2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。

2016年09月11日

4日目の午前中はギリギリまで遊びましょう。
ということで、
香港名物トラムに乗って、ぶらり旅~♪
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
キュートな2階建のトラムの乗り方は簡単。
行きたい方面の乗り場でトラムに乗り込んで、
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
大人2.3hk$を後払いで行きたいところで降りればいいのさ。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
せっかくだから、2階へ。
ぐるっと階段を昇ったら、空いている席に座りましょう。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
それでは、
しばしいろんなパッケージのトラムのパチリを一部ご紹介。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
窓は大きくて、空調設備は無かったと思います。
窓からの風が気持ち良かった~(^o^)/
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
今回の目的地は『北角』です。
カーブを曲がると・・・・・このような風景が登場です。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
いろいろなお店が連なっています。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
その道の真ん中をトラムが通るのですが、
人がどかない、どかない・・・(笑)
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
この区間はトラムもゆっくりと走ります。
あまりにもどかない人はプーップーと鳴らされていました(笑)
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
このカーブを曲がると、
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
ここが北角の駅。
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
振り返ると、そびえ立つマンションの多さにビックリだワン。
エアコンの外機からポタポタと雨が降ってくる~(笑)
2016香港旅行 トラムに乗って北角へ。
トラムを降りて、この町をブラブラしてみました。
そんな話はまた今度~♪
ディープな街で香港らしさを垣間見た感じです。
つづくー。







同じカテゴリー(2016香港旅行)の記事画像
2016香港旅行 まとめとお土産の巻~♪
2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。
2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。
2016香港旅行 香港空港。
2016香港旅行 許留山②。
2016香港旅行 満記甜品 海港城店。
同じカテゴリー(2016香港旅行)の記事
 2016香港旅行 まとめとお土産の巻~♪ (2016-09-23 23:58)
 2016香港旅行記 キャセイパシフィック航空で羽田へ。 (2016-09-21 23:58)
 2016香港旅行 正斗粥麺専家 機場店。 (2016-09-20 23:58)
 2016香港旅行 香港空港。 (2016-09-18 23:58)
 2016香港旅行 許留山②。 (2016-09-16 23:58)
 2016香港旅行 満記甜品 海港城店。 (2016-09-15 23:58)

Posted by ちろる。 at 23:58│Comments(8)2016香港旅行
この記事へのコメント
そうそう
こういうところを旅してみたいんです^^

ブラブラの記事期待しちゃうなぁ♪
Posted by RANIRANI at 2016年09月12日 01:22
RANIさん、おはようございます~
普段の香港の景色を楽しめるトラムのぶらり旅です。
およそ30円くらいでお手軽に楽しめましたよ~♪
この後はもっとディープな街をぶらりしてきちゃいました(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月12日 06:47
こういう街歩きもいいですね♪

鹿児島で乗った路面電車がよかったのを思い出しました♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年09月12日 08:18
パンタグラフでは無いのですね、トロリーポール式集電とは古風です

分岐点のレール配線がとても気になりました
何故のあのような配線なのか?
単線の軌道は色々と空想が拡がって良いです、欧州に街路の真ん中を蒸気機関車が牽く客車列車が走る街が有りますが、それを連想しました
現在は廃止になっていますが、かつて小倉には街路を貨物列車が走る線路が有ったそうです
Posted by DT33DT33 at 2016年09月12日 13:28
トラムってスリムなんですね~
なんだか、シュッとしてる~
ぶらぶら旅、良いですね~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年09月12日 17:30
がんじい,さん、おはようございます~
路面電車っていいですよね。
熊本でも乗りましたが、香港は二階建てがまた良かったです。
値段も30円ちょっとで安い観光になりました(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月13日 06:28
DT33さん、おはようございます~
たぶん、あの辺りは湾仔を越えて北角へ行くルートと別ルートへ分かれる分岐点だったとも思います。
香港の道路事情も独特なので、あのような路線になったのでしょうね。
トラムは歴史もあっていい乗り物でした。
いつまでも残ってもらいたいなぁ(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月13日 06:34
ayu220。さん、おはようございます~
トラムは狭くてコンパクトが可愛いですよ。
コマーシャルラッピングもいろんなパターンがあって面白いです(≧▽≦)
移動時間はかかるけどまったりとゆっくり観光するには良い乗り物ですよん♪
そして値段も1回30円ちょっととは安すぎます~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年09月13日 06:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。