飯山市 戸狩温泉暁の湯とあじさい寺。
2015年07月25日
先週の日曜は、リンゴの摘果作業デー。
ブーン
と北へ行きまして、早朝よりひとり作業を開始。

涼しいうちに作業を終わらせちゃおうっ!
と張り切って作業しておりましたら、
借主から
「これはまだまだ付け過ぎだ」
と、指導が入りました・・・
後から来た友人とともに、
さらに汗だくになりながら作業をしたのでありました~

途中、
タンブラーで持ってきたちょっと甘めの麦茶タイム~♪
風がちょっとあったので作業しやすかったけど、
汗が止まらな~い(笑)

そうそう、
脚立で結構高いところで作業です
高所恐怖症なので、足がブルブルだよ~

それでも、なんとか作業がおしまい。
お昼の話は後にして~
作業で汗をいっぱいかいちゃったので、温泉へGO~
今回は飯山の『戸狩温泉 暁の湯』さんへ行ってきました。
あの手形を新しくゲットしようと思ったら、
なんと売り切れ・・・ガビーン。
大人550円お支払をして温泉を楽しんできました(笑)
最初は先客がいたのですが、
そのうち私たちの貸切タイム~♪
露天でのーんびり日光浴しながら温泉に浸かりました。
ここは穴場なんだけど、温泉の質がとってもいいんですよ。
おススメな温泉です。
(珍しく玄関も写真撮れんかった(笑))
『戸狩温泉 暁の湯』
さっぱりしたところで
近くの有名処をちょいと探索。
さて、どこでしょうか?

じゃーん。
アジサイで有名な『高源院』さんへお邪魔しました。

もう遅いかな、と思ってたけど、
青いアジサイがまだ咲いててくれた。凄い株数でぴっくりです。

鮮やかな青色です。

あまりにも美しくて見とれてしまう。

この時は見に来ている人も少なく、静かにあじさいを楽しむことが出来ました。
また来年も行ってみたいなぁ
『高源院』
ランチはね・・・・うっししー♡
飯山を堪能してきちゃいました~♪
つづくー。
ブーン


涼しいうちに作業を終わらせちゃおうっ!
と張り切って作業しておりましたら、
借主から
「これはまだまだ付け過ぎだ」
と、指導が入りました・・・

後から来た友人とともに、
さらに汗だくになりながら作業をしたのでありました~


途中、
タンブラーで持ってきたちょっと甘めの麦茶タイム~♪
風がちょっとあったので作業しやすかったけど、
汗が止まらな~い(笑)

そうそう、
脚立で結構高いところで作業です

高所恐怖症なので、足がブルブルだよ~

それでも、なんとか作業がおしまい。
お昼の話は後にして~
作業で汗をいっぱいかいちゃったので、温泉へGO~

今回は飯山の『戸狩温泉 暁の湯』さんへ行ってきました。
あの手形を新しくゲットしようと思ったら、
なんと売り切れ・・・ガビーン。
大人550円お支払をして温泉を楽しんできました(笑)
最初は先客がいたのですが、
そのうち私たちの貸切タイム~♪
露天でのーんびり日光浴しながら温泉に浸かりました。
ここは穴場なんだけど、温泉の質がとってもいいんですよ。
おススメな温泉です。
(珍しく玄関も写真撮れんかった(笑))
『戸狩温泉 暁の湯』
さっぱりしたところで
近くの有名処をちょいと探索。
さて、どこでしょうか?

じゃーん。
アジサイで有名な『高源院』さんへお邪魔しました。

もう遅いかな、と思ってたけど、
青いアジサイがまだ咲いててくれた。凄い株数でぴっくりです。

鮮やかな青色です。

あまりにも美しくて見とれてしまう。

この時は見に来ている人も少なく、静かにあじさいを楽しむことが出来ました。
また来年も行ってみたいなぁ
『高源院』
ランチはね・・・・うっししー♡
飯山を堪能してきちゃいました~♪
つづくー。
この記事へのコメント
羨ましいランチは置いといて、紫陽花間に合って良かったねぇ~("⌒∇⌒")
暁の湯はこの間初めて入って気に入りました♪
暁の湯はこの間初めて入って気に入りました♪
Posted by ゆたか
at 2015年07月25日 06:11

ゆたかさん、おはようございます~
ランチの話は明日のアップにとっておきま~す(笑)
こちらのアジサイは暑い季節に青さが涼しげに見えました。
お寺にもマッチしていてとっても綺麗ですね(^^)
暁の湯は質がいいのと穴場なのがとってもお気に入りですよん♪
ランチの話は明日のアップにとっておきま~す(笑)
こちらのアジサイは暑い季節に青さが涼しげに見えました。
お寺にもマッチしていてとっても綺麗ですね(^^)
暁の湯は質がいいのと穴場なのがとってもお気に入りですよん♪
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 06:17

暁の湯かぁ〜、行ってみたいです!
夏は露天風呂がいいね〜( ´ ▽ ` )ノ
夏は露天風呂がいいね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by すぴっつ
at 2015年07月25日 06:23

去年行った時には見ごろを過ぎてて
今年こそと思ってましたが今年は行けず…
来年にかけてみます(^O^)
今年こそと思ってましたが今年は行けず…
来年にかけてみます(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年07月25日 06:48

こんなに沢山摘果するんですね@@
高所の作業
お疲れさまでしたvv
恐怖症のなのに
よくぶれない写真撮れましたねぇ^^
そして5枚目の紫陽花と小道の写真がまたいいです
温泉も貸切となり疲れも癒されたでしょうかね
高所の作業
お疲れさまでしたvv
恐怖症のなのに
よくぶれない写真撮れましたねぇ^^
そして5枚目の紫陽花と小道の写真がまたいいです
温泉も貸切となり疲れも癒されたでしょうかね
Posted by RANI
at 2015年07月25日 12:58

「高源院」のアジサイはまだ咲いているんですね。
階段下から門を見る風景がいいいだよねぇ~。
階段下から門を見る風景がいいいだよねぇ~。
Posted by mg at 2015年07月25日 17:00
すぴっつさん、こんばんは~
こちらの温泉は湯質が良くって空いてて良かったですよ~♪
露天風呂は太陽ギラギラでしたが、風が気持ち良かったです。
おかげで日焼けしちゃった~(笑)
こちらの温泉は湯質が良くって空いてて良かったですよ~♪
露天風呂は太陽ギラギラでしたが、風が気持ち良かったです。
おかげで日焼けしちゃった~(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 20:58

ハラハラハーさん、こんばんは~
私もここのあじさいはすっかり終わっちゃったと思ってましたが、
なんとかまだ綺麗に咲いていてくれました~♪
ちなみに、暁の湯とは目と鼻の先でございます!
来年こそぜひぜひ~(^o^)/
私もここのあじさいはすっかり終わっちゃったと思ってましたが、
なんとかまだ綺麗に咲いていてくれました~♪
ちなみに、暁の湯とは目と鼻の先でございます!
来年こそぜひぜひ~(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 21:00

RANIさん、こんばんは~
摘果は最初にもっとたくさんやっていればここまで落とす事もなかったカモ。
だいぶ落としたつもりですが、どうなることやらです。
あの高さは超ビビりますよ~なので、カメラは連写でした(笑)
今回も疲れた体を飯山で癒されてきましたよ~♪
体もお腹の中からも満たされました(≧▽≦)
摘果は最初にもっとたくさんやっていればここまで落とす事もなかったカモ。
だいぶ落としたつもりですが、どうなることやらです。
あの高さは超ビビりますよ~なので、カメラは連写でした(笑)
今回も疲れた体を飯山で癒されてきましたよ~♪
体もお腹の中からも満たされました(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 21:04

mgさん、こんばんは~
先週の三連休ではまだ咲いていましたよ~。
お寺の周辺もアジサイが咲いていていい場所ですね(^o^)
私たちの後は観光バスが来て賑わっていました♪
先週の三連休ではまだ咲いていましたよ~。
お寺の周辺もアジサイが咲いていていい場所ですね(^o^)
私たちの後は観光バスが来て賑わっていました♪
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 21:06

ちろる。さん こんばんは^^
林檎の摘果 まだされていらっしゃるんですね。
私の嫁ぎ先では 今は桃と葡萄の作業に入っていますよ。
林檎はかなり前に何度か摘果しました。
いっぱい落ちてますね。
これをただみると、「もったいないぃ~。」って思っちゃうのは私だけでしょうか。
でも、これをしないと美味しい林檎にならないから仕方ないですね。
農作業の後の温泉。紫陽花。羨ましい順路ですね。私もそんな一日を過ごしたいです。
お休みの日は 買物行き、農作業し、お昼食べ、農作業し、シャワー浴びて急いで夕食の用意で一日が終わります。
林檎の摘果 まだされていらっしゃるんですね。
私の嫁ぎ先では 今は桃と葡萄の作業に入っていますよ。
林檎はかなり前に何度か摘果しました。
いっぱい落ちてますね。
これをただみると、「もったいないぃ~。」って思っちゃうのは私だけでしょうか。
でも、これをしないと美味しい林檎にならないから仕方ないですね。
農作業の後の温泉。紫陽花。羨ましい順路ですね。私もそんな一日を過ごしたいです。
お休みの日は 買物行き、農作業し、お昼食べ、農作業し、シャワー浴びて急いで夕食の用意で一日が終わります。
Posted by まきみ。
at 2015年07月25日 21:25

まきみさん、こんばんは~
スケジュールが合わなくってやっとリンゴの摘果作業が終わりました!
この摘果しちゃったリンゴを見ると、勿体ないですよね。
何かに使えるといいんだけど・・・。
スケジュールが合わなくってやっとリンゴの摘果作業が終わりました!
この摘果しちゃったリンゴを見ると、勿体ないですよね。
何かに使えるといいんだけど・・・。
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 22:23

ランチは、どこっだたのでしょうか??
明日のアップが、楽しみです(*^。^*)
明日のアップが、楽しみです(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年07月25日 22:24

ちろるさん、こんばんは~
飯山を堪能?!うっしし~?!
まさか、まさか・・・あそこかなぁ?
だとしたら羨まし過ぎます(#^.^#)
飯山を堪能?!うっしし~?!
まさか、まさか・・・あそこかなぁ?
だとしたら羨まし過ぎます(#^.^#)
Posted by miko
at 2015年07月26日 02:15

ちび1966さん、おはようございます~
狙っていたランチのお店はまたもや・・・・
開店前でございました(笑)
だもんで、同じガッツリ系?に行ってきましたよ♪
狙っていたランチのお店はまたもや・・・・
開店前でございました(笑)
だもんで、同じガッツリ系?に行ってきましたよ♪
Posted by ちろる。
at 2015年07月26日 05:32

mikoさん、おはようございます~
予定ですと、あのお店でカツ丼を食べているはずだったんですが(笑)
またまたあの美味しいお店へ行ってきちゃいましたよん♪
この日は外まで待ち人があふれかえるほど、大人気店でした(^o^)
予定ですと、あのお店でカツ丼を食べているはずだったんですが(笑)
またまたあの美味しいお店へ行ってきちゃいましたよん♪
この日は外まで待ち人があふれかえるほど、大人気店でした(^o^)
Posted by ちろる。
at 2015年07月26日 05:33
