東御市 御菓子処 花岡。

2017年03月11日

今度は東御市調査隊が行く~(≧▽≦)

午後の休憩タイムに、
クルミの美味しいお菓子で有名の東御市『御菓子処 花岡』さんへお邪魔しました。
ショーケースでどれがいいか選んで、
コーヒーとセットで確か600円位?お得なセットをオーダーです。
しばらくすると、ステキな装いでやって参りました~♪
東御市 御菓子処 花岡。
今回チョイスしたのは、苺のミルフィーユ。
三段のパイにカスタードとクリームがサンド。
間に大好きな苺ちゃん♡美味しい~(≧▽≦)
東御市 御菓子処 花岡。
こちらのガラス製品は東御市の海野宿にある『ガラス工房 橙』さんの製品。
光に透けて机に映るとキラキラして綺麗でしたヨ~♪
海野宿は3月20日までひな祭りが開催されてて、
各おうちの素敵なお雛様を見ることが出来ました(←夜に通ってみた)
東御市 御菓子処 花岡。
そうそう、
東御市の花岡さんのカフェスペースは、まったりするのにいいお店です。
ポカポカと窓越しに温かい陽ざしが心地良かった!
東御市 御菓子処 花岡。
あまりにも気持ち良くって眠っちゃいそうになった(笑)
なーんてね。
それだけ良いお店でお気に入りです。
美味しかったです。
御馳走様でした。

御菓子処 花岡


おまけ。

友人が静岡に旅してきたってことで、お土産におでん缶頂きました~♪
東御市 御菓子処 花岡。
こちら会社の先輩が石垣島へ旅したってことで、
ロイズのチョコを頂きました~♪
東御市 御菓子処 花岡。
春めいてきたので旅する人も増えてきたみたい。
私もどこか行きたいんだじょ~(≧▽≦)




同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事画像
小諸市 香色。
上田市 味遊カフェ。
佐久市望月 YUSHI CAFE。
上田市 大戸屋上田住吉店。
上田市 穀蔵。
塩川菓子舗の温泉まんじゅう。
同じカテゴリー(東信-パン・スイーツ)の記事
 小諸市 香色。 (2017-07-17 05:20)
 上田市 味遊カフェ。 (2017-07-16 05:20)
 佐久市望月 YUSHI CAFE。 (2017-07-10 05:20)
 上田市 大戸屋上田住吉店。 (2017-07-08 05:20)
 上田市 穀蔵。 (2017-06-23 05:20)
 塩川菓子舗の温泉まんじゅう。 (2017-06-11 05:20)

この記事へのコメント
デコが綺麗。ガラス越しの陽射しの撮影テクがいいね。地元なのに意外と行けてないので、こんなに
お洒落になっていてびっくり。昔うちの妹はここでバイトしてましたね
Posted by 篠崎 at 2017年03月11日 07:55
パイとカスタードとクリームといちごのコラボたまりませんね(^O^)
お天気がよいとおでかけしたくなっちゃいますね♪
わたしはとりあえず、朝、お洗濯をします~(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2017年03月11日 08:01
本店はご無沙汰です(笑)

静岡おでんの缶詰があるんですね!
知っていれば、買ってきたかったです(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2017年03月11日 08:26
ちろるちゃん、おはようございます。

影の大好きな私には、
たまらない光景です。(*^^*)ニコニコ♪

お店のケーキを選んだら、
こんなステキにデコされて、嬉しいですね。
ガラス越しの陽だまりの中、
やさしい時間ですね。

グラスの輝きが、ステキ☆
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年03月11日 08:29
ミルフィ-ユ。スッゲぇ旨そうですね~

これをお持ち帰りは崩れて無理っぽいのでイ-トインで正解ですね(^.^)

暖かそうな日差しが良い感じです。
オイラも次回にお邪魔したらお店で頂いて行こうと思いました♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年03月11日 09:06
おはようございます(^_^)

窓越しのポカポカとした優しい日差しの中でのスイーツは、
極上の癒しになりますね♪
ガラスのキラキラと輝く光も相まって、
たまらなく美味そうです(^_^)v
ミルフィーユの甘さ加減はいかがでしょうか(・・?)
Posted by ミナコミナコ at 2017年03月11日 09:19
おはようございます。(*^^*)
雪がとけて
春になって
遊びに行きましょう❗
Posted by まな、マナリンまな、マナリン at 2017年03月11日 09:28
ガラスの器もいいなぁ~、、、それに素晴らしい立体感!
お洒落なお店のお料理って、立体感のある盛り付けとデコレーション、素敵な器のセットのバランスがいいんだよね。
花岡のイチゴ、いいね。
実は、ここのいちご大福を食べたかったのだけれど、かなわずに自分で作ったという。。。(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年03月11日 09:58
篠崎さん、こんばんは~
妹さんはこちらで働いていたんですね!
もしかしたら、どこかでお逢いしていたかも(^o^)/
良い陽ざしが入って上手く撮影することが出来ました。
この後、大人気のカフェはあっという間に満席で盛況でしたよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:46
メグミンさん、こんばんは~
パイとカスタード、クリームのコラボしたミルフィーユとっても美味しかったです。
今朝はお天気が良かったけど風が冷たくって洗濯もんを干す手がかじかんでしまうほどでしたね。
これから温かくなる日も増えてくると思うので、お出かけしたくなる病も増えそうです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:52
がんじい.さん、こんばんは~
静岡だけに、黒はんぺんも入っているみたいですヨ~
まだ食べていないのですがこれはお土産にピッタリだなぁと思いました♪
賞味期限も長そうなので、非常食にも良さそう(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:54
lilymasako♬さん、こんばんは~
ケーキもこうやって美しく盛られていると、より一層美味しく感じられました!
橙さんのガラスは素朴だけど、色合いがどこか懐かしい感じで大好きなんです。
光を通すといい影が出来て綺麗でしたヨ~(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:56
おやきわだ2さん、こんばんは~
ケーキも盛り方ひとつで全然違った印象になるなぁと思いました。
こちらはシチュエーションもいいので、
家でいただくのもいいけど、時間があればお店で頂く方がおススメです♪
ちなみに、私が行った時間は午後のオヤツタイムでした(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:58
ミナコさん、こんばんは~
甘さは丁度良く美味しいスイーツでした♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 21:59
まなちゃん、こんばんは~
今日はお忙しい中、ありがとうございました!
春になったら・・・なる前でも遊びに行きましょう(≧▽≦)
どこがいいか、また選んでちょ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 22:00
すぴっつさん、こんばんは~
東御市の本店はテーブルから雰囲気も素敵で大好きなお店です。
器もセンスが高くて盛り付け方もそのセンスが出ていると思いました。
そして同じ東御市のガラス屋さんの作品とケーキが良く合ってていいコラボだなぁと思いました♪
花岡さんの苺大福もいいけど、私はスピッツさんの苺大福も気になってま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月11日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。