山ノ内町 石臼挽蕎麦香房 山の実。
2016年08月31日
久しぶりの北信ツアーを楽しんで貰おうと、
どこがいいのかな?とご一緒した二人にいくつか候補のお店を聞いてみました。
いくつかの候補から、ここがいいとヒットした山ノ内町の『山の実』さん。
予約して行ったらラスト1席ぎりぎりセーフ。
私たち、もってるねぇ~なんてね(笑)
オーダーは「山の実(2100円)」です。
まずはあっさりした塩梅旨しの漬物が運ばれてきました。
夕顔はひんやりと出汁を吸っててこれまた美味しい一品です。

手挽きのそばがきは、モチモチ。
まずはそのままで、ワサビと塩をつけて楽しみます。
自然の蕎麦の甘い味がしました。

つぶつぶ感もあって、実に旨いそばがきです。

ほどなくしてやってきました。
こちらの蕎麦の登場です。
出汁の聞いた汁に薬味はわさびに塩です。

1割小麦粉の蕎麦はキーンと水でしめて冷えております。
細目の蕎麦で、のど越しもよくって美味しい!

相変わらず、水切りもスバラシイ~!

セットのピザは3人だったので2人分を季節のピザに、
ズッキーニやあナス、コーンなどが乗っています。
1人分は味噌とえのきの須賀川ピザにしました。
どちらも薄めのピザでパリパリ!軽くペロリと食べれます~♪

カリカリでつぶつぶがいいね~♪

こちらがメニューです。
ほとんどの人がこの山の実をオーダーしていたみたいです。

ピザは季節によって内容がかわるみたいです。

この日のそばは私たちが帰った12時半頃には売り切れたみたい。
予約していかないと、食べれないかもね。

この日も予約で大人気の山の実さんでした~♪
県外ナンバーの車も多かったです。

山の中でここだけ車が満車だという・・・
美味しいお店は場所がどこにあっても、皆さん行っちゃうよね~ ٩(●˙▿˙●)۶
あ、私もだけど(笑)
ここへは何度も行っていいお店です。
また行きたいなぁ~
美味しかったです。
御馳走様でした。
『石臼挽蕎麦香房 山の実』
あ、デザート食べるの忘れちゃった(笑)
確信犯は次へ行くのであった・・・・・
つづくー。
どこがいいのかな?とご一緒した二人にいくつか候補のお店を聞いてみました。
いくつかの候補から、ここがいいとヒットした山ノ内町の『山の実』さん。
予約して行ったらラスト1席ぎりぎりセーフ。
私たち、もってるねぇ~なんてね(笑)
オーダーは「山の実(2100円)」です。
まずはあっさりした塩梅旨しの漬物が運ばれてきました。
夕顔はひんやりと出汁を吸っててこれまた美味しい一品です。

手挽きのそばがきは、モチモチ。
まずはそのままで、ワサビと塩をつけて楽しみます。
自然の蕎麦の甘い味がしました。

つぶつぶ感もあって、実に旨いそばがきです。

ほどなくしてやってきました。
こちらの蕎麦の登場です。
出汁の聞いた汁に薬味はわさびに塩です。

1割小麦粉の蕎麦はキーンと水でしめて冷えております。
細目の蕎麦で、のど越しもよくって美味しい!

相変わらず、水切りもスバラシイ~!

セットのピザは3人だったので2人分を季節のピザに、
ズッキーニやあナス、コーンなどが乗っています。
1人分は味噌とえのきの須賀川ピザにしました。
どちらも薄めのピザでパリパリ!軽くペロリと食べれます~♪

カリカリでつぶつぶがいいね~♪

こちらがメニューです。
ほとんどの人がこの山の実をオーダーしていたみたいです。

ピザは季節によって内容がかわるみたいです。

この日のそばは私たちが帰った12時半頃には売り切れたみたい。
予約していかないと、食べれないかもね。

この日も予約で大人気の山の実さんでした~♪
県外ナンバーの車も多かったです。

山の中でここだけ車が満車だという・・・
美味しいお店は場所がどこにあっても、皆さん行っちゃうよね~ ٩(●˙▿˙●)۶
あ、私もだけど(笑)
ここへは何度も行っていいお店です。
また行きたいなぁ~
美味しかったです。
御馳走様でした。
『石臼挽蕎麦香房 山の実』
あ、デザート食べるの忘れちゃった(笑)
確信犯は次へ行くのであった・・・・・
つづくー。
Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(20)
│北信-蕎麦
この記事へのコメント
ちろるちゃんは本当に行動範囲が広~い!!
ここのお蕎麦いいよねぇ~
この後はあそこのスイーツでしょう(^^♪
ここのお蕎麦いいよねぇ~
この後はあそこのスイーツでしょう(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年08月31日 05:27

確かに夏のスキ-場の閑散とした中でここだけ人だかりがありますよね。
コ-ス料理どれも美味しかったですが、蕎麦がきのもちッとしてキメの細かさが絶品でしたね~❢❢
ピザの生地も蕎麦薫って♪
あ~書いててまた往きたくなりましたよ(*^。^*)
コ-ス料理どれも美味しかったですが、蕎麦がきのもちッとしてキメの細かさが絶品でしたね~❢❢
ピザの生地も蕎麦薫って♪
あ~書いててまた往きたくなりましたよ(*^。^*)
Posted by おやきわだ2
at 2016年08月31日 06:57

山の実ですね~(^o^)/
覚えておかねば・・です。
美味しいところのところにびゅ~ん
香港までも・・・(笑)
素敵なお店に案内してもらって喜んでらしたでしょうね♪
覚えておかねば・・です。
美味しいところのところにびゅ~ん
香港までも・・・(笑)
素敵なお店に案内してもらって喜んでらしたでしょうね♪
Posted by メグミン
at 2016年08月31日 06:58

お蕎麦って、シンプルでいて奥が深いよな・・・。
前菜がそばがき、〆にピザとは、素晴らしい♪
粉文化だねぇ~!
前菜がそばがき、〆にピザとは、素晴らしい♪
粉文化だねぇ~!
Posted by すぴっつ
at 2016年08月31日 07:08

そば生地のピザって、どんな味がするんだろう?
食べてみたいですね♪
食べてみたいですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年08月31日 08:02

クワッド終点から下がった場所、ペアリフト終点の場所なんですね
近年は夜間瀬主体なので竜王は縁遠くなってます
近年は夜間瀬主体なので竜王は縁遠くなってます
Posted by DT33
at 2016年08月31日 11:29

蕎麦粉のピザがあるなんて初めて知りました。
勉強になります。
黒小麦でピザをつくってみます。
勉強になります。
黒小麦でピザをつくってみます。
Posted by かわらしま
at 2016年08月31日 13:16

ハラハラハーさん、こんばんは~
まだ夏を迎えていない方が一緒だったのでちょいと信濃町へブーンしちゃいました♪
その後は中野で用事があった次いでに山ノ内へも行ってきたんですよ~
スイーツは超意外な場所でした(^o^)/
まだ夏を迎えていない方が一緒だったのでちょいと信濃町へブーンしちゃいました♪
その後は中野で用事があった次いでに山ノ内へも行ってきたんですよ~
スイーツは超意外な場所でした(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:10

おやきわだ2さん、こんばんは~
ここは夏シーズンでも満車で人気の高い蕎麦屋さんですよね。
この日も予約して行かなければ危ないところでした(≧▽≦)
そばがきのモチモチ感や旨さはピカイチだと思います。
蕎麦自体ものど越し良くって、記憶にずとーんと残る美味しさでした。
ぜひぜひシーズン中に行ってみて下さいネ(^o^)/
ここは夏シーズンでも満車で人気の高い蕎麦屋さんですよね。
この日も予約して行かなければ危ないところでした(≧▽≦)
そばがきのモチモチ感や旨さはピカイチだと思います。
蕎麦自体ものど越し良くって、記憶にずとーんと残る美味しさでした。
ぜひぜひシーズン中に行ってみて下さいネ(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:20

メグミンさん、こんばんは~
ここはスペシャルな場所で美味しい蕎麦が頂けるお店です。
県外ナンバーの車も多いのでその美味しい噂がひろがっているんだなぁと思いました。
お蕎麦が好きなメグミンさんにもいつか行ってもらいたいなぁと思いました♪
ここはスペシャルな場所で美味しい蕎麦が頂けるお店です。
県外ナンバーの車も多いのでその美味しい噂がひろがっているんだなぁと思いました。
お蕎麦が好きなメグミンさんにもいつか行ってもらいたいなぁと思いました♪
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:23

すぴっつさん、こんばんは~
信州の蕎麦もいろんなタイプがあり、好みもさまざまですよね。
ここのは細く、その味わいの深さが人気なのだと思いました。
そばがきも絶品で、ピザも他の蕎麦屋さんとは違う魅力がありましたよん(≧▽≦)
信州の蕎麦もいろんなタイプがあり、好みもさまざまですよね。
ここのは細く、その味わいの深さが人気なのだと思いました。
そばがきも絶品で、ピザも他の蕎麦屋さんとは違う魅力がありましたよん(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:34

がんじい.さん、こんばんは~
ピザはカリッとしててクリスピーなタイプのものです。
もうちょっと具があるといいのになぁ(笑)
ピザはカリッとしててクリスピーなタイプのものです。
もうちょっと具があるといいのになぁ(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:36

「山の実」ってブログで見たことがありますが、
結構北に行きますね。
いつかは行ってみたい蕎麦屋さんですね。
結構北に行きますね。
いつかは行ってみたい蕎麦屋さんですね。
Posted by mg at 2016年08月31日 22:38
DT33さん、こんばんは~
竜王スキー場もいいコースだなぁと思いました。
もうちょっと道中の道が幅広いとバスの往来が楽なのになぁなんて思っちゃいました。
竜王スキー場もいいコースだなぁと思いました。
もうちょっと道中の道が幅広いとバスの往来が楽なのになぁなんて思っちゃいました。
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:41

かわらしまさん、こんばんは~
あの黒小麦でピザ!ナイスな匂いがしますよ~
どんなピザになるのか、楽しみです ٩(●˙▿˙●)۶
あの黒小麦でピザ!ナイスな匂いがしますよ~
どんなピザになるのか、楽しみです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:45

mgさん、こんばんは~
中野市で予定があったので行くついでにちょっと先まで行ってきましたよ~
山の実さんは中野からも30分かからずに行けちゃいましたよん。
蕎麦がお好きなmgさんにもおススメなので、いつかぜひ(≧▽≦)
中野市で予定があったので行くついでにちょっと先まで行ってきましたよ~
山の実さんは中野からも30分かからずに行けちゃいましたよん。
蕎麦がお好きなmgさんにもおススメなので、いつかぜひ(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年08月31日 22:59

ちろるちゃん、こんにちは~♪
ここのお蕎麦もピザも美味しかったです~
なかなか予約の取れないお店に行けて
感謝感激、雨あられ(って知ってる?古いかな?)
そばがきの何とも言えない緑色が
忘れられません~!!
ここのお蕎麦もピザも美味しかったです~
なかなか予約の取れないお店に行けて
感謝感激、雨あられ(って知ってる?古いかな?)
そばがきの何とも言えない緑色が
忘れられません~!!
Posted by ayu220。
at 2016年09月01日 17:50

ayu220。さん、こんばんは~
山の実さんのそばがきってちょっと他とは違いますよね。
あのモチモチな感じと味わいがクセになると思います。
そばがきもそうだけど、蕎麦自体も汁以外に塩とワサビで頂くととっても美味しくってたまらんでした~♪
雨あられ知ってますよ~(笑)
山の実さんのそばがきってちょっと他とは違いますよね。
あのモチモチな感じと味わいがクセになると思います。
そばがきもそうだけど、蕎麦自体も汁以外に塩とワサビで頂くととっても美味しくってたまらんでした~♪
雨あられ知ってますよ~(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年09月01日 21:30

北信時代に訪問したことがないお店に行かせてありがとうございます(*^。^*)
ラスト1席を引き当てられ、ラッキーでしたね♪
ラスト1席を引き当てられ、ラッキーでしたね♪
Posted by ちび
at 2016年09月01日 21:45

ちびさん、おはようございます~
やはり皆さんは運強いですね~(≧▽≦)
予約して無ければ確実に1時間以上待ちとなっていましたね。
やはり皆さんは運強いですね~(≧▽≦)
予約して無ければ確実に1時間以上待ちとなっていましたね。
Posted by ちろる。
at 2016年09月02日 06:37
