上田市 丸亀製麺と。

2017年02月02日

夜ご飯を作るのが面倒になって(´Д`;)、
家族と一緒に夕ご飯に『丸亀製麺 上田店』さんへお邪魔しました。
ちょいと早く行ったら駐車場へ楽々ピットイン~♪
週末はあっという間に満車になっちゃうので、急げ~なのです。
私は季節もんにヨワイので(笑)
期間限定『鴨ねぎうどん(620円)』をオーダーです。
焼かれたネギとIHの小鍋でササッと火を通したカモ肉ちゃん♡
ミツバとユズ入れるかどうか、確認して下さいました。
お汁にしみたネギにカモを挟んでパクリ。う、う、旨い ٩(●˙▿˙●)۶
角があるうどんもコシがあってズルズル~♪
やっぱり丸亀製麺さんは旨いぜ!
上田市 丸亀製麺と。
ここでうどんをすする度に、
香川で食べたうどんも思い出します。
あぁまた本場へ行ってうどんをすすりたい♡うどん屋さん巡りも楽しいだろうな。
なーんちゃって(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。

丸亀製麺




おまけ。

日曜日に用事があってブーンicon17
途中、いつも気になっていた『木落し坂』へぶらり立ち寄りです。
上田市 丸亀製麺と。
じゃーん。
ここが7年に1度、御柱が落ちる場所なのね。
その勾配にガクガク~icon10
上田市 丸亀製麺と。
さらに覗き込んでみました。
ワタクシ、高いところ苦手なのだ・・・・
上田市 丸亀製麺と。
御柱も置いてありました。
上田市 丸亀製麺と。

木落し坂


さて~
時間もまだ早いけど、サクッと南下するのでありました。




同じカテゴリー(東信-和食)の記事画像
上田市 ひるメシ屋。
上田市 大戸屋上田住吉店。
東御市 北京館。
東御市 多喜亭。
上田市 チキ南亭。
上田市 味遊カフェ。
同じカテゴリー(東信-和食)の記事
 上田市 ひるメシ屋。 (2017-07-13 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 東御市 北京館。 (2017-06-17 05:20)
 東御市 多喜亭。 (2017-06-09 05:20)
 上田市 チキ南亭。 (2017-06-08 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-05-02 05:20)

この記事へのコメント
うどんは丸亀さんが好きだよぉ~
うどんの本場に
美味しいうどん食べに行ってみたいよぉ~
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年02月02日 05:29
おはようございます♪
凄い肉だね~(@_@)
鴨肉とねぎってやっぱ合うんだね!
南下?お、ちろるさんにも春?
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年02月02日 05:53
ハラハラハーさん、おはようございます~
サクッと食べるにも、ここは便利よくっていいよね(^^♪
香川のうどんは庭先で食べるのも衝撃的でした!
あの出汁と強いコシのあるうどん食べたいよね(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 06:37
ゆたか.さん、おはようございます~
たっぷりの鴨肉ちゃんはとっても柔らかくって美味しかったです。
やっぱネギカモはナイスコンビだね~(≧▽≦)
このまま香川まで行ってうどんすすりたくなっちゃったよ(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 06:39
おはようございます^^
鴨とネギの組み合わせ最高ですよね(^O^)
コシのあるおうどんと一緒にいただいてみたいです♪
Posted by メグミンメグミン at 2017年02月02日 06:40
丸亀は人気あるよね~!
休日はオープンと同時に、お客さん続々と入ってるもんね。
鴨葱、良い組み合わせです♪
高いところ苦手なんだ・・・(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年02月02日 07:18
おはようございます(^_^)

うどんは、丸亀さんとはなまるさんと、
いつもどちらにするか迷います(^_^;)
私も季節ものに弱いので、鴨ねぎを食べてみたいな♪
三つ葉とユズ入れるとさっぱり食べれそうですね(^。^)
Posted by ミナコミナコ at 2017年02月02日 07:27
私も丸亀さんの鴨ネギうどん、食べました~♪
セルフ系のうどん屋さんなのに、季節のメニューは
すごく頑張っているなぁと、いつも感心しています。
そして、うちも頑張らねば!と思わせていただいています。(^_-)
この鴨ネギうどん、ちょい甘目のダシと柔らかい鴨肉とあいまって美味しかったですね。(^O^)/
リピートしたいうどんです。
Posted by かわらしまかわらしま at 2017年02月02日 09:42
ちろるちゃん、こんばんは~♪

これ~CMで見て、
「食べたい~」って思ってたんです!!
鴨肉、いいなぁ~
本場のうどんの食べ歩きなんて、素敵~(-_☆)キラーン
Posted by ayu220。ayu220。 at 2017年02月02日 19:49
メグミンさん、こんばんは~
火の通し方が絶妙で柔らかいカモ肉がジューシーでした。
焼いたネギとの相性もやっぱり良いですよね ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 21:54
すぴっつさん、こんばんは~
パパッと食べれるので早く食べたい食いしん坊な私にピッタリなお店だと思いました(笑)
この日も私たちが帰ることがうどんを待つ行列が出来てて人気がうかがえましたヨ~♪
高いところと認識すると結構ダメです(´Д`;)
観覧車は一番ムリ~((((TДT))))
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 21:57
ミナコさん、こんばんは~
はなまるうどんさんは以前上田にもあったんですが、今は無くなっちゃったんです~
上田には丸亀さんの他に馬肉うどんなど美味しいうどん屋さんが結構あるので迷っちゃいます♪
ユズがきいてさっぱり美味しいうどんですので、ぜひぜひ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 21:59
かわらしまさん、こんばんは~
甘めの出汁と柔らかいカモ肉がよく合ううどんですよね。
コシもあるシコシコうどんは讃岐で食べたうどんを思い出しました♪
かわらしまさんちのうどんは、これとは全く別物で唯一無二で個性的だと思います♪
生麩のようにモチモチした食感、たまらんかったです(≧▽≦)
あぁ飛んで行ってまた食べたいなぁ~ ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 22:01
ayu220。さん、こんばんは~
私もCM見て食べに行ってきましたヨ~♪
うどんとは別にカモ肉を別鍋で温めて火を通しているので手間が他よりかかっているように思えました。
その分、柔らかくって美味しいカモちゃんと焼いたネギのコンビが良かったです。
四国ちょいたびは胃袋もハードになりそうだヨ~(≧◇≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月02日 22:04
この鴨肉うどん、人気ありますね~

鴨の旨みがばんばん出てとても旨そうですね。

ちょっと前から鴨南蛮蕎麦が食べたくなってるので気軽に行ける丸亀製麺さん、アリかもです(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年02月03日 07:09
鴨ねぎうどん戴いたんですね。
私もCMにつられて戴きました(^^;
Posted by mg at 2017年02月03日 12:40
おやきわだ2さん、おはようございます~
うどんとは別に調理される鴨ちゃんなので、とっても火の入り加減が良かったです。
丸亀製麺さんはサクッと食べれるので時間があまりない時も便利いいです。
次回の限定も何か楽しみ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月05日 07:56
mgさん、おはようございます~
私も同じくCMで擦りこまれておりまして、ついつい吸い寄せられちゃいました(≧▽≦)
鴨に焼いたネギは間違い無しで美味しかったですね ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年02月05日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。