リンゴの収穫作業と馬曲温泉。

2016年11月11日

今年も始まってしまいました。
毎年恒例、リンゴの収穫作業です。
日曜の朝イチに、
オーナーになっている2本の樹の様子を見に行ってきました。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
もう美味しく食べれるよ、って連絡を受けて行ったのですが、
あいにくの雨が降ってきちゃって・・・・
上田を出る頃には晴れていたのに~グスン。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
私は作業を省くのと、美味しさを優先して葉摘みをしておりません。
それでも、そこそこ赤く色づいたリンゴが無事に実っていて嬉しかった!
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
ということで~
朝食代わりにリンゴをガブリ。
うん!甘くって美味しい~(≧▽≦)
蜜はまだ入っていないけど、
うちは日持ちさせるのに蜜が入って無い方がいいんだ。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
少しだけ収穫してたら、雨がザーザーとicon11
仕方がないので、この日は作業終了です。
相当冷えてしまった体を温めようと、温泉をリサーチ。
チ、チ、チ、、、、、チーン!
私のアンテナに引っかかったのは~木島平の馬曲温泉『望郷の湯』さん。
朝8時と早くから営業されているのも嬉しいです。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
大人ひとり500円を支払って、露天風呂へ。
この頃、雨が小降りになったから外でも大丈夫かな?ってね。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
女湯の入り口にある、ちっちゃな滝の音が癒されます。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
温度もちょうどよくって、1時間近くボンヤリと温泉に入ったり出たり。
おかげで体が芯から温まりました。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
温泉成分はこんな感じ。
リンゴの収穫作業と馬曲温泉。
内湯にも入りたかったけど、これ以上はのぼせそうだったので、
これで温泉を後にしました。
今度はお天気のいい日に眺めも楽しみながら温泉に入りたいな。
また行っちゃおうっと~♪

馬曲温泉 望郷の湯


温泉に入ったら9時になっちゃった。
ここは木島平・・・・・ランチには長野方面へ戻らなくっちゃ、だから
だから?だから~(≧▽≦)
まだ時間があるからといって、寄り道をしに行くのでありました。



同じカテゴリー(北信-温泉)の記事画像
リンゴ摘果作業と馬曲温泉。
長野市 裾花峡天然温泉うるおい館。
高山村 山田温泉大湯。
千曲市 万葉超音波温泉。
小布施町 おぶせ温泉 穴観音の湯。
高山村 山田温泉大湯。
同じカテゴリー(北信-温泉)の記事
 リンゴ摘果作業と馬曲温泉。 (2017-07-14 05:20)
 長野市 裾花峡天然温泉うるおい館。 (2017-04-26 18:00)
 高山村 山田温泉大湯。 (2017-04-26 05:20)
 千曲市 万葉超音波温泉。 (2016-12-31 05:20)
 小布施町 おぶせ温泉 穴観音の湯。 (2016-11-22 05:20)
 高山村 山田温泉大湯。 (2016-09-19 12:20)

Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(12)北信-温泉植物イベント
この記事へのコメント
採れたてのフジがやっぱ一番おいしいよね
馬曲温泉なつかしいよぉ~
温泉も入ってたんだね(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年11月11日 06:01
ハラハラハーさん、おはようございます~
雨が降ってきてちょっとしか収穫出来なかったよ(´Д`;)
今週末は遊ばず、真剣に作業しないと終わらなそうです(笑)
馬曲温泉でゆっくり温まったおかげで筋肉痛も最小限でした。
眺めがいい時にまた行きたいです。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月11日 06:43
ご褒美の収穫の時期がやってきましたね。
果樹は経験ないけど、木一本で何個くらい収穫できるのかな?
農作業後の温泉は効くよな~!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年11月11日 07:24
おはようございます♪
りんご美味しかったよ
ありがとう~("⌒∇⌒")
昨日、長峰温泉の近くで打ち合わせだったので馬曲まで行けばよかったかな~
紅葉を楽しみに行ったもみじ荘は内湯だけでした…((T_T))
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月11日 08:42
お友達のお手伝いかと思っていたら、
オーナーになられているのですね♪
今年の出来はどうでしょうか?

冷えた体に温泉は、気持ちいいでしょうね♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年11月11日 13:23
馬曲温泉の湯、好きです(*^。^*)
温泉からの眺めも♪
Posted by ちびちび at 2016年11月11日 22:20
見事に実りましたね~♪
雪もまだ大丈夫そうだけど
ちょっと遠いから大変ですね

しかし
時間を効率的に使う技はすばらしい~
この後・・・ですね^^
Posted by RANIRANI at 2016年11月12日 19:47
すぴっつさん、こんばんは~
やっと収穫シーズン到来です。
今日も行ってきたけど、ヘロヘロ~です(笑)
温泉に入ると筋肉痛が違いますね。
リンゴは平均するとコンテナに10~12箱ってところかしら?
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月12日 23:34
ゆたか.さん、こんばんは~
リンゴがお口にあってヨカッタです(^^♪
馬曲はお天気が良いといいんだけど、この日はあいにくでした。
それでも露天風呂でゆっくりと入れたので体も癒されたよ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月12日 23:35
がんじい,さん、こんばんは~
もう数年前から2本の樹のオーナーでやらせてもらっています♪
今年は正直言ってあまりよくない出来かもしれません。
それでも美味しく実ったので嬉しいです(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月12日 23:36
ちびさん、こんばんは~
あの眺めを楽しみながらの温泉は贅沢ですよね。
ワタクシ、あまりにも気持ちが良くって寝ちゃいそうでした(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月12日 23:37
RANIさん、こんばんは~
今月は忙しく回ってるので何とか早めにリンゴ収穫に行ってきました。
台風の被害もほとんどないのですが9月の長雨はやはり少し影響しているみたいです。
それでも美味しく実ってくれたので嬉しく思いました(^o^)/
時間の使い方・・・・たぶん無駄も多いかと思いますw
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月12日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。