佐久市 赤坂直売所。

2015年07月07日

ちょっと別のネタを挟んで~
(権堂の二次会をどうカキコすればいいか、迷ってるぅんだ(笑))

土曜日の午前中にちょいと佐久方面へブーンicon17
用事を済ませてあるパン屋さんへ行ったら、駐車場がえらいこっちゃにface08
店内を見るとものすごい行列・・・・スゲーicon14
今回は残念ですが諦めまちた(涙)
そういえば、
佐久インター近くの『くるまやラーメン』さんが開店20周年だとかで、
味噌ラーメンが限定500食10円をやってたのよね。
その行列もすさまじかった・・・・・・(^^ゞ
さてさて~
傷心(?!)なアタシがお次に向かった先はというと、
ちゃたまやさん方面へブーンと行きまして塩名田にある『赤坂直売所』です。
佐久市 赤坂直売所。
こちらには新鮮な野菜や果物が販売されております。
なので、近くに行くと寄っちゃうのよね~
この日も「~産○○さんのはくさい」「~産△△さんのブルーベリー」など
お名前が入った野菜たちがたくさん並んでいました~♪
その中でもびっくりなのが、こ・ち・ら。

じゃーん!
普通のキャベツじゃないよ~グリーンボールですよ。
佐久市 赤坂直売所。
うちのママさんのガラケーと比べてみたら、凄い大きさ・・・・
バレーボール?いやいや、バスケットボール近くあるぞ~
そして、
ズドーン~とかなり重たいのだ(笑)
朝露がまだついていて、その新鮮さもよ~くわかりました。
毎食千切りを食べているアタシにとって、キャベツやグリーンボールが必需品なのさ~♪
そして、気になるお値段ですが・・・・
この大きさでこの時は120円~(^O^)/
ここの野菜は値段も嬉しいので、ついつい買いだめしちゃうんだよね(笑)
また近くに行ったら寄ってみようっと。

赤坂直売所


この後、上田へ戻ってランチへブーンicon17






そういえば、
今日は七夕ですね~。
何を短冊に願いを書こうかな~♪
(どうか、お仕事をもう少し減らしてください・・・とか(笑))

そうそう、
上田市の七夕は旧暦の来月8月なんだ。
この8月6日から8日まで海野町商店街で七夕まつりがあって、
綺麗な七夕の飾りが並ぶのです。
歩行者天国にもなっていて大きなイベントです。
皆さんもよかったら上田へ遊びにいらしてね~♪


同じカテゴリー(東信-見どころ・その他)の記事画像
上田市 木の実。
利き酒選手権の上田地区予選会&上田地酒の新酒を飲み尽くす会2017。
佐久市 軽井沢ビール工場見学へ行くの巻。
東御市 HARVEST NAGAI FARM。
佐久市春日 ボスケソ。
長野市 善光寺と。
同じカテゴリー(東信-見どころ・その他)の記事
 上田市 木の実。 (2017-06-20 17:30)
 利き酒選手権の上田地区予選会&上田地酒の新酒を飲み尽くす会2017。 (2017-06-13 05:20)
 佐久市 軽井沢ビール工場見学へ行くの巻。 (2017-02-15 05:20)
 東御市 HARVEST NAGAI FARM。 (2017-02-12 05:20)
 佐久市春日 ボスケソ。 (2017-01-29 05:20)
 長野市 善光寺と。 (2017-01-10 05:20)

この記事へのコメント
こんばんわ♪
生野菜は、健康的ですねぇ。
グリーンボールは、やわらかくて、
美味しいですよね(^^)
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年07月07日 18:46
まなさん、こんばんは~
生野菜は夏の季節にごはん食べる前にたくさん食べるようにしてま~す♪
グリーンボールはね、笑っちゃうくらい大きかったんですよ(≧э≦)
柔らかくって美味しのでモリモリ食べれちゃいますよん。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月07日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。