博多市 鈴懸。
2017年05月19日
博多ちょいたびのつづき。
ランチした場所が天神に近かったので、
駅から中洲川端まで地下鉄でGO~♪(←歩きすぎて足痛い・・・)

お目当ての場所は中洲川端駅からすぐのところ。
本当はここのいちご大福をお土産に買ってきたかった、
博多で大人気の和菓子屋『鈴懸』さん。
季節もんでこの時は既に終了・・・・・・チーン。
で、ただじゃすまないアタチ達は(笑)、
本店のカフェでお茶をするぞ~ということで、
天神にあるお店へやってきたのでありました。
ワタクシは『すずのパフェ(970円)』をオーダー。
真ん中にトレードマークの鈴最中がキュート♡

アイスはこちらの自家製みたい。
バニラ、抹茶、キャラメル、黒ゴマの中から3種類チョイス。
キャラメルは、前日の上田で食べてきたので、キャラメルを外してチョイスしました。
どれも和菓子屋さんらしく、濃厚過ぎず上品なアイスで美味しかった!
果物の下にはウグイス豆や大納言などの煮豆、
一番下が水羊羹とまさに和のパフェでございます~♪
これはめちゃウマなのだ!

友人は『抹茶パフェ(1060円)』。
最中に餡子を入れたりアイスを入れたりと楽しめるパフェです。
こちらも相当美味しらしいですよ~♪

この他にも季節によって限定のパフェが登場するみたい。
和菓子屋さんのランチも味わってみたい~♪

お店は5色カラーの暖簾が目印です。
モダンでセンス抜群の和菓子カフェさんは大人気ですので、
この日も平日午後は20分ほど待ちました。
私たちの後も何組も待っていたほどでした。

ここの和菓子も自宅用に買ってきたけど、超美味しかった!!!
気が向けば後でアップするかも・・・・気が向けば(笑)
博多へ行ったらまた寄りたいお店となりました(^O^)/
次回は何を食べようかな~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『鈴懸』
この後、お土産を買いながら市内をブラブラ~
そろそろ脚もくたびれたぞ(笑)
あまりお腹はすいてないけど、時間だけは過ぎ去り、
夕ご飯の時間となりましたので、お店に向けてレッツらGO~(^O^)
つづくー。
ランチした場所が天神に近かったので、
駅から中洲川端まで地下鉄でGO~♪(←歩きすぎて足痛い・・・)

お目当ての場所は中洲川端駅からすぐのところ。
本当はここのいちご大福をお土産に買ってきたかった、
博多で大人気の和菓子屋『鈴懸』さん。
季節もんでこの時は既に終了・・・・・・チーン。
で、ただじゃすまないアタチ達は(笑)、
本店のカフェでお茶をするぞ~ということで、
天神にあるお店へやってきたのでありました。
ワタクシは『すずのパフェ(970円)』をオーダー。
真ん中にトレードマークの鈴最中がキュート♡

アイスはこちらの自家製みたい。
バニラ、抹茶、キャラメル、黒ゴマの中から3種類チョイス。
キャラメルは、前日の上田で食べてきたので、キャラメルを外してチョイスしました。
どれも和菓子屋さんらしく、濃厚過ぎず上品なアイスで美味しかった!
果物の下にはウグイス豆や大納言などの煮豆、
一番下が水羊羹とまさに和のパフェでございます~♪
これはめちゃウマなのだ!

友人は『抹茶パフェ(1060円)』。
最中に餡子を入れたりアイスを入れたりと楽しめるパフェです。
こちらも相当美味しらしいですよ~♪

この他にも季節によって限定のパフェが登場するみたい。
和菓子屋さんのランチも味わってみたい~♪

お店は5色カラーの暖簾が目印です。
モダンでセンス抜群の和菓子カフェさんは大人気ですので、
この日も平日午後は20分ほど待ちました。
私たちの後も何組も待っていたほどでした。

ここの和菓子も自宅用に買ってきたけど、超美味しかった!!!
気が向けば後でアップするかも・・・・気が向けば(笑)
博多へ行ったらまた寄りたいお店となりました(^O^)/
次回は何を食べようかな~♪
美味しかったです。
御馳走様でした。
『鈴懸』
この後、お土産を買いながら市内をブラブラ~
そろそろ脚もくたびれたぞ(笑)
あまりお腹はすいてないけど、時間だけは過ぎ去り、
夕ご飯の時間となりましたので、お店に向けてレッツらGO~(^O^)
つづくー。
2017九州ちょいたび お土産編。
博多とりかわ大臣 KITTE博多串房。
博多市 『パン屋 むつか堂』
博多市 長浜鮮魚市場 まさ味。
博多市 河太郎 中洲店。
博多市 小城市のアンテナフードショップ。
博多とりかわ大臣 KITTE博多串房。
博多市 『パン屋 むつか堂』
博多市 長浜鮮魚市場 まさ味。
博多市 河太郎 中洲店。
博多市 小城市のアンテナフードショップ。
Posted by ちろる。 at 14:30│Comments(3)
│2017九州ちょいたび
この記事へのコメント
いちご大福は、残念でしたね?
鈴の形のアイスが入ったパフェ、
美味しそうです♪
鈴の形のアイスが入ったパフェ、
美味しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月19日 18:53

中洲 と言えば、タモリさん初期のネタに「中洲産業大学」と言うのが有りました
四か国語麻雀 ネタなども披露していた頃ですな
赤坂の地名 どうしてもロスインディオス&シルビア 別れても好きな人 が・・・
十数年前に都内で会議が有ったのですが、永田町で全大会議が有り翌日の午後は赤坂で分科会
赤プリに泊まれば便利なのですが、服務規程の宿泊費では絶対泊まれませんね、大赤字です(*^^)v
永田町の会場は有名な「砂防会館」。田中角栄の本拠地、木曜クラブの有った建物で、少し萌えました
四か国語麻雀 ネタなども披露していた頃ですな
赤坂の地名 どうしてもロスインディオス&シルビア 別れても好きな人 が・・・
十数年前に都内で会議が有ったのですが、永田町で全大会議が有り翌日の午後は赤坂で分科会
赤プリに泊まれば便利なのですが、服務規程の宿泊費では絶対泊まれませんね、大赤字です(*^^)v
永田町の会場は有名な「砂防会館」。田中角栄の本拠地、木曜クラブの有った建物で、少し萌えました
Posted by DT33
at 2017年05月19日 20:38

がんじい,さん、こんばんは~
こちらのあまおうを使った苺大福美味しいらしいですが、
こればかりは旬のものですからね、、ザンネンでちた(笑)
鈴懸さんの鈴最中はメチャ美味しかったです ٩(●˙▿˙●)۶
こちらのあまおうを使った苺大福美味しいらしいですが、
こればかりは旬のものですからね、、ザンネンでちた(笑)
鈴懸さんの鈴最中はメチャ美味しかったです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。
at 2017年05月19日 22:14
