博多市 『パン屋 むつか堂』
2017年05月24日
九州ちょいたび、
後は12時半のフライトで帰るのみ。
10時の開店に合わせて、博多で有名なパン屋『むつか堂』さんへ行ってきました。
こちらは食パン専門店でして、かなりの人気店だそうです。

10時ちょい前に来てトイレに行きたくなってしまい、
トイレに行ってる間に開店してしまったという・・・(笑)
戻ってきた時にはすでに行列!!!超人気なパン屋さんでした。

おうちへのお土産は下手なお菓子よりもパンが喜ばれます。
ここの人気名角食を狙っていたのだ!

店内は狭いですが、
ずらりと並んだ角食が次々と焼かれてきました。
本当はこの角食を使ったチーズたっぷりなクロックムッシュや
真ん中が目玉のクロックマダムも買いたかった・・・・!
噂では中にアボカドがサンドされているらしくて、
パンも厚切りでとっても美味しそうでした(←次回こそは~
)

ということで、
私がゲットしたのはこちらのはちみつラスクと、

じゃーん。
お店の焼き印がある角食ちゃん。2斤で700円なり。

フワフワでキメが細かい生地で、外側はかみしめると引きがあります。
ほんのり甘くて、これは実に美味しい!
そのまま生で食べてもいいし、軽くトーストすると小麦の焼ける匂いが食欲をそそります。

あとは、くるみ食パンもゲット~♪こちらは1本500円。
たっぷりなクルミが入っていて、こちらはトーストが断然おススメです。
クルミがローストされると香ばしさもいいよね!
これまた美味しいパンでした。

博多駅にも、こちらむつか堂さんのフェがオープンしたらしいですが、
そちらにはパンの販売が追い付かず、現在カフェのみでパンの販売停止中だそうです。
わざわざ本店まで行ってパンを買ったおかげで、家族にも大好評なお土産となりました。
持って帰ってくるのは大変だったけどね~(←陶器と角食と・・・・(笑))
博多へまた行ったら、ゲットしちゃおうっと~♪
『むつか堂』
無事パンをゲットして、近くのバス停から博多駅行に乗り込みます。
博多はバスも地下鉄も全てスイカが使えて便利でした~♪
スイカだと小銭の心配がなくっていいね。
スイスイ~と博多駅に戻り、時間は11時ちょい前・・・・
博多空港は博多駅から10分かからないので、
もうちょっと博多駅をグルグルするのでありました。
つづくー。
後は12時半のフライトで帰るのみ。
10時の開店に合わせて、博多で有名なパン屋『むつか堂』さんへ行ってきました。
こちらは食パン専門店でして、かなりの人気店だそうです。

10時ちょい前に来てトイレに行きたくなってしまい、
トイレに行ってる間に開店してしまったという・・・(笑)
戻ってきた時にはすでに行列!!!超人気なパン屋さんでした。

おうちへのお土産は下手なお菓子よりもパンが喜ばれます。
ここの人気名角食を狙っていたのだ!

店内は狭いですが、
ずらりと並んだ角食が次々と焼かれてきました。
本当はこの角食を使ったチーズたっぷりなクロックムッシュや
真ん中が目玉のクロックマダムも買いたかった・・・・!
噂では中にアボカドがサンドされているらしくて、
パンも厚切りでとっても美味しそうでした(←次回こそは~


ということで、
私がゲットしたのはこちらのはちみつラスクと、

じゃーん。
お店の焼き印がある角食ちゃん。2斤で700円なり。

フワフワでキメが細かい生地で、外側はかみしめると引きがあります。
ほんのり甘くて、これは実に美味しい!
そのまま生で食べてもいいし、軽くトーストすると小麦の焼ける匂いが食欲をそそります。

あとは、くるみ食パンもゲット~♪こちらは1本500円。
たっぷりなクルミが入っていて、こちらはトーストが断然おススメです。
クルミがローストされると香ばしさもいいよね!
これまた美味しいパンでした。

博多駅にも、こちらむつか堂さんのフェがオープンしたらしいですが、
そちらにはパンの販売が追い付かず、現在カフェのみでパンの販売停止中だそうです。
わざわざ本店まで行ってパンを買ったおかげで、家族にも大好評なお土産となりました。
持って帰ってくるのは大変だったけどね~(←陶器と角食と・・・・(笑))
博多へまた行ったら、ゲットしちゃおうっと~♪
『むつか堂』
無事パンをゲットして、近くのバス停から博多駅行に乗り込みます。
博多はバスも地下鉄も全てスイカが使えて便利でした~♪
スイカだと小銭の心配がなくっていいね。
スイスイ~と博多駅に戻り、時間は11時ちょい前・・・・
博多空港は博多駅から10分かからないので、
もうちょっと博多駅をグルグルするのでありました。
つづくー。
Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(8)
│2017九州ちょいたび
この記事へのコメント
大きなお土産、お疲れさん♪
角食が一番人気とは、、、間違いなしのパン屋さんだね!
角食が一番人気とは、、、間違いなしのパン屋さんだね!
Posted by すぴっつ
at 2017年05月24日 07:03

おはようございます(^O^)
確かに食パンのおみやげを長野まで
持って帰るのは大変そうです!
でも家族みんなに喜ばれたら
頑張った甲斐ありますね♪
くるみ食パンにすご~く惹かれます!
確かに食パンのおみやげを長野まで
持って帰るのは大変そうです!
でも家族みんなに喜ばれたら
頑張った甲斐ありますね♪
くるみ食パンにすご~く惹かれます!
Posted by メグミン
at 2017年05月24日 07:13

博多でも美味しい角食のお店があるんですね。
なかなか博多には行けないけど、
京都には美味しいパン屋さんがあるので、探してみようかな(^^;
なかなか博多には行けないけど、
京都には美味しいパン屋さんがあるので、探してみようかな(^^;
Posted by mg at 2017年05月24日 20:48
すぴっつさん、こんばんは~
大事に抱えて持って帰ってきましたよ~♪
パンよりも陶器の方が大変でした(笑)
角食はきめ細かく、柔らかさと甘さがありました。
そのまま食べたら超美味しかったです ٩(●˙▿˙●)۶
大事に抱えて持って帰ってきましたよ~♪
パンよりも陶器の方が大変でした(笑)
角食はきめ細かく、柔らかさと甘さがありました。
そのまま食べたら超美味しかったです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。
at 2017年05月24日 21:23

メグミンさん、こんばんは~
荷物が多くなっちゃったのでロッカーを最大限に利用したんですが、
それでも移動時にパンを抱えるのはちょっとだけ大変でした(笑)
ただ、松本空港だったので降りてすぐ車でしたので、荷物を持つのも短時間で済みましたヨ~♪
クルミパンは薄めにスライスしてカリカリっと焼くとたまらんですよん(≧▽≦)
荷物が多くなっちゃったのでロッカーを最大限に利用したんですが、
それでも移動時にパンを抱えるのはちょっとだけ大変でした(笑)
ただ、松本空港だったので降りてすぐ車でしたので、荷物を持つのも短時間で済みましたヨ~♪
クルミパンは薄めにスライスしてカリカリっと焼くとたまらんですよん(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2017年05月24日 21:28

mgさん、こんばんは~
博多でもパン屋さんチェックして行っちゃいました(≧▽≦)
流石人気店だけあって行列も凄かったんですが、パンの美味しさも良かったです!
京都へまた行かれるのでしょうか?
全国展開し始めている『乃がみ』さんは京都もあるみたいです。
長野にも出来て欲しいのに、まだないようです。
博多でもパン屋さんチェックして行っちゃいました(≧▽≦)
流石人気店だけあって行列も凄かったんですが、パンの美味しさも良かったです!
京都へまた行かれるのでしょうか?
全国展開し始めている『乃がみ』さんは京都もあるみたいです。
長野にも出来て欲しいのに、まだないようです。
Posted by ちろる。
at 2017年05月24日 21:42

こんばんは。
これが噂の?パンですね。
角食、写真からもふわふわ感が伝わって来ます。
ふわふわ食パンをそのまま食べるの、
私も好きです^^
これが噂の?パンですね。
角食、写真からもふわふわ感が伝わって来ます。
ふわふわ食パンをそのまま食べるの、
私も好きです^^
Posted by みけ
at 2017年05月25日 00:53

みけさん、おはようございます~
大きくないお店でしたが次から次へとやってくるお客さんで溢れる人気店でした。
きめが細かいパンは生のまま柔らかさを感じながら頂きましたが、
メチャ美味しかったですよ~♪
ここのカフェは博多駅にあるのですが、またそこも良さそうです♪
パンを使った料理も食べてみたかったなぁ(^o^)/
大きくないお店でしたが次から次へとやってくるお客さんで溢れる人気店でした。
きめが細かいパンは生のまま柔らかさを感じながら頂きましたが、
メチャ美味しかったですよ~♪
ここのカフェは博多駅にあるのですが、またそこも良さそうです♪
パンを使った料理も食べてみたかったなぁ(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2017年05月25日 06:37
