東御市 和田中園 と秋の自由研究。

2015年09月01日

雨の日だというのに、おうちのお使いでお出掛けの巻~icon17
今年もやってきちゃいました、東御市の『和田中園』さん。
お目当てはアレです。東御市と言ったら葡萄ちゃん♡
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
おぉぉぉ~黒いダイヤモンドがたわわに実っておりますよ。
こちら、旬を迎えた【ナガノパープル】。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
こっちの緑色は・・・・!
待ってました~【シマネスイート】です!!!
この爽やかな香りがたまらん。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
さて~どれにしようかな。ワクワク~
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
試食させてもらったけど、今年のもホント甘~い!
パリッと弾ける葡萄の粒がたまらん、たまらんのだよ~
種無しで皮ごと食べれる手軽さもイイ。
そして熟しているのでホント美味しいのだ。んだんだ。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
ご贈答もありました。
県内外からお客さんがここ目当てで大勢いらっしゃるそうです。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
ということで~
うちにもシマネスイートとナガノパープルをお買い上げ♪
半分凍らせて、アイスみたいに楽しんじゃおうっと♪
うしし~
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
シマネスイートは樹が1本だけなので、この味を知っているリピータで早めに売り切れちゃうみたい。
気になる方はお早目にね~(ΦωΦ)

和(かのう)田中園


実りの秋、収穫シーズン到来ですね。
美味しい葡萄でテンションも上がる~!( ゚∀゚)
次は何を狙おうかしらん♪





おまけ。

美味しい葡萄で、気を良くしたところでicon14
秋の自由研究の始まりです(←何かと自由研究にもっていく(笑))
強力粉とオリーブ油、塩とイーストでコネコネ。
二倍になるまで発酵。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
パンチしてから分けて丸めて二次発酵。
そして、こちらのご登場。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
オリーブ油を塗って葡萄を乗っけて見ちゃいましょう。
岩塩をパラパラ、黒こしょうをガリガリ~
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
ガスオーブン180℃で18分焼いたら出来上がり。
なんちゃって葡萄フォカッチャです。
はっ、ちょっと膨らみすぎちゃった~icon10
そして焼き色も足りない・・ガビーン(´Д`;)
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
断面はこんな感じ。
東御市 和田中園 と秋の自由研究。
初めてフォカッチャを作ったけど、味はまずまず(←自分に優しい(笑))
葡萄の甘さがもうちょっと欲しいところ・・・これは丸1個でもヨカッタな。
改良する点は何か所かあるな・・・・・(TДT)
焼き方とか水分量を工夫しないと、
あと、葡萄もケチらないこと(笑)
次回はもうちょっとマシに作れるようにしてみょうっと~♪




同じカテゴリー(東信-見どころ・その他)の記事画像
上田市 木の実。
利き酒選手権の上田地区予選会&上田地酒の新酒を飲み尽くす会2017。
佐久市 軽井沢ビール工場見学へ行くの巻。
東御市 HARVEST NAGAI FARM。
佐久市春日 ボスケソ。
長野市 善光寺と。
同じカテゴリー(東信-見どころ・その他)の記事
 上田市 木の実。 (2017-06-20 17:30)
 利き酒選手権の上田地区予選会&上田地酒の新酒を飲み尽くす会2017。 (2017-06-13 05:20)
 佐久市 軽井沢ビール工場見学へ行くの巻。 (2017-02-15 05:20)
 東御市 HARVEST NAGAI FARM。 (2017-02-12 05:20)
 佐久市春日 ボスケソ。 (2017-01-29 05:20)
 長野市 善光寺と。 (2017-01-10 05:20)

この記事へのコメント
ちろるちゃん、こんにちは~

葡萄が美味しそうですね~
「シマネスイート」初めて聞きました。
食べてみたい~

それよりなにより、
「フォカッチャ」が美味しそうよぉ~
こっちも食べてみたい~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年09月01日 17:06
ayu220。さん、こんばんは~
このシマネスイートは作りにくいのと、完熟すると実が擦れたり割れたりするのであまり市場に出ないみたいです。
ですが、香りが素晴らしくとっても美味しい緑色系の葡萄です(^o^)
凍らせるとまた美味しいのだワン!
そうそう、フォカッチャ自体、おうちであまり人気なくって・・・(涙)
他のパンをリクエストされちゃいました~(TДT)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月01日 21:53
おっフォカッチャに葡萄とは新鮮な発想だね。おいしそう。葡萄をバーナーで炙ってジャム化させて仕込んだらどうかな。
Posted by 篠崎ミッキー篠崎ミッキー at 2015年09月01日 22:33
ちろるさん、こんばんは~

ブドウの季節ですね~
私は昨日今シーズンはじめて巨峰を食べましたよ!
フォカッチャも美味しそう~\(^o^)/
Posted by mikomiko at 2015年09月02日 01:21
葡萄の季節。来ましたね♪
今年は、糖度上がってますか!
フォカッチャ美味しそうですよお~
Posted by きこりんきこりん at 2015年09月02日 05:54
篠崎ミッキーさん、おはようございます~
このフォカッチャに葡萄は昨年食べた長野市の粉門屋仔猫さんのパクリです~(笑)
本物とは別物でしたが改良して満足いくものを作ってみたいです♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月02日 06:33
mikoさん、おはようございます~
いよいよ葡萄の季節が始まりました~!
今年もいい香りと甘さで美味しい葡萄ちゃんですよね~♪
巨峰も早く食べた~いデス(≧▽≦)
フォカッチャはもうっと精進しま~す!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月02日 06:34
きこりんさん、おはようございます~
この季節を一番待っていましたよ~(^o^)/
甘さもたっぷりで、実の弾け方もバッチリです!
他の葡萄も楽しみですね~♪
あ、フォカッチャはもっとがんばりま~す。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月02日 06:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。