桜井甘精堂ながの東急店。

2016年11月19日

とある日。
ながの東急さんの地下へぶらりんちょ。
栗に目が無いアタチはアンテナがビヨーンと反応してしまった・・・icon10
そういえば、小布施に行って無かったからこちらの栗スイーツは久々です。
『桜井甘精堂』さんの栗ロール♡
渋皮煮の栗がゴロンゴロン。
厚みもあるロールケーキでたっぷり栗が入って巻かれているのも嬉しいです。
桜井甘精堂ながの東急店。
こちらは美味しいと評判のモンブランです。
濃厚な栗あんが美味しい!
桜井甘精堂ながの東急店。
そろそろ小布施の混雑も落ち着くかな?
また来月になったら小布施へ遊びにいってみようっと(≧▽≦)

桜井甘精堂ながの東急店


おまけ。

RANIさんに分けて貰った落花生が実りました。
採りたてを茹でて食べたけど、ホント美味しい!!!
ビールにもよく合います~♪
桜井甘精堂ながの東急店。
今年は天候不順で泣いた家庭菜園だったけど、
来年はお天気にも恵まれてたくさん実るといいなぁ(^o^)/
それには、
もっといろいろ家庭菜園を勉強せねばだにゃ!




同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事画像
長野市 信州ジェラートwith。
長野市 ベーカリーカフェココラデ。
長野市 ゴーシュ。
中野市 西沢園。
長野市 しふぉん菓恋。
飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。
同じカテゴリー(北信-パン・スイーツ)の記事
 長野市 信州ジェラートwith。 (2017-07-20 07:00)
 長野市 ベーカリーカフェココラデ。 (2017-07-19 05:20)
 長野市 ゴーシュ。 (2017-07-11 07:07)
 中野市 西沢園。 (2017-07-07 05:20)
 長野市 しふぉん菓恋。 (2017-07-05 05:20)
 飯山市 道の駅 花の駅 千曲川。 (2017-06-21 05:20)

この記事へのコメント
おおおお~
自家製の落花生ですね^^
RANIさんからそちらにもお嫁に行ったのですね^^
我が家も美味しく頂いております♫
Posted by きこりんきこりん at 2016年11月19日 06:54
おはようございます(^O^)
栗も落花生も大好きです♪
そろそろ小布施落ち着くころかもしれませんね。
わたしも小布施行きたいです!
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月19日 07:10
おはようございます♪
ほんと栗好きだね~("⌒∇⌒")
小布施散策いいね!
仕事ではよく行くんだけど大体スルーです(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年11月19日 07:44
ちろるちゃん、おはようございます。

一日の終わりの一杯。美味しいね。
自家製の落花生、最高ですね。
モンブラン、今年はまだ、頂いてなくて・・・。
美味しそうだぁ~♪
今日は、朝から冷たい雨が降ってます。
風邪ひかないようにしたいですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年11月19日 08:12
栗のロールとモンブランですか?
これは買っちゃいますね!(笑)

落花生、自家製ですか!
ホップがフルーティーに香る信州づくりに
落花生、合いそうですね~♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年11月19日 08:40
おはようございます♪

栗の渋皮煮のロールケーキ
栗は良いですね~!!
モンブランも美味しそう(#^.^#)♪
自家製の落花生なんてすごい!
ゆで落花生って美味しいですよね~♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年11月19日 08:56
こんにちは。

栗のロールケーキも美味しそうですね。
栗の木テラスさんも行きたいなぁ。
・・・・来週、小布施に会社の同僚と行きますよ~。
今年3度目の某素敵すぎる秘密のお店です。
どんだけ気に入ってるんだ私^^;
Posted by みけみけ at 2016年11月19日 10:55
このローケーキはスポンジの部分もしっとり美味しそうですね。
ながの東急さんはなかなか行けないですが、
平安堂もオープンしたことだし、行ってみようかな(^^;
けど地下に行くと色々あって目移りしちゃうんですよね。
Posted by mg at 2016年11月19日 20:47
きこりんさん、おはようございます~
RANIさんから頂いた落花生で収穫することが出来ました。
ただ、植えるタイミングが悪かったので量があまりとれず・・・
収穫したての生茹ではとっても美味しくってほっぺが落ちそうでした!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:06
メグミンさん、おはようございます~
先日、りんご収穫した後に通ったら、恐ろしい程渋滞しておりました(^^;
もうちょっとすれば落ち着いてゆっくり栗を堪能出来そうですね。
私も冬の小布施も好きなので、また訪れたいと思ってま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:07
自宅で落花生できるんですね。栽培方法興味あり、ネタのないときに特集おねがいします。
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2016年11月20日 08:08
ゆたか.さん、おはようございます~
栗大好きですよ~♪
あ、胡桃も・・・・その他いろいろと・・・(笑) ٩(●˙▿˙●)۶
お仕事だと探索出来ないですもんね。
小布施にまったりしに行きたいなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:09
lilymasako.さん、おはようございます~
あまり普段は呑まないのですが、冷蔵庫整理につきグビッと飲んでみました(笑)
それでもやっぱり外でワイワイ飲む方が好きみたいです(^o^)
モンブランは今まさにいろいろなお店で旬のケーキとして販売されているのが目に入りました。
ぜひぜひ美味しいモンブランを食べてみて下さいね(^_-)-☆
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:11
がんじい,さん、おはようございます~
落花生は今年あまり実ってなくてちょっとしか収穫出来なかったのですが、
ゆでたては大変美味しくってビールが進んじゃいそうでした~♪
来年はもっと対策をして大量収穫してみたいです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:12
ayu220。さん、おはようございます~
栗に目が無いアタチなので、見つけると即確保してきちゃいました(笑)
渋皮煮の栗がゴロンと入ったロールは食べ応えもあり、満足度が非常に高かったです♪
収穫したての茹でたて落花生はシャキシャキした食感もお気に入りです(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:14
みけさん、おはようございます~
私も栗の木テラスさんへ行こうと思ったんですが、先週末は外まで行列がすさまじかったです・・・
来週は落ち着いているといいなぁ~
そしてあのお店へ行かれるんですね!
またレポ楽しみにしています(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:16
mgさん、おはようございます~
こちらのロールケーキは厚みもあるから嬉しいサイズですね。
そしてしっとりしたスポンジ生地が滑らかクリームと渋皮煮にマッチしていると思いました♪
ぜひ東急へもいらして下さい(^o^)/
ただ、魅力的なものばかりで、ヨダレ大洪水が必須で~す(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 08:20
茹で落花生食べられましたか^^
掘った人の特権です

今年は別の種類の種子を差し上げますね
4つも実が入ります
来年もお互い頑張りましょう♪
そして落花生仲間ふやしましょ^^
Posted by RANIRANI at 2016年11月20日 21:08
RANIさん、こんばんは~
今年は植えたタイミングが悪かったせいか、私の管理が悪かったようで実りが少なくなってしまいました~
もっと勉強して土づくりから仕込みたいと思います。
それにしても、実りは少な目でしたが採りたてを茹でた落花生は極上の旨さですね!
来年も頑張ります(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 21:26
篠崎ミッキーさん、こんばんは~
落花生は殻をむいたら黒いポットで芽だしをしてから畑に植えました。
茎から下へ伸びた根っこみたいなのが土に伸びて
その先に落花生が実っていましたよ~
信州でも栽培できるのって素晴らしいですよね。
来年はもうちょっと工夫して大量収穫したいです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年11月20日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。