佐久市望月 YUSHI CAFE。

2016年05月07日

上田ちょいたび・・・とは言えな~い(笑)
別所よりバビューンと望月までやってきました~icon17
ま、山道を通ればあっという間の時間ですw
たどり着いた先は、これまたお気に入りのカフェ『YUSHI CAFE』さんです。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
「奥のテーブルがひとつ空きましたよ、どうぞ」と店主さんの優しい笑顔。
いつもかわらない対応が嬉しい。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
ほわりとした電球の灯りが優しくって心地がいい。
そんな店内では会話も弾みます~♪
佐久市望月 YUSHI CAFE。
この机と椅子なら勉強も頑張っちゃった~なんてね♪
佐久市望月 YUSHI CAFE。
おっと、
遊びに来たわけでは、ごじゃいません!
YUSHI CAFEさんといえば、コーヒーが美味しい♡
合わせてスコーンもね。
そんなスコーンとコーヒーと、日替わりのケーキ(この日はチョコロール)のセットがありました。
・・・・ついついね~(≧▽≦)
スコーンは粉の味を楽しむタイプです。ルバーブとクリームと相性もバッチリ~♪
佐久市望月 YUSHI CAFE。
ケーキセットは980円でお得です。
天保堂さんの珈琲はケーキなどにピッタリ。
酸味が少なくてほっとする味わいです。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
お店は9時からで18時まで。
水曜日がお休みです。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
この日はご近所さんから観光客まで、さまざまなお客さんで賑わっていました。
なのに、
お隣の話が気にならないお店なのです。
おひとり様でもいいし、友人同士でも、家族連れでもいい感じです。
居心地が良すぎちゃって、時間が忘れてしまいそうになっちゃうけどね~
美味しかったです。
御馳走様でした。

YUSHI CAFE


これにて上田へ戻り、上田ちょいたび(?)もおしまいでございます。
いろんな事をお二人とおしゃべりで来て楽しかったです~♪
また遊んで下さいね(^^♪


と、
実は後日、またある事で集合したのでありました(笑)
新たな出逢いと新たな想いの扉を開いてしまった?感じでございますよ~♪

つづくー。



同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事画像
小諸市 香色。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 大戸屋上田住吉店。
上田市 穀蔵。
塩川菓子舗の温泉まんじゅう。
同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事
 小諸市 香色。 (2017-07-17 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-07-16 05:20)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2017-07-10 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 上田市 穀蔵。 (2017-06-23 05:20)
 塩川菓子舗の温泉まんじゅう。 (2017-06-11 05:20)

この記事へのコメント
YUSHIカフェさんお邪魔してみたいお店のひとつです(*^_^*)
東信ちょいたびと名前を変えても・・・けっこう遠いですね(笑)
お二人とも素敵なお店の数々感激されたでしょうね。
そんなちろるさんいつも尊敬しちゃいます♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月07日 06:30
おはようございます♪
上田(東信?)ちょいたびに京都ちょいたびにとアップが忙しいね~(笑)
ちろるさんの喜んでもらいたいって気持ちが素敵だと思いますよ(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月07日 07:10
ちろるちゃん、おはようございます。

ステキ優しい~、空間でした。
いつも、魅力ある記事で、
情報発信して下さり、
私も行ってみたいと、思えてつい、
コメントしちゃうんだけど。
それを覚えててくれて、こうして実現。
感謝感激雨霰~のちろるちゃん!
ほんとうに、楽しい一日でした。
ありがとうございました。
今の自分にとって、
何が大事で、何が必要か!は、
その流れに乗れば、
ひとつずつ埋まっていく、
ジグソーパズルの、ピースみたい。
少しずつ埋まっていく感じね。
もう、新しい扉があることに、
気づいちゃった。(*^-^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年05月07日 07:28
メグミンさん、おはようございます~
上田から佐久と聞くと遠いイメージですが、丸子から立科まわりで行くとそんなんでもないんですよ。
yushi cafeさんは居心地の良さとコーヒーが美味しくってまた行きたくなるお店です。
お客さんの年齢層も客層もそれぞれでいろいろな人がリピしているようですよ~
メグミンさんにぜひ一度行ってほしいなぁと思うお店ですのでぜひぜひ♡
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 07:37
ゆたかさん、おはようございます~
おかげ様で毎日忙しく歩き回ってま~す(笑)
ブログアップが追い付かないけど、
落とすのが勿体ないのでボチボチっとカキコしたいです(≧▽≦)
大切な方達に自分の好きなお店をお連れして喜んでいただけると嬉しいですよね。
あ、ゆたかさんもまたちょいたびしましょうね~(≧э≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 07:40
lilymasako.さん、おはようございます~
佐久までお連れしちゃってスミマセン。
こちらのお店はお話をするのにピッタリなところなんです。
ゆったりとした空間にどこか懐かしい空間と美味しいコーヒー。
おふたりにぜひこのお店をご紹介したいと思っていたんです。
いろいろな場面を経験や発見していくと新たな出逢いや扉が開くような感じがしますね。
私もそんな想いを馳せながら、ちょいたびを楽しんでいましたよ♪
また遊んで下さいませ~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 07:43
お、すごい!
YUSHIカフェまで登場した~♪
案内したいところがいっぱいあって、ほんと、魅力的な地域だよね!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年05月07日 08:13
望月まで行かれたのですね!
確かに思った程、遠くないですね♪
美味しいコーヒー飲んでみたいなぁ・・・

でもこちらも、行かれないお店かな?(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年05月07日 08:28
こんにちは♪
最近、東信ちょい旅しております♪
迷ってしまうので、寄り道が出来なくて
残念です(*^^*)
Posted by カタロース、まな at 2016年05月07日 12:25
すぴっつさん、こんばんは~
ここはおススメのカフェなので、ついつい行っちゃった(≧э≦)
あの雰囲気は独特ですが、まったり出来るお店でお気に入りです♪
案内した日が日曜だったけど、他の日だったらもっと違うプランだったかも(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 21:33
がんじい.さん、こんばんは~
立科方面を通るとあっという間でしたよ~♪
美味しいコーヒーを飲むとリフレッシュも出来ますね(≧▽≦)
また寄ってみたいと思います。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 21:35
まなさん、こんばんは~
今日の東信ちょいたびはどこへ行ったのかなぁなんて思っていましたよ~
また明日聞かせてくださいね(≧▽≦)
ちなみに、アタシは下見してきちゃいました~♪ウシシ~
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月07日 21:39
バビューンって・・・

こちら随分遠いなぁと思っていたら
佐久だったんですね@@

ここもツボにハマるお店でした♪
朝からご高齢の方のたまり場(?)になっているなんて素晴らし過ぎます

どこか懐かしくゆったりさせていただきました
Posted by RANIRANI at 2016年05月10日 01:20
RANIさん、おはようございます~
ちょっと遠くまでドライブさせちゃいましたが、
ここはおしゃべりするのにもってこいなお店なのです。
それも狙っていた席が空いたよ~って聞いて、
アタシ達、持ってるなぁなんて思っちゃいました(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月10日 06:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。