飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。

2015年08月14日

駒ケ根から南下してやってきました。
飯島町の『たまごとミルクとりんごの樹』さんです。
道の駅を挟んだ道沿いにお店がありました。

こちらも目を引く美味しそうなケーキの数々。
生ツバごっくん状態です(笑)
あ、またあった!と思い、大好きな桃丸ごとのケーキをチョイス。
コンポートした桃は、マンゴーのゼリー状がコーティングされていました。
あと、赤いタイプの木イチゴバージョンもありましたよ。
そうそう、
こちらのイートインはケーキを注文すると、コーヒーに紅茶などが無料で頂けるんです。
素晴らしいサービスですね。
そんで近くの美味しい湧き水『越百の水』もありましたよ。
今度こそ、タンクを持って旅に出るのだ(笑)
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
いつものように~
パカーン!
と、オープンです。
ねっとりしたマンゴーのコーティングにウマ~な桃、
そして甘さ控えめのカスタードのコラボです。
もはやケーキを食べているよりは、果物を丸ごと食べている感じです~♡
なので、食べても重たくないんですよん♪
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
ちなみに、
ちびさんは桃のゼリーをチョイス。
なんか下のクリームを食べて、吠えていましたよ(笑)
それだけ美味しいって事でしょうね~(≧▽≦)
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
ご試食はもう終わってた・・・icon11
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
飯島町のお菓子屋さんも魅力的ですね。
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
ちなみに、
店名でわかるようにこだわりのあるお店なんです。
たまごぷりんは次回のお楽しみだワン~(^o^)/
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
お店から見えるであろう、山々。この日は曇っていてわからなかったけどね。
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
イートインは次から次へと人がやってきて凄い人気でした。
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
次回はプリンだなぁ~
あ、フルーツてんこ盛りのロールも気になるのよね(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした。

たまごとミルクとりんごの樹


おまけ。
道の駅大好きとしては、寄らずにいられまへん。
さすが、花の町だけあって、たくさんの花がありましたよ~
飯島町 たまごとミルクとりんごの樹。
私は思いがけず、内堀醸造さんのピクルス液をゲット~♪
そういえば、通ってくる時にアルプス工場があったんだよね。
よく東京駅で飲むフルーツビネガーも好きなんだ。
夏は美味しい酢で乗り切りましょう~♪

そして、
ちび1966さんとお別れをして上田へびゅーんicon17
夜の飲み会へ行くのでありました(笑)
あ、その飲み会は口に合うタイプではなかったのでアップ無しで~すface03



同じカテゴリー(南信-パン・スイーツ)の記事画像
伊那市 和菓子処にしお。
道の駅 南アルプスむら長谷。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
大鹿村 うどんカフェ かわらしま。
高森町 佳芳みつ蜂。
松川町 boulengerie みかづき。
同じカテゴリー(南信-パン・スイーツ)の記事
 伊那市 和菓子処にしお。 (2017-06-30 05:20)
 道の駅 南アルプスむら長谷。 (2017-06-29 05:20)
 大鹿村 うどんカフェ かわらしま。 (2017-06-28 05:20)
 大鹿村 うどんカフェ かわらしま。 (2017-06-15 05:20)
 高森町 佳芳みつ蜂。 (2017-03-26 05:20)
 松川町 boulengerie みかづき。 (2017-03-25 05:20)

この記事へのコメント
生クリーム、美味しかったです(*^。^*)
なので、ロールケーキも美味しいはずです~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年08月14日 21:31
こんばんは
美味しいそうですね♪
クリームが美味しいんですね。
外れなしな感じ。(^^)
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年08月14日 22:02
ちび1966さん、こんばんは~
またまたあの、おぉぉ~な顔をしてたので、
相当美味しいんだろうなと思いましたよ(笑)
次回はプリンとロールケーキをゲットしたいです(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月14日 23:13
まなさん、こんばんは~
たまごや牛乳にこだわりのあるお店で、水も美味しいんですよ。
近くには果物も豊富に取れるので~(^o^)/
美味しいケーキ屋さん間違いナッシングーです♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月14日 23:14
まるごと桃にマンゴー、これは美味しいでしょうね!
お得なスイーツですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年08月15日 08:17
飯島町さんはいろいろ手がけていて元気な町です^^
これからちょっとすればコスモス祭り♪です。
内堀さん♪
工場見学出来るんですよお(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2015年08月16日 06:01
がんじいにさん、おはようございます~
丸ごとの桃で満足度も高かったスイーツでした(^o^)/
地元の美味しい水とこだわり材料が決め手のようですよん。
飲み物サービスも素晴らしいなぁと思いました♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月16日 07:51
きこりんさん、おはようございます~
飯島町さんはお花で有名ですので、これからの季節も楽しみですね。
道の駅は午前中に行っておけば良かった(笑)
なぬ?!内堀醸造さんの工場見学もあるんですか。
そりゃ行かなくっちゃだわん(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月16日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。