重との違いは鰻の大きさみたいです。
あちらはグーンとした大きさでした(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 06:59
mgさん、おはようございます~
作業を終えて本当はイナリ食堂さんへ行ったのですが、
またもや開店前で行けず・・・・
というか、待っている余裕がない程、腹ペコだってので鰻に飛びついちゃいましたよ(笑)
スイーツも近くの有名店で毎年の恒例品を頂きました~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 07:01
myu,さん、おはようございます~
本多さんの鰻は極上の美味しさですよね~♪
この日もこの美味しさを求めてくるお客さんで店内が人で溢れていましたよ~
夏は鰻を食べて暑い日を乗り切りましょう(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月28日 07:10
こんにちゎ☆

ぅ~な~ぎ~♡
がっつり食べたいけど…中々(;´Д`)
ぁたしゎうなぎのタレご飯が大好きですっ!!!
Posted by ぱんまんぱんまん at 2015年07月31日 17:44
ぱんまんさん、こんばんは~
鰻ちゃんは値段を気にしなかったら、たっぷり食べたいですね♪
私は皮の部分が大好きで~す(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月31日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。