2016香港旅行 MTRに乗ってみたの巻。
2016年08月16日
香港旅行2日目。
早朝徘徊部でもある2人は、いつもの如くに早く目覚めるの巻。
ちなみに、
香港は日本との時差マイナス1時間。
香港の朝6時が日本では5時になるのよね。
さぁ~張り切って2日目も楽しみますよん。
ということで、
まず香港を楽しむ為に、移動手段を把握するべし~(≧▽≦)
香港にはバス・タクシー・フェリー・地下鉄・トラムなどがあります。
今回は早く移動したかったので地下鉄MTRを利用します。
ホテルから5分位にある尖沙咀の駅へ行き、この切符売場へ。

買うのは簡単です。
地図上の行きたい場所のボタンを押して、成人ボタンを押してお金を入れるだけ。
このカードが出てくるので、改札口でピッとすれば駅に入れます。
目的の駅に到着したら、カード入れるところへ入れればOK。

車内もこんな感じで今いる場所が分かりやすいです。

人気なので凄く混んでいました。

日本と同じように出口もABC順になってて分かりやすいです。


ということで、
やってきたのは中環。
この日は月曜日。
働く人でたくさん溢れていました。

道路はバスや車で大渋滞。

あの辺がフェリーの中環の港。

そして、香港島から九龍方面を見てみました。
左手の大きなビルはあの有名な高級ホテルが入っているところです。

ということで、
2日目は中環からスタートです。
腹ペコ隊はどこへ行ったのでしょうか?
つづくー。
早朝徘徊部でもある2人は、いつもの如くに早く目覚めるの巻。
ちなみに、
香港は日本との時差マイナス1時間。
香港の朝6時が日本では5時になるのよね。
さぁ~張り切って2日目も楽しみますよん。
ということで、
まず香港を楽しむ為に、移動手段を把握するべし~(≧▽≦)
香港にはバス・タクシー・フェリー・地下鉄・トラムなどがあります。
今回は早く移動したかったので地下鉄MTRを利用します。
ホテルから5分位にある尖沙咀の駅へ行き、この切符売場へ。

買うのは簡単です。
地図上の行きたい場所のボタンを押して、成人ボタンを押してお金を入れるだけ。
このカードが出てくるので、改札口でピッとすれば駅に入れます。
目的の駅に到着したら、カード入れるところへ入れればOK。

車内もこんな感じで今いる場所が分かりやすいです。

人気なので凄く混んでいました。

日本と同じように出口もABC順になってて分かりやすいです。


ということで、
やってきたのは中環。
この日は月曜日。
働く人でたくさん溢れていました。

道路はバスや車で大渋滞。

あの辺がフェリーの中環の港。

そして、香港島から九龍方面を見てみました。
左手の大きなビルはあの有名な高級ホテルが入っているところです。

ということで、
2日目は中環からスタートです。
腹ペコ隊はどこへ行ったのでしょうか?
つづくー。
2016香港旅行 まとめとお土産の巻~♪
2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。
2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。
2016香港旅行 香港空港。
2016香港旅行 許留山②。
2016香港旅行 満記甜品 海港城店。
2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。
2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。
2016香港旅行 香港空港。
2016香港旅行 許留山②。
2016香港旅行 満記甜品 海港城店。
Posted by ちろる。 at 23:58│Comments(6)
│2016香港旅行
この記事へのコメント
近いアジアは時差がなくて、いいですね♪
簡単に目的地まで買えてしまうのは、凄いです!
私はパリのメトロで四苦八苦でした(苦笑)
簡単に目的地まで買えてしまうのは、凄いです!
私はパリのメトロで四苦八苦でした(苦笑)
Posted by がんじい.
at 2016年08月17日 08:12

おはようございます♪
青い空〜
早朝から、気持ちが良いですね〜!
朝食は何かな〜
お腹がすいてきました〜(笑)
青い空〜
早朝から、気持ちが良いですね〜!
朝食は何かな〜
お腹がすいてきました〜(笑)
Posted by ayu220。
at 2016年08月17日 08:19

地下鉄コンコースは新宿駅や東京駅と雰囲気が大差ないですね
九龍地区は魔界と呼ばれたビル撤去されたので雰囲気が変わったのでしょうか
とは言え、九龍とみるとデューク東郷(ゴルゴ13)がどこかに居そうな感じもしますね
九龍地区は魔界と呼ばれたビル撤去されたので雰囲気が変わったのでしょうか
とは言え、九龍とみるとデューク東郷(ゴルゴ13)がどこかに居そうな感じもしますね
Posted by DT33
at 2016年08月17日 17:22

がんじい.さん、こんばんは~
アジアへ旅行するのと他とでは時差ボケ度が違う気がします。
同じ8時間のインドネシアとハワイとではインドネシアの方が時差ボケにならずに体も楽だったと記憶してます。
香港は交通面も分かりやすいので旅行者にも優しいと思いました♪
アジアへ旅行するのと他とでは時差ボケ度が違う気がします。
同じ8時間のインドネシアとハワイとではインドネシアの方が時差ボケにならずに体も楽だったと記憶してます。
香港は交通面も分かりやすいので旅行者にも優しいと思いました♪
Posted by ちろる。
at 2016年08月17日 21:38

ayu220。さん、こんばんは~
今日はありがとうございました!
香港は青空でいいお天気でした(≧▽≦)
ビルとビルが連結してて涼しく歩けたので暑さも日本より楽勝でした♪
そして香港はやっぱり美味しいところでしたよん。
また行きたいワ~(^^♪
今日はありがとうございました!
香港は青空でいいお天気でした(≧▽≦)
ビルとビルが連結してて涼しく歩けたので暑さも日本より楽勝でした♪
そして香港はやっぱり美味しいところでしたよん。
また行きたいワ~(^^♪
Posted by ちろる。
at 2016年08月17日 21:41

DT33さん、こんばんは~
香港の地下鉄は日本と同じく分かりやすくなっていました。
そして香港は漢字や英語表記なので、割と他の国より分かりやすいです。
行く前に地図やガイドブックで勉強して行ったので、距離感や方向が取りやすかったです。
そうじゃないと旅の楽しさも半減していたかもしれません~(^o^)
香港の地下鉄は日本と同じく分かりやすくなっていました。
そして香港は漢字や英語表記なので、割と他の国より分かりやすいです。
行く前に地図やガイドブックで勉強して行ったので、距離感や方向が取りやすかったです。
そうじゃないと旅の楽しさも半減していたかもしれません~(^o^)
Posted by ちろる。
at 2016年08月17日 21:45
