東御市 Rue de Vin。

2015年04月21日

ちょっと行ってみたいな~と思ってたんだけど、ひとりじゃ行けそうもないな~。
そんなこちらへちょっと偵察へ行ってきました(笑)
東御市の『Rue de Vin』さんです。
青いお店が目印ですよ~。
ちなみに、
下に見える黄色いお店は、以前ちょいたびできた『はすみはぁ~む』さんです
東御市 Rue de Vin。
ちょっと見に来ただけなのに~
グラスワイン飲んでいる人いるし~face08
シャルドネ2013がお好みだったみたいです。
私は香りだけ・・・・む~ん((((TДT))))
東御市 Rue de Vin。
我慢できず、苺のスムージーを頂きました。
濃い苺でウマウマです(^o^)
東御市 Rue de Vin。
おまかせ盛りをチョイスしました。
これが旨いのなんのって!
ピクルスもイイ塩梅だし、ラタトゥイユも美味しい。
豚肩のコンフィはしっとりしたお肉が絶妙な味わいなんです。
驚くべきものは、このポテトサラダと言われたもの。
この黒いのが鹿肉の燻製だそうです。これが激ウマウマmax~♪
こちらの料理を担当された方とお話をしたんですが、
東京でソムリエをされていた方だけに料理もスバラシイです。
この料理をもっと食べたい~!ワイン飲みたーい(^o^)/
ワインの話も聞いて、すごく勉強になりました~♪
東御市 Rue de Vin。
そうそう、
この料理をされている方はtennyさんとこで一緒にお茶した方のご友人でした~。
お話をしているうちに、あれ?どこかで聞いた話だな~なんて思い出したのでありました(笑)
嬉しいご縁だワン!
料理もいろいろ研究しているみたいなので、今後楽しみです!
東御市 Rue de Vin。
東御市 Rue de Vin。
こちらでは料理のコースも予約で出来るそうです。
予約は1週間位前に連絡するとお値段や内容を相談できるみたいよ~。
ワタクシ、こちらでランチでワイン会をやってみたいなぁ(^o^)
この料理担当の方のコースでワインを飲んでみたいね♪
(ちなみに、最寄りの田中駅からタクシー1台でおよそ片道2000円くらいだそうですよ)

さて、
こちらでは定期的に作業をするボランティアの募集があるそうです。
今は苗木の定植をしているみたい。
興味のある方はHPでチェックしてみてちょ~。
東御市 Rue de Vin。
思いがけずにお店へ行けて、更に美味しい料理のお店を見つけてしまいました。
また絶対行っちゃおうっと~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

Rue de Vin


ワイン飲みたかったな~(←しつこい(笑))




同じカテゴリー(東信-洋食・中華)の記事画像
立科町 蓼科牛いっとう。
東御市 ゆいや。
東御市 北京館。
上田市 つばめの巣。
小諸市 萬祥酒楼。
上田市 相生食堂。
同じカテゴリー(東信-洋食・中華)の記事
 立科町 蓼科牛いっとう。 (2017-07-18 05:20)
 東御市 ゆいや。 (2017-06-19 05:20)
 東御市 北京館。 (2017-06-17 05:20)
 上田市 つばめの巣。 (2017-05-27 05:20)
 小諸市 萬祥酒楼。 (2017-05-01 05:20)
 上田市 相生食堂。 (2017-04-18 07:00)

Posted by ちろる。 at 06:15│Comments(16)東信-洋食・中華
この記事へのコメント
ワイン会♪
いいですね~(#^.^#)
連休は美味しいワインでも飲みながらBBQでもしたくなりました
発想が貧弱かすら(笑)
Posted by きこりんきこりん at 2015年04月21日 06:51
ちろる。さん おはようございます^^

美味しそうなお料理ですね。こりゃ 私でもワイン飲みたくなっちゃいます。でも、苺スムージーも美味しそう。

ご縁って何処に転がっているか分かりませんね。
私もTennyさんのお店で 「えぇ??」って方とお目にかかったことありますよ。(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年04月21日 06:53
美味しいお料理で
ワインが飲みたくなったよ~
ボランティアも楽しそう(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年04月21日 07:12
運転手さんがいたらワイナリー巡り楽しいでしょうね♪
東御小諸ワインの旅とかしてみたいです(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月21日 07:54
ワイナリーの方のお店なんですね?
ワインが飲めなかったのは、悔しいですね?(笑)
料理も美味しそうです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年04月21日 08:20
地図の「滋野」「祢津」の地名、真田家と繋がりの深い名称で、歴史を感じさせますな
Posted by DT33DT33 at 2015年04月21日 11:33
ちろるさん、こんばんは~

私もこちらに行ってみたいんですよ~(*^_^*)
ちろるさんの記事を見てますます気持ちが高まってきちゃいました♫
Posted by mikomiko at 2015年04月21日 20:06
きこりんさん、こんばんは~
BBQでワインなんてお洒落ですね♪
今年は私もBBQをしてワイン飲んでみたくなりましたよ~(^o^)
お肉食べたいワン!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 20:53
まきみさん、こんばんは~
ご縁ってどこで繋がっているか、わからないですね~♪
tennyさんのお店やブロガーさんのお店ではそういったご縁が多いような気がしますよん。
いつかまきみさんにもお会い出来ればいいなぁ(^o^)
こちらのお店の料理はまた改めて食べに行ってみたいと思いました。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 20:55
ハラハラハーさん、こんばんは~
今度ここでランチワイン会をしたいですね~♪
このポテトサラダはただもんじゃなかったですよ~。
ボランティア作業をしながら振る舞いのワインも飲んでみたいのだワン(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 20:57
メグミンさん、こんばんは~
きっとワインのわかるメグミンさんとならワイン会も楽しくなりそうです♪
東御市はワインの特区だからワイン巡りも楽しそうですね(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 20:58
がんじいにさん、こんばんは~
そうです~ワイナリーのお店でした。
朝の採れたて野菜も販売していて新鮮な独活を買ってきちゃいましたよ。
今回、ワインは飲めなかったけど新たな発見があって嬉しいちょいたびでしたよん(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 21:00
DT33さん、こんばんは~
来年大河ドラマがあるためか、東信地区は真田フィーバーしていますよ♪
信州ゆかりの大河内容になることを祈ってま~す(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 21:02
mikoさん、こんばんは~
ワインも美味しいでしょうけど、こちらの料理はなかなかイイ感じでしたよ。
昼間に美味しい料理とワインでワイワイしたいですね~♪
そんなワイン会をしてみたいです~(≧э≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月21日 21:14
高台の銘店だね〜。
スムージーがあったんだ〜( ´ ▽ ` )ノ
ドライバー付きでないと、呑みに行けないところが惜しいです!(^_^;)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年04月23日 07:51
すぴっつさん、おはようございます~
こちらの料理はハッとするものでした。
ワインと合わせたらきっとたまらんと思います~♪
タクシーをみんなでシェアして行っちゃおうかな(・∀・)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月24日 05:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。