東御市 御菓子処 花岡。

2016年07月30日

ふと甘いものが食べたくなる、そんなとある日。
ふと駐車場を見ると、用意してあるが如く、お気に入りの場所が空いていた日。
ふと何も考えずにハンドルをきってピットインしちゃった日。
前置きが長くなりましたが、
お店に吸い込まれちゃった東御市の『花岡』さんです♡
目に入ってきたのは、こちらの抹茶ムースなどをお買い上げ。
私はこちらをいただきました。
ほわほわ~なクリームに濃い抹茶ゼリー、あずきとモチモチな白玉。
抹茶ムースも甘さ控えめで大人のスイーツって感じでした。
東御市 御菓子処 花岡。
あんみつがメッチャ好きな母はこちらをチョイス。
下段にゼリー、上段に白玉やアンコ、フルーツなど。
まぜまぜしていただいていました。
黒蜜も付いているので、甘さの調節が出来ていいですね。
残った黒蜜は煮物など料理にも使えて便利~♪
東御市 御菓子処 花岡。
あと、家族にはプリンアラモード。
昭和の王道スタイルがいい感じです。
東御市 御菓子処 花岡。
花岡さんの入口にはクルミの殻がたくさんありました。
さすが東御市名産だけあるね。
東御市 御菓子処 花岡。
夕暮れ時、ショーケースには種類がなかったけど、
狙ってた抹茶ムースがゲット出来てヨカッタ!
東御市 御菓子処 花岡。
またこちらの喫茶コーナーでゆっくりとしたひと時を過ごしたいなぁ~♪
ここならおひとり様でもへっちゃらなくらい、安心して入れるお店なんですよん。
おひとり様で来ると、アレもコレも食べたくなるかもしれないので
要注意だけどね(笑)

御菓子処 花岡




おまけ。

うちの地域は、今年の丸い茄子、生育があまりよくないみたい。
量も採れないし大きくもならないみたい。。。
例年の如く、都会の親戚へ送りたいけど、値段もちょっと上がっているとか。
異常気象が影響しているのかな。
へんな天候でまいっちゃうワン・・・




同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事画像
小諸市 香色。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 大戸屋上田住吉店。
上田市 穀蔵。
塩川菓子舗の温泉まんじゅう。
同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事
 小諸市 香色。 (2017-07-17 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-07-16 05:20)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2017-07-10 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 上田市 穀蔵。 (2017-06-23 05:20)
 塩川菓子舗の温泉まんじゅう。 (2017-06-11 05:20)

この記事へのコメント
ちろるさん、おはようございます(^O^)

私は お母様と一緒で あんみつ食べたいでーす。
黒蜜は チュッチュしちゃいます。

我が家の野菜も 採れないです。連作障害かな?去年オクラを作った所に種まいちゃった!!
花が1つも咲きません。

モロヘイヤだけは 毎日食べています(*^^*)
Posted by mickey at 2016年07月30日 05:34
おはようございます♪
花岡さんは、私でもどれもこれも欲しくなっちゃいます!
洋菓子も充実してるしね…
木工団地のカフェスペースもこじんまりしてて良いですよ~(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたかゆたか at 2016年07月30日 05:58
昭和なプリンアラモード。銀の皿が似合いそう、キウイが乗ってるけど、当時はメロンかな
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2016年07月30日 07:41
水菓子、涼しそうです~♪

私もまた寄ってみます(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年07月30日 08:12
抹茶ム-ス。あっさりさっぱり美味しいですよね(^.^)

花岡さんらしい?和洋合体してて♪

先日にオイラも駐車場に車入れましたが胡桃の殻が敷いてあるとは思いませんでした。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年07月30日 08:56
こんにちは~♪

きゃ~ん、抹茶ムース美味しそう~
今、甘い物が欲しいと思っていたから
もう我慢できない~!!
良いですねぇ(^^♪
プリンアラモードもあんみつも魅力的ですわん(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年07月30日 15:18
mickeyさん、こんばんは~
ここのあんみつは母のお気に入りです~♪
もちもちの白玉に黒蜜をかけて食べるとたまらん美味しさですよ。

今年の野菜はなんだか元気が今一つですよね・・・
あとジャガイモもゴマも枝豆もほとんどダメでした・・・( ;∀;)
ナスの生りが一番悪いと、昨日も会社の人達と話をしていました。
畑の土が悪いのか、と思ってたけど他のうちでも同じような事が起きているみたいですよ。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:26
ゆたかさん、こんばんは~
木工団地にあるって最近知りました~
道に迷った時に偶然ですけどね(笑)
いつかこちらへも行ってお茶したいので、宜しくね(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:34
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
こういった昔ながらのプリンアラモードスタイルがいいんですよね。
銀の器もいいけど、ガラスも良さそうですね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:36
がんじい.さん、こんばんは~
花岡さんのスイーツはどれも美味しいのでいろいろあると迷っちゃいます♪
自宅へのお土産にも喜ばれそうですよん。
また行ってみて下さいね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:37
おやきわだ2さん、こんばんは~
抹茶のムースは甘さが控えめなのがいいんですよね。
抹茶の濃さも絶妙だなぁ~と思いました(^o^)/
そうそう、花岡さんは和洋の良さが絶妙なバランスなのが素晴らしいお店だと思っています。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:39
ayu220。さん、こんばんは~
この抹茶ムースのポイントが高い点として、陶器も素敵なんですよ。
色合いと大きさがちょうど小鉢に良さそうだなぁと思いました。
なので、また数個ゲットしなくては・・・・(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月30日 21:41
東御のお店には行ったことがないけど、
木工団地のお店にもあるかな?
長野市青木島の新しいお店にも行っていたいんだけどねぇ~。
Posted by mg at 2016年07月31日 06:05
mgさん、こんばんは~
上田方面だと東御と丸子と上田中央に喫茶コーナーがあって、
どこも趣がある素敵なお店ですよん(^o^)/
木工団地は裏道?にあったような気がしました。
長野のお店へもお茶しに行ってみたいです(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年07月31日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。