長野市 CAFE VOLTA。

2016年03月14日

先月に作った松代焼のお皿を持ってきたよ~って連絡を受けたので、
頂きに行くついでに、
長野市にある『CAFE VOLTA』さんへランチに行ってきました。
ここは前から気になっていたのに、なかなか行くチャンスが無かったんです。
それが今回やっと行けて嬉しい~♪
そんな私は、『タコライス』をオーダーです。
ピリ辛のにひき肉ご飯にチーズがとろけてウマ!
ハマる味です♡
長野市 CAFE VOLTA。
こちらは『ほうれん草クリームカレー』は見た以上に量もありました。
長野市 CAFE VOLTA。
ドライカレーチーズサンドは中から出てくる具がたまらん♡
パン自体も甘さがあってカレーに合うんだ。
長野市 CAFE VOLTA。
飲み物もオーダーしながら、
長野市 CAFE VOLTA。
スイーツタイムに突入で~す♪
『ラズベリーのガトーショコラ』はチョコともよく合います。
冷たい生地がまたいいね。
長野市 CAFE VOLTA。
『ヨーグルトマニア』はプルプル~ババロアのような食感です。
上はレモンの爽やかさがあるゼリーで、下のヨーグルトの甘酸っぱさがマッチしてて美味!
長野市 CAFE VOLTA。
そうそう、
この日は自家製の限定スコーンもあったんですicon12
15日(火)までの限定販売みたい。
長野市 CAFE VOLTA。
これを見ちゃうと買わなきゃね。
紅茶とりんご、キャラメルリンゴのスコーンをゲット~♪
サクサクな食感と上のクリームやキャラメルがいいアクセントです。
長野市 CAFE VOLTA。
お店は懐かしいモノで溢れていました。
椅子も味があって・・・・こんな感じもまたよくてよ~(≧▽≦)
インテリアは昭和チックな感じもあり、どこか懐かしいモノがあったりで面白いね。
このタイプのお店、ワタクシ大好きです(≧▽≦)
長野市 CAFE VOLTA。
お店は終日賑わっていました~♪
あ、駐車場スペースは少ないので乗り合わせにしたほうがいいみたい。
長野市 CAFE VOLTA。
ランチ&スイーツは毎週メニューが変わるようです。
ワクワクしながら行くのも楽しいね。
次はどんなランチが食べれるかな?楽しみだわん♪(←リピ決定店で~す)
美味しかったです。
御馳走様でした。

CAFE VOLTA






おまけ。

こちらがアタチの松代焼のお皿です。
♪はブログでよく使っているからアクセントに入れてみたよ~
長野市 CAFE VOLTA。
これにあうスイーツを乗せてみたいと思ってま~す。
何があうかな?



同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事画像
長野市 信州ジェラートwith。
長野市 ベーカリーカフェココラデ。
長野市 ゴーシュ。
中野市 西沢園。
長野市 しふぉん菓恋。
飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。
同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事
 長野市 信州ジェラートwith。 (2017-07-20 07:00)
 長野市 ベーカリーカフェココラデ。 (2017-07-19 05:20)
 長野市 ゴーシュ。 (2017-07-11 07:07)
 中野市 西沢園。 (2017-07-07 05:20)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2017-07-05 05:20)
 飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。 (2017-06-21 05:20)

この記事へのコメント
おはようございます^^

このマッサージ器懐かしい。昔 実家にありました。
うぅ。これで年齢ばれそうだ。汗
Posted by まきみ.まきみ. at 2016年03月14日 06:47
Cafeボルタさん素敵なお店ですよね(*^_^*)
♪のマークがかわいいお皿ができましたね。
松代焼の色合いっていいですね!
ちろるさんのお料理がますます映えそうです!
Posted by メグミンメグミン at 2016年03月14日 08:08
独特の雰囲気醸し出してましたね~
入店時にボソボソって言われたのが
気になっちゃいました(笑)
ここは長居していいお店なのかな?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年03月14日 11:15
ちろるちゃん、こんにちは。

♪ がアクセントになって、素敵なお皿ですね。
松代焼の色合いが、いい感じです。
これから、
どんなお料理が盛り付けられるかな?
ちろるちゃんの、自由研究が、愉しみです。 
(*^^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年03月14日 15:55
何度か前を通ってみましたが、けっこう混んでいて…
お一人様男子カフェには、ハードルが高いかも…(^_^;)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年03月14日 18:29
松代焼 と言えば、活動停止しているスキークラブの会長は本来松代焼なんです
が、窯の煙の問題も有りまして長野カントリー横に窯と一緒に引っ越しました

75連隊資料、信州戦争資料センターさんならば有意義に活用してくれる可能性有りますね
昨年も長野市・かんてんぱぱ大門ギャラリー2階で「信州と戦争の時代展」を開催されました
Posted by DT33DT33 at 2016年03月14日 20:41
まきみ.さん、こんばんは~
私もこのマッサージ器を見たことがありましたよ~
ウフ~私も年がバレちゃうなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:16
メグミンさん、こんばんは~
ボルタさんの手作りいっぱいな料理にメロメロです♡
それくらい美味しかったです~(≧▽≦)
松代焼のお皿がこんなに素敵な感じに仕上がっていて嬉しいです♪
どんな料理を合わせようかな~って考えるのも楽しいですね(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:20
ハラハラハーさん、こんばんは~
先日は器ありがとうございま~す(^o^)/
私はボルタさんに入ってスコーンが沢山でそっちが気になっちゃったよ~
今回初めて行ったけど、ご飯だけならサクッとがいいのかな~。
ランチだけもいいけどスイーツも美味しいので両方がおススメですね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:22
lilymasako.さん、こんばんは~
ありがとうございます!
苺かサクランボの乗ったスイーツ辺りがいいかな?なーんて想像しています☆
どちらかというと、いつも食べ物の妄想で頭がいっぱいなんですけどね(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:29
すぴっつさん、こんばんは~
ボルタさんの料理はすぴっつさんが好きなタイプだと思いました♪
カウンターでおひとり様席もありましたので、ぜひぜひ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:47
DT33さん、こんばんは~
松代焼は昔から好きな焼き物なので、自分で作れたのも嬉しかったです。
次回も何か作ってみたいなぁ(≧▽≦)
あの戦争の資料は他にも見たい人がおりましたので、
落ち着いたらどうするか考えてみたいと思います。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月14日 21:52
こんにちは♪
懐かしのマッサージチェアですね。
ランチも、スイーツも、魅力的です(^^)v
松代焼きのお皿、良いですよねー
何を盛るか考えるのが、楽しいです(^^)v
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年03月15日 07:12
こんなに、食べたら~超得した気分ですな~

松代焼~私も、作ってみたいですね~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2016年03月15日 08:29
ちろるちゃん、おはようございます~♪

先日は、お待たせしちゃってごめんね~
前に行った時は、静かなお店だったのに
すっごく混んでいてビックリでした(笑)
お皿の♪マーク、可愛いです~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年03月15日 10:41
まなさん、こんばんは~
ハーちゃんがとっても気に行っていたチェアです~♪
他にも昭和チックなグッツがあって懐かしい感じがしたお店でしたよ。
ランチやスイーツはいろいろ替わるみたいで、それもいいですよね♪
松代焼のお皿はとっても素敵に仕上がりました!
みんながどんな料理に使うのか楽しみ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月15日 21:11
水彩画家TOKUさん、こんばんは~
うしし~
味も美味しくって大満足なお店でした(^o^)/
松代焼は寡黙な店主さんですが、型があるのでとっても作り易かったです。
仕上がりも想像以上の出来て嬉しかったですよん♪ぜひぜひ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月15日 21:45
ayu220。さん、こんばんは~
ランチに間に合ってヨカッタです!
ここはまたリピしたくなるお店でしたね。
今度また行きましょう~(≧▽≦)
松代焼また作りに行きたいワン~(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月15日 21:48
ここのお店のメニューはオシャレな感じですが、
お店の外観はなんかバラックみたいですね(笑)
Posted by mg at 2016年03月18日 00:59
mgさん、おはようございます~
外観と店内のギャップがまたいいですよ~
お客さんのタイプや年齢層も幅が広かったです。
料理はどれもメチャ美味しくって人気がよくわかりましたよん(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月18日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。