長野市 しふぉん菓恋。

2016年04月02日

戸隠から本当はバードラインを通ってくる予定だったのに・・・
何故か気がついたら、
このルートになっていたのね・・・(笑)
長野市 しふぉん菓恋。
ちょいとスリルのある道のりの後、
あ、見覚えのある道へ出た!
ってことは・・・ってことですね~そうですね~♪
の、実は今年お初でございました、『菓恋』さんへお邪魔しました~face03
長野市 しふぉん菓恋。
テイクアウトして帰ろうかと思っていたのだけど、
ついついつい・・・・(笑)
長野市 しふぉん菓恋。
菓恋さんの喫茶コーナーに癒されてきちゃった(^o^)/
大大大好きなアルストロメリアの花も飾ってあったのヨ♡
長野市 しふぉん菓恋。
ということで、
季節限定の苺プリンと共にドライブ休憩タイムです。
長野市 しふぉん菓恋。
この苺プリンはもうじき終わってしまうため、
駆け込みで食べれて良かった!
プリンの上にはシフォンとクリームもたっぷり~♪
甘酸っぱさと甘さの組み合わせがウマウマ!
長野市 しふぉん菓恋。
そして・・・
お久しぶりにご対面~の七味チーズのシフォンでございます♡
このちょいピリ辛のシフォンはお酒のおつまみにもピッタリなのだ!
長野市 しふぉん菓恋。
なお、
今の期間限定プリンが終了して次に考えているプリンは・・・・
にゃんと!
アタイの大好きなタイプなのさicon14
どんな仕上がりになるのか、とっても楽しみです♡
また行っちゃおうっと~うしし~
美味しかったです。
御馳走様でした。

菓恋




おまけ。

SKK活動は今年ここで始動する、、みたいです(≧▽≦)
何が出来るのか、どうなのか。
それはわかりませしぇーん(・∀・)
長野市 しふぉん菓恋。
桃の蕾はまだかたいようです。
ピンクの花が待ち遠しいね~♡
長野市 しふぉん菓恋。
上田もソメイヨシノが開花したそうです。
花見しに行きいたいなぁ~(≧▽≦)






同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事画像
長野市 信州ジェラートwith。
長野市 ベーカリーカフェココラデ。
長野市 ゴーシュ。
中野市 西沢園。
長野市 しふぉん菓恋。
飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。
同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事
 長野市 信州ジェラートwith。 (2017-07-20 07:00)
 長野市 ベーカリーカフェココラデ。 (2017-07-19 05:20)
 長野市 ゴーシュ。 (2017-07-11 07:07)
 中野市 西沢園。 (2017-07-07 05:20)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2017-07-05 05:20)
 飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。 (2017-06-21 05:20)

この記事へのコメント
横沢町に出る七曲りのほうの道でしょうか~??
けっこう急なカーブありますよね。
でもこっちのほうが近いような気がします!
ちろるさんが今年お初カレンさんだったなんて
意外でした~。わたしもお邪魔したいです~(*^_^*)
Posted by メグミンメグミン at 2016年04月02日 06:20
県道戸隠線はかつての安房峠ほどではないにしても大型車が意外と来るので、シビアですな
Posted by DT33DT33 at 2016年04月02日 07:13
メグミンさん、おはようございます~
長野市芋井地区の方に行っちゃった~(≧▽≦)
アレレ~な感じでしたけど、とってもいい景色のドライブでした。
長野市も広いですね~
菓恋さんちはクリスマス前以来で行こう行こうと思いつつも・・・
やっと行けて嬉しかったです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 07:34
DT33さん、おはようございます~
ぎょぎょ~あれで大型車が来ちゃうと、私はビビっちゃいます・・・
上高地へ行くルートは大型車が多く、すれ違いにはコワいですね。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 07:36
どこでもびゅーんと行っちゃう
ちろる号は魔法の絨毯みたいだねぇ~
時を忘れちゃうね(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年04月02日 07:53
ハラハラハーさん、おはようございます~
魔法の絨毯・・・(笑)
どこへでもバビューンで行っちゃいますよぉ(≧▽≦)
あ、さすがに海外は無理だけどね~(ノ゚∀゚)ノ
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 08:09
スイーツ、連チャンしたな・・・(笑)
SSK活動・・・畑??
今後の展開が謎で楽しみかも!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年04月02日 08:51
こんにちは♪
ダイハードでしたね~
山道は細いと怖いです。ありがとうございました。
癒されました(o^-^o)
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年04月02日 10:42
ええ~
この白い苺の下には
生クリームのほかにシフォンも隠れていたんですか@@
すてき~

先日お土産にいただいたシフォンケーキもとっても美味しかったけど
ピリ辛のシフォン食べてみた~い
そして
ちろる。さんのタイプの新作も気になるぅ

一度
喫茶コーナーへ癒されにお邪魔しないとね^^♪
Posted by RANIRANI at 2016年04月02日 13:57
こんにちは~♪

地図であらためて見ると、
笑っちゃうほどのクネクネ~
道がくっついちゃってる(>_<)
でも、綺麗な景色で楽しんじゃいました。
運転手さんは、お疲れ様でした~

お花見行きたいです~
あんずも咲きました~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年04月02日 14:41
すぴっつさん、こんばんは~
あ、バレちゃった~(笑)
お土産もしっかり食べちゃったので、畑作業で取り戻しま~す♪
今年はいろんな作業を体験してみたいなぁと思ってます(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 22:38
まなさん、こんばんは~
まさかの道のりで怖い思いをさせちゃってゴメンね~
景色はヨカッタですね(^o^)/
また美味しいもん食べに行きましょう~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 22:39
RANIさん、こんばんは~
菓恋さんのスイーツはどれも甘さが絶妙で美味しくって大好きです♡
チーズと七味のシフォンなんて他にないタイプでお酒にもよく合うんですよ~
新作スイーツもどんな感じになるのか、楽しみです(≧▽≦)
菓恋さんの喫茶コーナーは癒しの空間でもありますので、
ぜひぜひお試しくださいね~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 22:41
ayu220。さん、こんばんは~
そうなんですよ~
だいぶ思っていたよりも西側を走っていたようです。
どうりで鬼無里の看板も出てきたのね(笑)
またまた皆さんでドライブ出来て楽しかったです♡
こちらこそありがとうございました~(^o^)/
花見もどこかで行きたいですね~♪お誘いお待ちしてま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月02日 22:46
ちろるさん、こんばんは~

思いがけず知らない道のドライブって、ちょっと不安だけどワクワクもしますよね~
お友達も一緒なら楽しいしね♫
そしてその後は菓恋さんで癒される…素敵なコースです(*^_^*)

今年は畑で何かを作られるんですか?
そちらも楽しみだわ~!
Posted by mikomiko at 2016年04月03日 00:48
こんばんは

先日はご来店ありがとうございました(*^_^*)
芋井線を下っていらしたんですね。。。
結構なカーブだらけで、運転していないと
酔ってしまいそうな道ですが(^_^;)
おかげで久し振りにお会い出来て嬉しかったです♪
新作ぷりん☆来週にはご用意出来るといいんですが
またお待ちしていますね(^u^)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2016年04月03日 20:43
mikoさん、おはようございます~
ノリのいい友人たちと一緒にブーンって戸隠を楽しんできました!
道のりは・・・ひょぇぇ~な感じの場所もありましたが、
里山のいい場所でもありましたよ~♪
そして吸い寄せられたかの如く、菓恋さんちへ行ってきたのでありました(^o^)/
そうそう、今年は枝豆だとか大根だとか、プロにお任せしております。
どうなるのか、ワクワク楽しみで~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月03日 21:04
菓恋♪さん、こんばんは~
先日は御馳走様でした~!
あのルートから菓恋さんちへ吸い込まれてしまったんですよ~(笑)
苺プリンとっても美味しかったのですが、
次回の新作を聞いてウキウキランランです♪
また楽しみしていますね~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月03日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。