2016香港旅行 ビクトリアピーク。

2016年08月20日

それでは、
ビクトリアピークへ向けてピークトラムの出発で~す。
角度が半端ないで~す(≧▽≦)
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
分かりにくいとは思いますが、
こんな傾斜です。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
どんどん、ビル群が下へ見えてきました。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
更に角度が・・・・
立ってるのは少々辛そう・・・・icon11
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
んで、
ビクトリアピークに到着。
半月のこのタワーが目印でございます。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
昔のトラムも展示してあります。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
じゃーん。
これがビクトリアピークからの眺めです。
ちょうど海の向こうに見える、真ん中あたりに宿泊してるホテルも見え・・・・そう(笑)
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
バナナの樹のあるこちらは、
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
別の方向の海が見えました。
長閑でいい感じ。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
右手の方へ行ってみると、眼下に下って行くトラムが見えます。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
更に右手にやってくると、
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
ススキもで始めてました。
それにしても、
香港の景色って海沿いにビルが多くて不思議な感じ。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
と思えば、
周辺には自然がいっぱいだよ~
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
おまけ。
やっぱりシャッターの中に入ってたこの方(笑)
2016香港旅行 ビクトリアピーク。
お初香港へ来たなら、こちらは絶対外せない場所でございます。

ビクトリアピーク


眺めは良かったけど、日差しが暑くてクラクラ(;´・ω・)
これはクールダウンしないとのびちゃうワ~
ということは、
例によって例の如くです(笑)
次回はクールダウンタイムでいいお店へ行ってみました♡
つづくー。



同じカテゴリー(2016香港旅行)の記事画像
2016香港旅行 まとめとお土産の巻~♪
2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。
2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。
2016香港旅行 香港空港。
2016香港旅行 許留山②。
2016香港旅行 満記甜品 海港城店。
同じカテゴリー(2016香港旅行)の記事
 2016香港旅行 まとめとお土産の巻~♪ (2016-09-23 23:58)
 2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。 (2016-09-21 23:58)
 2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。 (2016-09-20 23:58)
 2016香港旅行 香港空港。 (2016-09-18 23:58)
 2016香港旅行 許留山②。 (2016-09-16 23:58)
 2016香港旅行 満記甜品 海港城店。 (2016-09-15 23:58)

Posted by ちろる。 at 23:58│Comments(10)2016香港旅行
この記事へのコメント
ちろるちゃん、おはようございます。

眺めは最高ですね!
穏やかな海、真っ青。
そして、
蝶々さんの画像が、素晴らしい。
綺麗に撮れましたね。
うっとりしちゃいます。
(*^-^*)
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年08月21日 04:46
ビクトリアンピ^-クに夜景を観に行った記憶があります~(*^_^*)
こんなところにカップルで来てみたい~って思いました♪
昼間の景観も素敵です♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年08月21日 06:58
おはようございます♪

先ほどはありがとうございました♪
青い海と空、良いですね~
蝶々も南国風です~!!
深呼吸したくなる景色ですねぇ~うっとり(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年08月21日 09:43
ケーブルカーを俯瞰した写真、屋根のガラス部分が通風器に見えてしまいました
昔の地下鉄銀座線の車両を思い出します
Posted by DT33DT33 at 2016年08月21日 10:02
名前は聞いていましたが、眺めが良い場所ですね!
確かにこのような景色は、日本にあまりないですね♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年08月21日 14:14
lilymasako.さん、こんばんは~
香港って都会のイメージもありますがこういった景色も素晴らしいんですよん。
花もチョウも南国で異国を感じることが出来ました(^^♪
実は蝶々を撮影した時はRANIさんとLILYさんを思い出していたんですよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月21日 22:33
メグミンさん、こんばんは~
私も夜バージョンも来たことがありましたが、夜景が素晴らしいんですよね。
なので午後のピークトラムは大混雑で凄かった記憶があります。
ガスがかかる時もあるので、この綺麗な景色は運が良かったと思いました(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月21日 22:35
ayu220。さん、こんばんは~
こちらこそ御馳走様でした(^o^)/
香港って中国とイギリスの文化と南国の感じがマッチしてますよ~
街中に観葉植物が普通にニョキニョキしていると、雪国信州との違いに驚きがあります。
またこうやってブログを書いていると南国へ旅してくなってきちゃった(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月21日 22:43
DT33さん、こんばんは~
昔の銀座線はこんなかんじだったんですね。
ピークトラムはその傾斜に合わせて木製の座席も傾斜になっているのが面白いなと思いました。
昔から変わらずに動いているのも凄い事ですよね。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月21日 22:45
がんじい.さん、こんばんは~
香港の街が一望出来ていい場所なんですが、天候次第なんです。
ガスっちゃうと雲の中でまったく見えません~
こればかりは運が良かったなぁ~と思いました(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年08月21日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。