小諸市 火付盗賊。

2016年10月23日

先日、小諸市で飲み会がありました。
ちょいとその前に・・・
ちょっとだけ(?!)早く到着してこちらへ
小諸駅前の停車場ガーデンさんをブラリ。
きっとこの手のものは友人が好きなんだよね・・・・(笑)
小諸市 火付盗賊。
大きなダリアなど花たちが綺麗に咲いていました。
小諸市 火付盗賊。
小諸市 火付盗賊。
小諸駅にはこの建物も。
きっとDT33さんはおわかりですね。
小諸市 火付盗賊。
油庫という施設だそうです。
小諸市 火付盗賊。
おっと、いけね~
時間になってしまいました。
小諸市 火付盗賊。
んで、
こちらへテクテク。
本町にある『火付盗賊』さんへ。
実は一次会は別のお店~w
小諸市 火付盗賊。
この日のおススメはこちらだそうです。
小諸市 火付盗賊。
魅力的なメニューが勢ぞろいで~す。
小諸市 火付盗賊。
では、
カウンターでひとり軽く一杯、キュキュッと頂きましょう。
お通しは魚粉が決め手の漬物、ウマ!
小諸市 火付盗賊。
これも忘れてはいけまへん(笑)
気休め程度ではございますが、飲んだ飲まないとじゃ違う気がする~
思い込みも大事ってこと( ゚∀゚)
小諸市 火付盗賊。
この日は生ガキがおススメと言われたので…(笑)
大好きなアタチが見逃すことは出来ません。
大きな生ガキがとっても♡
頂きま~す!と思ってたら、合流の先輩がやってきちゃった( ゚Д゚)
1個ずつ頂きました(笑)
小諸市 火付盗賊。
こちらのお店はつくねもメッチャ美味しいんです。
焼き場のお兄さんがひとつずつ丁寧に形を作り、焼き上げたつくねは、
塩梅が絶妙!んで、旨いっす。
小諸市 火付盗賊。
卵黄たらりがまろやかな味わいに。
コリコリな食感もなかなかいい感じよ~♪
小諸市 火付盗賊。
軽く飲んでエンジンが緩やかに上がって参りました(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。

火付盗賊


そうそう
本町の交差点の建物に何やら灯りが?
小諸市 火付盗賊。
おっと!
駅前地下にあったローリエさんがこちらへ移転されたとのことです。
ここの昭和なイタリアン大好きなんだ~♪
小諸市 火付盗賊。
また行かなくっちゃだワン~(≧▽≦)
そうこうしている間に、宴会時間となりましたので
会場へと急いで行くのでありました。



同じカテゴリー(東信-居酒屋)の記事画像
上田市 鳥正。
上田市 鮮の花壱。
上田市 隠れ家えん。
上田市 炭火焼 凡凡。
小諸市 火付盗賊。
上田市 肉バルFBAR。
同じカテゴリー(東信-居酒屋)の記事
 上田市 鳥正。 (2017-07-04 05:20)
 上田市 鮮の花壱。 (2017-07-03 05:20)
 上田市 隠れ家えん。 (2017-06-10 05:20)
 上田市 炭火焼 凡凡。 (2017-05-21 05:20)
 小諸市 火付盗賊。 (2017-04-19 05:20)
 上田市 肉バルFBAR。 (2017-02-17 05:20)

Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(20)東信-居酒屋
この記事へのコメント
火付盗賊ってすごい名前のお店だね
小諸は全然わかんない場所なんだよねぇ
いいお店がいっぱいありそうだね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年10月23日 05:30
おはようございます♪
この手の感じ大好き!(o⌒∇⌒o)
メニューもいいね~!
端から頼みたくなっちゃうよ!
つくね旨そうだ~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年10月23日 05:43
火付盗賊の「本日のお宝」って素敵~と吟味して、私なら生ガキとつくねだわね、と思いつつ下へ読み進んだら同じメニューで注文した気分になりました!!ちろるさん、めっちゃ嗜好合う!ああ、いつか一緒に居酒屋行きたい~。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2016年10月23日 07:12
油庫を研究している人もいます、レンガの積み方や大きさ等結構奥が深いです
西上田駅にも有りましたが、今はどうなっているのでしょうか?

火付け盗賊改め=長谷川平蔵 が連想されますね
将軍武装親衛隊的な御先手組の加役で町方与力が可能な限り生け捕りを目指すのに対して、殺しても構わん の姿勢が有るので、江戸市民には怖がられた と時代小説に描かれますが、鬼平こと長谷川平蔵は人情味有りますね
Posted by DT33DT33 at 2016年10月23日 07:50
そうか、火付盗賊は居酒屋さんだったのか。。。
系列店から、ラーメン屋さんをイメージしてました。(笑)
生ガキ・・・もう、そんな季節になってくるんだね~つくね、デカい!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年10月23日 08:09
このつくね・・・すご~く食べてみたいです!
画像から・・・ジューシーさが伝わってきます♪
美味しそう~~(^o^)/
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月23日 09:06
こちらが「麺賊 喜三郎」さんの本店なのです「ね」♪
小諸は私にとっても、道の地です(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月23日 21:46
ちろるちゃん、こんばんは~♪

去年皆で行った時も
確か大きなダリアが咲いていましたね~
懐かしい~♪
生牡蠣とつくねが美味しそう~ごっくん(#^.^#)v
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年10月23日 22:12
ちろるちゃん、おはようございます。

生牡蠣が、とっても美味しそうだぁ。
油庫の、
煉瓦積みが気になります。
縦横に交互に積んであるから、
かなり、厚い壁となってる感じ。
3びきのこぶたのお家に出てくるけど、
煉瓦は頑丈にできていて、いまでも、
そのままの姿を残してますね。
(*^-^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年10月24日 05:46
ハラハラハーさん、こんばんは~
若いスタッフさんが多くて勢いのある居酒屋さんで気持ち良く飲めました(≧▽≦)
小諸は個人店が結構頑張っていますよ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 20:55
ゆたか.さん、こんばんは~
私も端から注文したい程、どれも魅力的なメニューの数々でした!
このお店はお刺身も美味しくって、お酒の種類も豊富なので人気店なのです♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 20:56
ひよこ豆さん、こんばんは~
そんな嬉しい事言われちゃうと舞い上がっちゃいます~(≧▽≦)
私もひよこ豆さんとご一緒したいです!!!
先日、ひよこ豆さんがご紹介していたお店へも行ってきました♪
とっても凄かったです!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 20:58
DT33さん、こんばんは~
煉瓦の積み方はとっても気になりました。
ワタクシ、いつか石窯を作ってみたいので、レンガの建物があるとじーっと見居ちゃうんです。
火付盗賊さんは活気もよくって生き生きとしたスタッフさんでとってもフレンドリーな感じがまたいいお店です。
名前はちょっとビックリしちゃいますよね~w
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:00
すぴっつさん、こんばんは~
あのラーメン系列の総本山は居酒屋さんでした~♪
〆のラーメンもちゃんとありましたよん。
生牡蠣が美味しい季節到来ですね!
今年もいっぱい食べた~いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:05
メグミンさん、こんばんは~
つくねはナンコツや青シソなどいろいろ入ってるので、食べ応えも抜群です!
黄味をタラリとするとコクも出て一味違うのも楽しめます。
他にもこだわりある料理がたくさんあって、
お店の魅力のひとつでもありますよ(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:13
がんじい,さん、こんばんは~
こちらは居酒屋さんですが、やはりラーメンもありました。
小諸でちょっと通りから離れていはいますが、賑わっているお店です♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:18
ayu220。さん、こんばんは~
私もダリアを見た時、みんなとここへ来たなぁと思い出しました。
あの時は確か焼き牡蠣を食べましたね(^o^)/
あれから1年って早い~~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:20
lilymasako.さん、こんばんは~
煉瓦の建物は古いものですが、こうやって残っているのって素敵な街ですよね。
どんな積み方をしているんだろう~とジロジロ見入ってしまいました(笑)
三匹の子豚ちゃんの絵本!懐かしい~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月24日 21:21
レンガの積み方、明治期の日本ではイギリス積み・フランス積みの実例が多いですね
東京駅の煉瓦は目地が特別だとブラタモリで放送していました
長野駅在来線ホーム、篠ノ井等もホーム下部にレンガ積みを見る事が出来ます
Posted by DT33DT33 at 2016年10月25日 06:39
DT33さん、おはようございます~
煉瓦の積み方はワタクシとっても萌えます(笑)
またこういった建物があると雰囲気もよくっていいですよね。
そういえば、先日上京した時に列車をパチリしたかったんですが、
団体行動につき、ぜんぜん出来なかったです~
ちょいとストレス~(´Д`;)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月26日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。