長野市戸隠 そば処よつかど。

2016年03月31日

この日は用事を済ませたので安堵感もあり、
ランチはどこにする?蕎麦食べたいね~♡と話をしていたら、
ら、
んで?
あれれ~?
なんでここまで来ちゃった~(・∀・)
長野市戸隠にある『そば処よつかど』さんです。
確か、ハーちゃんのブログで見てて気になっていたんです。
蕎麦団子は絶対食べないとね~と、お得なセットがあったのでそれをチョイス。
小鉢3つに蕎麦団子、揚げたて天ぷらに蕎麦とのセット
『よつかど蕎麦膳(1800円)』なり~♪
長野市戸隠 そば処よつかど。
キンキンに冷たい細めの蕎麦はコシもあって香り良く美味しいね♡
戸隠のこの特徴あるぼっち盛りは根曲り竹で編んだざるに盛られています。
これが少なそうに見えて、結構量が蕎麦なんだよね。
長野市戸隠 そば処よつかど。
モチモチの蕎麦団子は途中で我慢できなくなり・・・もぐもぐ(笑)
甘いタレが私好み♡
長野市戸隠 そば処よつかど。
カラッと上がった天ぷらは春菊、フキノトウ、海老にナス、カボチャなど。
種類豊富なのも嬉しいです。
長野市戸隠 そば処よつかど。
そうそう、
お店で頂く煮物や漬物のサービスは信州らしくて嬉しいです。
長野市戸隠 そば処よつかど。
よつかどさんは1階が満席だったけど、2階もあったので安心♪
なのだけど、予約席が入っていました。
さすが人気店ですね。
長野市戸隠 そば処よつかど。
戸隠小唄だそうです。
長野市戸隠 そば処よつかど。
メニュー
長野市戸隠 そば処よつかど。
長野市戸隠 そば処よつかど。
戸隠は雪がまだあるかと思ったけど、
今年はすっかり雪もなくって道も安心ヨ~
長野市戸隠 そば処よつかど。
これからGWに入るともっと混んじゃうから、この季節に来れてラッキーでした。
ここは美味しい蕎麦に天ぷら、蕎麦団子にと美味しいお店でしたよ~
また食べに行きたいなぁ
美味しかったです。
御馳走様でした。

そば処 よつかど


そして、
この後、私のアンテナに引っかかってしまったお店があったのでございました~
つづくー



おまけ。

さて今日はある人のお別れをしに行ってきます。
覚悟はしてあったけど・・・・
心友を支えて力になれるといいな。


同じカテゴリー(北信-蕎麦)の記事画像
高山村 子安そば 文の蔵。
長野市 手打蕎麦 たなぼた庵。
飯山市 浅葉野庵。
長野市 明治亭。
高山村 和食・そば処 高山亭 高井本店。
長野市篠ノ井 SOBA×CAFE EN。
同じカテゴリー(北信-蕎麦)の記事
 高山村 子安そば 文の蔵。 (2017-06-22 05:20)
 長野市 手打蕎麦 たなぼた庵。 (2017-06-16 05:20)
 飯山市 浅葉野庵。 (2017-06-14 05:20)
 長野市 明治亭。 (2017-01-12 05:20)
 高山村 和食・そば処 高山亭 高井本店。 (2016-11-21 05:20)
 長野市篠ノ井 SOBA×CAFE EN。 (2016-11-13 05:20)

Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(22)北信-蕎麦
この記事へのコメント
おはようございます。
我が家では、故人を偲ぶ時は、ごちそうを食べます。
悲しい気持ちも、懐かしい思い出も、贅沢な食べ物と
共にお腹の中に入れます。
そして心の中にいつもいるんだよね♪
悲しくなったら、思い切り泣けばいい(^^)v
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2016年03月31日 06:43
よつかどさんは 我が家行きつけのお蕎麦屋さんです。
美味しいですよね。
でも、蕎麦団子は食べた事が有りません。
今度頼んでみます(*^_^*)
Posted by まきみ.まきみ. at 2016年03月31日 06:44
おだんごおいしそうですね^^
ほっぺがキューンってなりました。
Posted by きこりんきこりん at 2016年03月31日 07:52
私も行きつけですよ~(o⌒∇⌒o)
あ~食べたくなってきた!!
これは大満足なセットですね~
前回天ざる頼んで別に蕎麦団子も付けたからこのセットでも良かったね…
Posted by ゆたかゆたか at 2016年03月31日 07:54
ちろるちゃん、おはようございます~♪

美味しいお蕎麦屋さんに行けました!
なぜかの戸隠(笑)
ありがとうございます。
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年03月31日 07:58
よつかどさんお邪魔してみたいと常々思ってますが、
戸隠がよい季節はいつも混んでいて車が止められず・・・
今年は行けるといいな~と思います♪

お別れ・・辛いことですね・・・。
お友達の力に、ちろるさんならなってあげられますよ~。
Posted by メグミンメグミン at 2016年03月31日 09:13
暖かくなってくると、蕎麦もいいよなぁ〜(๑´ڡ`๑)
シーズンに入ると、近づくのも大変だから、今のうちに行けて良かったね〜♪( ´▽`)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年03月31日 12:27
あれれ~の行動力は、さすがです♪(笑)
ふきのとうの天ぷらも美味しそうですね!
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年03月31日 13:03
よつかどさんどうだった?
ここの蕎麦団子が大好きなのだよぉ~

誰にでも必ずおとずれるお別れ…
どんな言葉をかけてあげたらいいのか…
切ないよね 
ちろるちゃんも元気出してね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年03月31日 17:49
まなさん、こんばんは~
ホントそうだね。
今日お別れに行ってきて、心友と一緒に泣いてきました。
また心友が落ち着いたら美味しいもんでも食べに誘ってみたいと思ってます。
ありがとね~(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:16
まきみ.さん、こんばんは~
ここのお蕎麦、皆さんが行きつけになるの分かりました!
細くって食べやすく美味しいですね~♪
天麩羅もサクサクでこのお得な御膳はおススメでしたよ~
そば団子は単品でもあったので、ぜひぜひ~(≧▽≦)
モチモチでウマウマなのだ♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:17
きこりんさん、こんばんは~
私が食べてきた蕎麦団子の中でもトップクラスの美味しさでしたよ~♪
モチモチ~食感に油で揚げてあるのかな?の火通りが丁度ヨカッタです。
そしてこのタレがまた絶妙だったんですヨ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:19
ゆたかさん、こんばんは~
あ、ごめんごめん~そうだったね~(・∀・)
ゆたかさんも行っているこちらはホント蕎麦が美味しくて人気が良く分かりましたヨ~
そして蕎麦団子はもう言う事なしって位、美味しかったです。
また蕎麦団子求めて行きたいなぁ(≧э≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:22
ayu220。さん、こんばんは~
蕎麦ってキーワードでつい戸隠へ行っちゃったですね(笑)
最初考えていたお店は残念だったけど、
皆さんが行ってた店に行って間違い無しの美味しさでしたね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:23
メグミンさん、こんばんは~
GWとか夏は近づけない戸隠ですが、今の季節は超おススメでした♪
それでも、ココのお店は人気店で賑わっていましたよ~
やっぱり皆さんが行かれるお店は間違い無しですね(≧▽≦)
人の別れは覚悟してあったも辛い事でした。
落ち着いた頃にご飯でも誘ってみようと思っています。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:27
すぴっつさん、こんばんは~
ここへ来る途中に見えた飯縄山へすぴっつさんは登ったんだ・・・
と話ながらドライブしていましたヨ(≧▽≦)
これからいい季節になるので冷たくて美味しい蕎麦を求めて戸隠へいらっしゃる人も増えてきそうですね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:32
がんじい.さん、こんばんは~
同じ長野市内の戸隠でしたが、いいドライブにもなりました~(笑)
うちで揚げるフキノトウとはやっぱり一味違いました。
外で食べ歩きするとこういった発見があるので勉強になります♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:33
ハラハラハーさん、こんばんは~
ハーちゃんが美味しいって言ってた蕎麦団子をやっとやっと食べて来れたヨ~
私の中でも一押しの美味しさでした!
また食べに行きたいです~(≧▽≦)

やっぱりわかっていてもお別れは辛いね。
ハーちゃん、ありがとね~
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年03月31日 20:44
そうかかぁ~、今の季節が戸隠に行くいい季節なんですね。
蕎麦は食べたいんですけどね。
フットワークが重いからなぁ~(笑)
Posted by mg at 2016年03月31日 22:16
日本そばのお店は、信州!何処に行っても~有りますが!
お勧めは、何処ですか~?
私は、今の所~飯山富倉・はしば食堂の蕎麦ですな~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2016年03月31日 22:57
mgさん、おはようございます~
GW前の戸隠はナイスなシーズンでしたよ♪
それでもこちらのお店は人気店だったので1Fは満席でした。
戸隠蕎麦のぼっち盛りはみずみずしくて美味しい~
お蕎麦を食べに、戸隠おススメですよん(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月01日 06:26
水彩画家TOKUさん、おはようございます~
信州そばはどこへ行っても美味しいですよね♪
富倉の蕎麦も独特で美味しかった記憶があります(^o^)/
アタシのおススメはいくつかあるのですが、その一つで山ノ内の山の実さんかな。
水切りが素晴らしく、そしてみずみずしさがある蕎麦は絶品でした(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年04月01日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。