上田市 熊人。

2017年03月04日

友人とたまには夜逢いましょうってことで、
『熊人』さんへレッツらGO~icon17
アタチが狙いをつけていたのは、アレです、アレ。(←過去のブログを見ると分かります)
と思いきや、
トッピングが欠品という非常事態~(←ワタクシこのコラボが好きなの)
これは別の日にリベンジ、ってことにして。
別の物を選ぶことに・・・・コソッと「今日は裏メニューありますか?」と聞いちゃった。
そしたら
「裏の裏のメニューがありますよ」と嬉しいお言葉です♡
それを聞いちゃぁ~それにするっきゃないでしょう。
ということで、
前置きは長くなりましたが、裏の裏メニュー『鯉のラーメン(930円)』です。
鯉の頭を炊いたラーメン、鯉こくとは似てるようで違った味わい、面白いです。
フワッと香るのは川魚だけど、臭みはなく美味しいです。
あともう一つ、何かあると更に美味しくなりそうな予感~♪
上田市 熊人。
水餃子もオーダー。
上田市 熊人。
モチモチでウマウマです ٩(●˙▿˙●)۶
具も美味しいんだけど、この皮がまたいいんだ♪
上田市 熊人。
友人はお初だってことで、
特濃鶏白湯とりみそバージョンをオーダーです。
濃い鶏の旨みたっぷりラーメン、もっと食べたい程美味しかったそうです♪
彼女もここのファンになったって~(^o^)/
上田市 熊人。
待っている間には麦をポリポリ。
手が止まらな~い(≧▽≦)
上田市 熊人。
次回はこれもいいし、
上田市 熊人。
3月までの限定カレー拉麺も食べに行かなくっちゃね。うっしし~
上田市 熊人。
チャレンジ精神で引き出しがたくさんの熊人さんです!
いろいろ研究されており、今後の限定も気になる~
そんなあなたは、熊人さんのブログをチェックするといいと思います。
上田市 熊人。
またチェックして行かなくっちゃだワン~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。

熊人






同じカテゴリー(東信-ラーメン)の記事画像
上田市上丸子 さかい囲飲。
上田市 ラーメン大学上田バイパス店。
上田市 つばめの巣。
上田市 らぁ麺 こむぎ。
上田市 スープ研究処ぶいよん。
長野市 鍾馗。
同じカテゴリー(東信-ラーメン)の記事
 上田市上丸子 さかい囲飲。 (2017-07-09 05:20)
 上田市 ラーメン大学上田バイパス店。 (2017-06-02 05:20)
 上田市 つばめの巣。 (2017-05-27 05:20)
 上田市 らぁ麺 こむぎ。 (2017-05-23 13:40)
 上田市 スープ研究処ぶいよん。 (2017-04-29 05:20)
 長野市 鍾馗。 (2017-03-29 05:20)

Posted by ちろる。 at 21:00│Comments(12)東信-ラーメン
この記事へのコメント
ちろるさん、
こんばんは♪
何でもいいから熊人さんのラーメン食べたい~(o⌒∇⌒o)
どれも美味しそうで困っちゃいますね(;^_^A
カレーラーメンも良いなぁ~("⌒∇⌒")
月一のラーメン候補にさせていただきたいと思いますのでちろるさんセレクトお願いね~(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年03月04日 21:22
うお、鯉が裏うらメニューだったんですね!
独特の風味があるから、難しそうな素材だけど、熊人なら美味しく仕上げちゃうんだろうね♪
そうか、お肉が無かったのか・・・アレ、自分も食べたい!!(笑)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2017年03月04日 21:31
熊人さんの
裏メニューいいですね
鯉の出汁って長野っぽいね(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年03月05日 04:43
ゆたか.さん、おはようございます~
さすがの熊人さんでしたよ~(≧▽≦)
毎回いろいろな友人を連れて行くのですが、皆さん気に入ってまた行きたいと言って貰っています♪
どれも美味しいからメニュー選びが困っちゃう程なんですけどね(≧▽≦)
月イチラーメンを楽しみにまた行きましょう~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月05日 06:37
すぴっつさん、おはようございます~
鯉の頭からスープって普通思いつかないけど、そこはさすが熊人さんだと思いました♪
面白くて可能性がぐんと広く個性的なラーメン屋さんだと思います。
こういったお店はワタクシ好みなのでまた行きたいです!
アレも今月までなので、お早目に~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月05日 06:39
ハラハラハーさん、おはようございます~
この日、仕事でかなり疲れたので鯉パワーつけられてヨカッタ!
鯉は滋養強壮にもいいので、もっと身近にあるといいんだけどね。
熊人さんの裏メニュー、なかなか良いヨ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月05日 06:40
おはようございます(^_^)

裏の裏メニュー、鯉の頭の出汁は未知の味です(・・;)
私、鯉こく大好きだからいけそうですね(^_^)v
麦をぽりぽり?オヤツ感覚なのかな(・・?)
水餃子の皮は、もっちもちで美味しそうですね(-_^)
Posted by ミナコミナコ at 2017年03月05日 08:09
熊人さん
こんどそちらにお邪魔するときは行ってみたいお店です
麦は・・・
器抱えてポリポリしたい(笑)
Posted by きこりんきこりん at 2017年03月05日 16:43
ミナコさん、おはようございます~
鯉の頭を乳化させたスープで美味しかったです。
使用している麦を味わえるようにポリポリと食べれるサービスはとっても良いなぁと思います。
友人も手が止まらないって言っていました♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月06日 06:41
きこりんさん、おはようございます~
ぜひぜひまた上田へいらして下さいね~♪
たまに裏メニューもありますので、玄関入ってすぐの左手チェックもお忘れなく(≧э≦)
麦は待っている時間もポリポリ出来ていいサービスです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月06日 06:44
鯉のラーメンを提供しているのですか!
熊人さん ちょっとご無沙汰なので、行きたいです♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年03月06日 08:26
がんじい,さん、こんばんは~
鯉ラーは裏の裏にあったメニューでまだ研究中だったみたいです。
レアなラーメンが頂けてラッキーでした~♪
またがんじい,さんも行ってみて下さいね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年03月06日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。