上田市 ブックカフェNABO.

2015年12月04日

上田ちょいたびのラストはこちら。
book&cafeのNABOさんです。
上田市 ブックカフェNABO.
ここの入り口にあった木はまだ紅葉が綺麗でした☆
上田市 ブックカフェNABO.
ここは面白い本があったり~パンがあったり~雑貨があったり~
淹れ立てのコーヒーを飲みながら本を読めるのでいい空間ですよん。
買いたい本がなぜか定価より高かった・・・というオチでございました(笑)
またいい本見つけに行っちゃおうっと(^o^)/

ブックカフェNABO.』


これにて楽しかった上田ちょいたびはおしまい。
皆さま、たくさんのお土産御馳走様でした~☆
次回はどこへちょいたびへ行きましょうかね(≧▽≦)



同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事画像
小諸市 香色。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 大戸屋上田住吉店。
上田市 穀蔵。
塩川菓子舗の温泉まんじゅう。
同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事
 小諸市 香色。 (2017-07-17 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-07-16 05:20)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2017-07-10 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 上田市 穀蔵。 (2017-06-23 05:20)
 塩川菓子舗の温泉まんじゅう。 (2017-06-11 05:20)

この記事へのコメント
この入り口は❢ 元harutaさんですね♪

定価より高い本って。。。 絶版だったりするんですかね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月04日 07:59
このお店、知りませんでした。
定価より高いと、考えちゃいますね?(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年12月04日 08:09
ちろるちゃん、ここも素敵なお店でした。

またゆっくり行ってみたいです♪
今回のちょい旅も充実でしたねぇ~
どこもかしこも美味しくて、素敵でした~
ありがとうございました~(^^♪
次回もよろしくね~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年12月04日 17:34
おやきわだ2さん、こんばんは~
そうです!
今も軽井沢で焼かれたパンは販売されていますよ~♪
たまたまこの本はレアがついていたのでしょうね。
他は安くてお得な本がたくさんありましたよ(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月04日 22:30
がんじい.さん、こんばんは~
見た感じとは全然異なるオシャレな店内で、とっても落ち着いて本を選ぶことが出来るんですよ。
定価より高いのはそれだけの価値がありそうな本でした(≧▽≦)
他は300円とか500円とかもありましたのでお得です♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月04日 22:34
ayu220。さん、こんばんは~
こちらこそ、たくさんのお土産などありがとうございました!
いつもあっという間に楽しい時間が過ぎていきますね。
また次は別のところを案内しますので、お楽しみに~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月04日 22:39
紅葉がまだ綺麗なんですね!!
まだ秋が残ってますね(^-^)♪

本の値段って定価より高くしていいんですかね?
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月05日 19:23
チビサナさん、こんばんは~
私ももう今年の紅葉は終わっちゃったかな、と思ってたんです。
そしたらこちらの紅葉はとっても綺麗に色づいていましたよ~♪
こちらの本屋さんは中古屋さんなのでプレミアムがついていたんだと思いますよん(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月06日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。