上田市 味遊カフェ。

2016年10月26日

出来れば1ケ月に1度以上行きたい・・・・(笑)
そんなお店は上田市の『味遊カフェ』さん。
リーズナブルな価格の上に、美味しいスイーツとコーヒーなんだもん♪
ということで~
この日はサツマイモのクリーム大福とチョコバナナロール、それにホットカフェオレのワンコインセット!
と思ったら、違う~icon10
ケーキ200円、旬のスイーツ150円で350円。
それにホットカフェオレは単品だと150円なんだけど、
スイーツとセットで100円だという・・・・合計450円で合っていますか?(笑)
こちらで焙煎している豆を使っているので、コーヒーの味もピカイチなのさ~♪
上田市 味遊カフェ。
しっとりしたチョコロールの中に、
たっぷり生クリームとごろっとしたバナナは絶対コンビだと思う!
旨し旨し~あぁ旨し~♡
上田市 味遊カフェ。
モチモチな生地に生クリームとさつま芋餡が甘すぎない大福。
思いっきり口を開けて食べましょう~♪
上田市 味遊カフェ。
こちらは母が注文したプリン(200円)はトロリとした食感。
もはや母の中でテッパンなメニューとなっているようです(笑)
上田市 味遊カフェ。
味遊カフェさんはどれもリーズナブルな価格設定なので、
お財布にも優しいお店です。
上田市 味遊カフェ。
この日はいいお天気だったなぁ~♪
のんびりとした空間で美味しいおやつで、元気チャージ満タン完了!
上田市 味遊カフェ。
来月はいつ行こうかな~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。

味遊カフェ


おまけ。
今年の3月に仕込んだ手前味噌でやんす。
上田市 味遊カフェ。
恐る恐る、蓋をオープン・・・・・
ちょっとカビてたけど、全体的にいい塩梅だ!
上田市 味遊カフェ。
塩っ気が鋭くってまだ丸みが無い味カモ。
もうちょっと発酵させてみようと思いました・・・・が、
母はこれで丁度いいという~(´Д`;)
人の好みっていろいろだね。。。。

他に仕込んだ味噌はどうなっていることやら・・・・face08



同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事画像
小諸市 香色。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 大戸屋上田住吉店。
上田市 穀蔵。
塩川菓子舗の温泉まんじゅう。
同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事
 小諸市 香色。 (2017-07-17 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-07-16 05:20)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2017-07-10 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 上田市 穀蔵。 (2017-06-23 05:20)
 塩川菓子舗の温泉まんじゅう。 (2017-06-11 05:20)

この記事へのコメント
味遊CAFEは毎月行きたいね~

みんなで作ったお味噌だけれど…
それぞれのお家で
それぞれの味を作りだしてるね~
私の母もちろるちゃんと同じこと言ってました
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年10月26日 05:49
ハラハラハーさん、おはようございます~
味遊カフェまた行きましょう~♪
上田で待ってるよ~(≧▽≦)

お味噌はそれぞれの家で過ごした環境で出来が違ってきそうですね。
ハーちゃんちのお母さんといつも意見が一緒で嬉しいです(^o^)/
またどこかで味噌の食べ比べが出来るといいね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月26日 06:45
味遊カフェのさつまいものクリーム大福気になります~(^-^)
本当にここは素敵なお店ですね♪
すや亀さんのお味噌ですね~。
みんなおなじに作っても家によって味が違っていたりするってお味噌屋さんも行ってました。
その家、その人の手にある、酵母や常在菌が違うからって。
作ったメンバーで食べ比べ会とかしたら楽しそう。
そのままとお味噌汁とかだとまた向き不向きとかもありそうで、
お味噌はやっぱり奥が深いですね!
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月26日 07:11
味遊さん、一回行ったら長野行で毎回行きたくなりましたよ(^o^)丿

お母様のお好みプリンもクリ-ムブリュレの様で大好きになりました♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年10月26日 07:19
新たなランチメニューが気になってしょうがないけど、なかなか行けないです・・・(笑)
味噌、楽しみだね!
冬は味噌が大活躍だな~♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年10月26日 07:38
いつも素敵なスイーツが提供されていますね♪
上田市内の福祉施設が母体で営業されているのですよね?

味噌、いい塩梅になってきましたね♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月26日 08:20
ちろるちゃん、おはようございます。

美味しそうですねぇ。
いつか訪ねて見たいです。
 
いいお天気で、青空がひろがり、
お店がとってもあったかい感じ。

お味噌、今朝からお味噌汁で使い始めました。
汁けがあり、もっと茶色でした。
事務所の書庫の中で、放置してたので、
心配でしたが。 
美味しかったです。 (*^^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年10月26日 09:04
おはようございます♪
この外観の写真は絵になりますね~("⌒∇⌒")
コーヒーがセットだと100円て…
悪いようだ(;^_^A
この時作った味噌美味しくいただいてますよ~♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年10月26日 10:10
チロルさん、こんにちは

美味しそうなスイーツですね~(๑´ڡ`๑)
こんな写真を見ては、是非伺いたい・・・Σ(゚Д゚) エッ!
味遊カフェは、日曜祭日が定休日なんですね、
遠方の私にはハードルが高いお店です (T_T)

でも、一度は行ってみたいお店Listへ追加です。
Posted by Zero OneZero One at 2016年10月26日 12:31
メグミンさん、おはようございます~
味遊カフェさんはコスパだけじゃなくって美味しいスイーツ達も魅力のひとつです。
このさつま芋餡がたっぷり入った大福はかなり美味しかったです♡
お味噌を始め発酵食品って不思議ですよね。
同じように作っても同じ味にならず。。。またそういった違いが楽しかったりすると思いました。
みんなで持ち寄って食べ比べするのも楽しいカモ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:19
おやきわだ2さん、おはようございます~
ここのプリンは卵が青山のものですし、ブリュレみたいな焼き目も手が混んていますよね。
その日によって固さもちょっと違ったりしますが、私も大好きなオヤツです(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:20
すぴっつさん、おはようございます~
あれから新しいランチが増えてそれもまたナイスヒットでしたよ~♪
また上田へいらして下さいね!
味噌作りは奥が深いなぁと改めて思いました。
この冬は味噌料理がブームになるかも(^o^)/
そうじゃないと、消費できな~い(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:22
がんじい,さん、おはようございます~
お店へ行くことで少しでもお手伝いとなれたらいいなぁと思い、通っています。
この日も美味しいおやつで大満足でした(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:24
lilymasako.さん、おはようございます~
味遊カフェさんはいつ行っても美味しいスイーツがありますよ~♪
また良かったらいらして下さいね。
味噌は置く環境によっても発酵がことなりそうです。
うちはもうちょっとおけばよかったかな?なんて感じだと思ったら、
毎日お味噌汁でいただくうちにまろやかな味になってきたような気がしました。
結構味噌作りが楽しかったので来年も仕込んでみたいと思います(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:27
ゆたか.さん、おはようございます~
リーズナブル過ぎて本当にいいのか、と思っちゃいますよね。
社会福祉法人のお店なので行くことでちょっとでも貢献できれば、と思って通ってます♪
また上田へもいらしてちょ~(^o^)/
味噌とっても美味しいね!また来年もどこかで作ってみたいね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月27日 06:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。