富士見町 カントリーキッチン。

2015年10月13日

実は、
このちょいたびはクラフト市へ行こうって言ってお誘いしたんだけど、
私はこちらが一番の目的でした~(・∀・)
富士見町の『カントリーキッチン』さんのパンです。
薪窯で焼かれるパンは美味しくって大人気。
この日もすべての焼き時間は予約で売り切れだよ~
富士見町 カントリーキッチン。
ツタの紅葉も綺麗~♪
富士見町 カントリーキッチン。
店内へ入ると、小麦の焼かれた匂いで満ちてます。
富士見町 カントリーキッチン。
この釜でパンが焼かれているんですよね。
いいなぁ~
これがアタシの一番の理想的な釜なのよね。
いつかうちに作りたいの~
誰か作って~(≧▽≦)
富士見町 カントリーキッチン。
妄想はこのくらいにしておきまして(笑)、
パンはすでに焼かれたものが有りましたが、
全て予約で売り切れています。
富士見町 カントリーキッチン。
私は1週間前に予約したので無事ゲット~♪
ここまで来て買えないのはシクシクもんだもんね。
そんなクルミレーズンパンを買い、嬉しくってこんな感じにパチリしちゃったの巻。
富士見町 カントリーキッチン。
クルミもレーズンも、具がたっぷりなのが嬉しいです。
外はカリッと、中はモチモチ~なパン、たまらん旨さです♡
切っているうちに、ネズミが出まちた(←というつまみ食いの言い訳です(笑))
富士見町 カントリーキッチン。
山型パンもハンサムでカッコイイんだ。
トーストするとメッチャ美味しいのだ!
富士見町 カントリーキッチン。
ここのパンはホント美味しい~(≧▽≦)
余裕もってゲットしたので、切って冷凍にストックしちゃった。
とはいえ、
家族も大好きなのであっという間に終わっちゃいそうなのだ。
また冬になる前に買いに行きたいワン(笑)

カントリーキッチン


この後、
お茶をしようと『きさらぎ』さんへ行くも臨時休業~face07
ガビーン。
涙で前が見えましぇーんicon11
んで、
ちょっと県外へ寄りまして~(笑)
富士見町 カントリーキッチン。
お茶をしにブーンicon17

きさらぎさんへはまた行きたいで~す♪



同じカテゴリー(中信-パン・スイーツ)の記事画像
安曇野市 しゃくなげの湯。
安曇野市 あずみ野の朝。
小谷村 カフェ十三月。
長野市 あったかめし屋 太郎。
安曇野市 おいも日和。
小谷村 カフェ十三月。
同じカテゴリー(中信-パン・スイーツ)の記事
 安曇野市 しゃくなげの湯。 (2017-06-26 23:30)
 安曇野市 あずみ野の朝。 (2017-06-26 05:20)
 小谷村 カフェ十三月。 (2017-05-19 05:20)
 長野市 あったかめし屋 太郎。 (2017-04-17 15:00)
 安曇野市 おいも日和。 (2016-12-04 13:30)
 小谷村 カフェ十三月。 (2016-11-29 05:20)

この記事へのコメント
素敵なお店
釜ひとつであんなに温かいんだね

ちろるちゃん釜作ったら貸してね~(笑)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年10月13日 07:15
クルミレーズンパンわたし好みにちがいないと確信しました(笑)
お伽囃子に出て来そうなお店ですね♪
夢が広がっていきますね。
ちろるさんなら絶対焼釜おうちに作りますね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2015年10月13日 07:29
ちろるさんなら釜作っちゃいそうだよ~(-^〇^-)
雰囲気がいいお店ですね~!
パンがハンサムって表現がちろるさんらしくて面白いです。
Posted by ゆたかゆたか at 2015年10月13日 10:36
こんにちは~♪

胡桃のパン、私も切りながらパクリ!
ワンコ達も「ちょうだい~!!」と騒ぐので
もぐもぐしちゃいました(#^.^#)v

ちろるちゃんが、釜を作ったら・・・・
私は出来上がったパンをもらいに行きます~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年10月13日 14:56
はくしゅう はヰスキの「白州」の産地でしょうか?
小淵沢から清里へ向かう小海線大築堤カーブは超有名な撮影場所(お立ち台)ですな
Posted by DT33DT33 at 2015年10月13日 20:10
ハラハラハーさん、こんばんは~
あの石窯はほんわか暖かくていいですよね~♪
家にも欲しいなぁ~(≧▽≦)
みんなでパン作ったりピザ焼いたりしたら楽しいでしょうね。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年10月13日 21:48
メグミンさん、こんばんは~
私もこのパンを見るたびに、メグミンさんも好きかな?なんて思っていました。
クルミもレーズンもたっぷりなのでたまらんで~す(≧▽≦)
お店もとってもいい感じな雰囲気なので、私の理想の近いです。
今から老後これで遊べるように、お金貯めたいと思います(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年10月13日 21:52
ゆたかさん、こんばんは~
私、本気で石窯作りたいよ~
屋根はゆたかさんお願いね(≧▽≦)
外側カリッと、中もっちりなパンは
ハンサムって感じがしますよん~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年10月13日 21:58
ayu220。さん、こんばんは~
私もパンを切っている側から端っこを食べたくって~(笑)
パクパクお腹いっぱいになってしまうくらい、食べちゃったよ。
石窯は何年先になるかわからないけど、みんなでワイワイ出来るといいね~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年10月13日 21:59
DT33さん、こんばんは~
名水で有名な白州でウィスキーもそうですね。
白州方面も大好きなので、また行ってみたいです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年10月13日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。