FARMUS 木島平。

2015年08月30日

ラストは、木島平に今年5月にオープンした道の駅『FARMUS 木島平』さんへブーンicon17
飯山から千曲川の橋を渡って、コメリさん近くに建物がありました。
田園の中にちょっとオシャレじゃな~い(≧▽≦)
FARMUS 木島平。
ここの農産物は新鮮で安い!
そして珍しいものもあって面白いなぁ。
地元の美味しお米で作った塩むすび100円も魅力的~(≧▽≦)
そうそう、
魅力的といえば、こちらのかまど~♡
私のツボです(笑)
FARMUS 木島平。
かまどでご飯を炊いたら、そりゃ美味しいでしょうねface05
FARMUS 木島平。
んで、
レストランはまだ準備中でしたので、
FARMUS 木島平。
こちらのお店へぶらりんちょ。
FARMUS 木島平。
あ、
ついついついね~(笑)
美味しそうなジェラートはオレンジとトマトのコラボです。
2つの相性がとってもいい!さっぱりしたジェラートでした。
FARMUS 木島平。
シングルは300円でしたよ。
ジャージーオレオもちょっと興味津々なのだ。
FARMUS 木島平。
あまりにもオシャレ過ぎてちょっとビビっちゃいました(笑)
これからまた発展していく道の駅になりそうです。
レストランのごはんもきになるところ。
また行ってみたいと思いま~す♪

FARMUS木島平


北信地域も見どころ味どころがたくさんだね~
また秋の収穫シーズンにもドライブしたいなぁ(≧▽≦)



同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事画像
長野市 信州ジェラートwith。
長野市 ベーカリーカフェココラデ。
長野市 ゴーシュ。
中野市 西沢園。
長野市 しふぉん菓恋。
飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。
同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事
 長野市 信州ジェラートwith。 (2017-07-20 07:00)
 長野市 ベーカリーカフェココラデ。 (2017-07-19 05:20)
 長野市 ゴーシュ。 (2017-07-11 07:07)
 中野市 西沢園。 (2017-07-07 05:20)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2017-07-05 05:20)
 飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。 (2017-06-21 05:20)

この記事へのコメント
まさかまさかの山ノ内からの木島平!!
恐れ入りました(@_@)
ここはまだまだ創りかけって感じがしました…
私もレストランに入れませんでした。
通し営業を望みます♪
Posted by ゆたかゆたか at 2015年08月31日 05:13
レストランやってなかったの?
木島平の
ここだけがすごくおしゃれな空間なんだよね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年08月31日 06:24
ちろる。さん おはようございます^^

ここ。気になっていたんです。テレビで見たことがあっていってみたいわぁ~。と。
レストランはまだ営業していないんですね。

ちろる。さんの行動力を見習わねば。と思う今日この頃。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年08月31日 06:26
ゆたかさん、おはようございます~
木島平まで行ってきちゃいました~(≧▽≦)
こちらはまだこれから発展していきそうですよね。
何かもっと目玉になるものがあるといいんですが・・・
建物がオシャレ過ぎちゃってビビっちゃったよ~(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月31日 06:33
ハラハラハーさん、おはようございます~
ここのレストランのカレーがとっても気になってま~す(≧э≦)
ちょっとブラブラし過ぎちゃったので、次回はレストラン目当てで行ってみたいです~
ワタクシ、オシャレ過ぎはちょっと落ち着かない・・・(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月31日 06:35
まきみさん、おはようございます~
あ、レストランは営業しているんですよ~
ちょっと変な表現でゴメンナサイ。
地元のご飯のカレーなどあってちょっと興味津々でした(^o^)
次回はレストランも利用してみたいです。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月31日 06:40
新しい道の駅。良いですね~

木島平って隠れた?お米の名産地だからおにぎり食べたい(#^^#)

もちろんアイス魔人のオイラはジェラ-トも必須です❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年08月31日 07:10
5枚目の写真、ゴンドラ駅の雰囲気ですな
夜間瀬から竜王に行く道を通過したのしょうか?
Posted by DT33DT33 at 2015年08月31日 07:41
おやきわだ2さん、こんばんは~
道の駅ってその地元の魅力がたくさん詰まっているから楽しいです。
お米もこちらの名産でいろいろありましたよ~♪
そのおにぎりも気になりますので、また行ってみたいと思ってます。
ジェラートも美味しかったでの、ぜひぜひ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月31日 21:53
DT33さん、こんばんは~
オシャレな感じで木島平と思えない感じです(笑)
センスのいいテーブルはうちにも欲しいくらいでした~
あ、今回は竜王までは行かなかったですが、
途中の山ノ内の道の駅まで行ってきましたよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月31日 21:59
ご無沙汰してます。
こちらの道の駅とても行ってみたかったのです!どうせ秋後半には飯山方面にはちょこちょこ参りますのでその時の楽しみにいたします。
ちょうど、高橋まゆみ人形館の向かい2階のギャラリーで展示しておる中に家の者も出品しており、ちろるさまならご笑覧くださるかなと思っておりました。
ちろるさまのようなプロい方の前ではとんだ恥ずかしいものでお目汚しではありますが、またついでがありましたら見てやってくださいな☆
Posted by 菌類 at 2015年09月04日 15:12
菌類さん、こんばんは~
きゃー!菌類さん!ご無沙汰です~
お元気にお過ごしされていたでしょうか?
アップがなくって淋しかったですよぉ~(TДT)
木島平の道の駅はこれからもっと良くなっていきそうです!
野菜も安くてお米も美味しいところだからこれからが楽しみですよ~
そうそう飯山のギャラリーですね~!
どんな作品があるのでしょう。行ってみたいです~
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。