長野市 フフレキッチン。

2016年05月21日

GWネタはまだまだ続く~(笑)

私の愛読ブログ、ダンカミさんのところで見て気になっていた
お店は長野市の善光寺近くにある『フフレキッチン』さん。
ナガブロの皆さんでもよく見かけるお店だったので、
一度伺いたいなぁ~と思っていました。
GW中に籐教室の友人とこちらでランチへGO~icon17
当日、予約していなかったのが心配でしたので、
11時ちょい過ぎにお店へ行き、
「ランチの席入れますか?」
とお尋ねしたところ
「大丈夫ですよ」
と嬉しいお返事~♡
そのまま駐車場で待つことしばしで、11時半に開店です。
長野市 フフレキッチン。
メニューは基本1500円のランチコースですが、
チョイスするものによって値段がプラスされる方式でした。
まずは、
パンとスープが運ばれてくると、
長野市 フフレキッチン。
チョイスした前菜の登場です。
私は旬のカツオを使ったこちらをオーダー。
分厚いカツオとサラダはさっぱりしていてとても美味しいです。
長野市 フフレキッチン。
友人は温玉のせのフフレサラダ。
たっぷりな野菜の上の温玉が隠れていますよ~
ドレッシングも超ウマ!
長野市 フフレキッチン。
友人のメインは魚(名前失念)です。
メイン以外に野菜やホタルイカも入っていて、楽しめる一皿ですね。
長野市 フフレキッチン。
私はというと、
じゃじゃーん。
鶏もも肉のコンフィーにしました。
長野市 フフレキッチン。
ゆっくり低温で時間をかけ調理をするコンフィーだから、
鶏もも肉は外がカリッと中はとても柔らかくしっとりしておりました。
優しい白インゲンソースとも良く合います♡美味しいワ~幸せだワ~
アルコール、カモ~ン(^O^)/
長野市 フフレキッチン。
私のデザートは、チーズケーキとアイスの盛り合わせです。
ガラスの器は涼しげで、一口サイズはお洒落です。
長野市 フフレキッチン。
友人はこちらのブリュレ。
もっと食べたくなるほどの美味しさです。
長野市 フフレキッチン。
デザートはコーヒーと一緒にいただきました。
長野市 フフレキッチン。
入口にあったメニューと若干違っていたのは、旬の食材のためかしら。
そのほうが私は嬉しかったりして~♪
長野市 フフレキッチン。
夜もお手頃価格が嬉しいなぁicon12
長野市 フフレキッチン。
お店は予約された方が次々とやってきて、あっという間に満席でした。
何組か予約なしで入れなかった方々もいたようです。
野菜たっぷりでヘルシーな感じも好印象。
また美味しいランチ食べに行きたいなぁ~
美味しかったです。
御馳走さまでした。

フフレキッチン



この後、
午後の籐教室へ行くんだけど、
気になるお菓子屋さんへ出没してきました。



同じカテゴリー(北信-洋食・中華)の記事画像
信濃町 イタリア郷土料理テルラ。
長野市 チャオゴン。
長野市 ゴーシュ。
長野市 リストランテ フローリア。
長野市 トラットリア キオッチョラ。
千曲市 お茶処 やじろべえ。
同じカテゴリー(北信-洋食・中華)の記事
 信濃町 イタリア郷土料理テルラ。 (2017-07-15 05:20)
 長野市 チャオゴン。 (2017-07-12 05:20)
 長野市 ゴーシュ。 (2017-07-11 07:07)
 長野市 リストランテ フローリア。 (2017-06-01 05:20)
 長野市 トラットリア キオッチョラ。 (2017-05-03 05:20)
 千曲市 お茶処 やじろべえ。 (2017-04-28 05:20)

Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(12)北信-洋食・中華
この記事へのコメント
おはようございます。
ここ行きたいんだけどなかなか機会がなくて・・・
かつおを使った前菜なんて珍しいね。
どれも目でも楽しめますね~(-^〇^-)
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月21日 08:41
フフレキッチンさんはすごくいいお店ですよね(^O^)
ここは誰にでもオススメできます♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月21日 11:22
ちろるちゃん、こんばんは♪

ちろるちゃんが、フフレさんまだとは!びっくりです。
お野菜たっぷりで美味しそうですね~
また行きたくなりました~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年05月21日 21:46
ゆたかさん、こんばんは~
あー私も行く機会がなかったのでお誘いすれば良かったですね。
厚く切ったカツオとサラダがさっぱりしてて美味しかったです。
初夏にぴったりな感じでしたよ(^o^)/
どれも盛り付けが美しくってオシャレだけどハードルが高くない感じがまたいいお店でしたよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月21日 22:07
メグミンさん、こんばんは~
皆さんが絶賛していただけあって素敵なお店でした(^o^)/
人気店だけあって特に週末は予約も必須ですね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月21日 22:08
ayu220。さん、こんばんは~
フフフ~
ワタクシ結構出遅れているんですよ(笑)
やっと行けました~(≧▽≦)
野菜たっぷりなのと美しさ、そして美味しさが好印象なお店でした。
ランチでこのコースの値段はお得ですね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月21日 22:13
我が本土周辺に御出陣されていたのですね
今年のGWはさほど渋滞無くて平和でした
花回廊の時、自衛隊のお店は千客万来で知人になった三等海曹氏はてんてこ舞いでした
Posted by DT33DT33 at 2016年05月21日 22:47
DT33さん、こんばんは~
善光寺界隈をお邪魔しておりました。
GWの後半平日でしたがこちらのお店は大人気でしたよ~
花回廊は今年見に行けなくて残念でした(>_<)
上田は最近渋滞が多くて真田丸効果を実感しておりましゅ~
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月21日 23:16
 こんばんわです。
 
 嬉しい共通点があったので、思わず書き込んでしまいました。

 私は、信州へのちょいたびは、ちろるさんの「ちょいたび日記2」を参考にさせてもらっています。

 そして、もう一つお気に入りがダンカミさんの「今日のビタミン」です。 長野や奥飛騨の宿泊の参考にさせてもらっています。
 
 長野のパン屋さん・お菓子屋さん・茶房等で、ちろるさんとダンカミさんで一緒のお店が紹介されていると、お二方共に良い店を見つけるプロだなと感心していました。
Posted by ハウスジゲン at 2016年05月22日 00:02
ちろるちゃんがフフレキッチン
未訪だったのは意外だよ~
女ゴコロをくすぐるいいお店だよね(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年05月22日 05:11
ハウスジゲンさん、おはようございます~
ダンカミさんのブログは以前より楽しみにさせて貰っています♡
ハートフルなブログに心もほっこりするんですよね~(^o^)
そして行きたいお店が満載で私も参考にさせてもらっています。

私のブログは日記ですが、また読み返してリピしたいお店がわかるようにしています。
とってもいいお店ばかりなので皆さまの参考になれればいいなぁと思っています。
ハウスジゲンさんにそう言って頂くととっても嬉しいです。
またこれからもよろしくお願いしま~す(^^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月22日 07:18
ハラハラハーさん、おはようございます~
数年前からみんなに行きた~いと叫んでいたんですよぉ~(笑)
ここは食事もシュチエーションも素敵で、うっとりしちゃいますね(^^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月22日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。