東京都 たまひで いちの。
2017年05月31日
東京でのランチは、
前から入ってみたかったお店へレッツらGO~♪してきました。
人形町の「たまひで」本店へ行きたいけど、激コミで相当待つのよね。
それも外の炎天下で・・・・(・・;)
だけど、
東京スカイツリーにある『またひで いちの』さんは
店内で待つことが出来るのでまだいいかな?
とのことでやってきちゃいました ٩(●˙▿˙●)۶
私は数量限定の「むさし親子丼(1900円)」をオーダーです。
鶏肉は軍鶏を使われているみたい。
鶏のスープ、お新香、そしてメインの丼がドーン!とやってきました。

この軍鶏肉の弾力が凄いです!
噛み応えがあって鶏の旨さが堪能出来ました。
真ん中の黄身は烏骨鶏。
崩してとろりと絡めて食べると・・・・そりゃあ悶絶もんです♡
ご飯は意外と浅めに持ってるので、女性にはちょうどいい量でした。
男性達は大盛りオーダーが多かったようです。

こちらは「白レバ入り親子丼(1900円)」

フォアグラのような・・・とはいっても、フォアグラなんて食べた事なんてそうそうない(笑)
柔らかくとろけるような白レバが美味しいとのことでした。

こちらのお店のラインナップ~♪
お子様御膳もありました。

こちらのお店はカウンターのみの席となっていました。
最初にお金を支払って席について、といった感じです。

巨人もビックリしちゃう美味しさだね~(←おいおい)

美味しかったです。
御馳走様でした。
『たまひで いちの』
スカイツリーで寄りたいお店があったんだけど、
前にあった場所に無かったの・・・・・グスン。
帰ってきてからじっくり探したら、場所が移動していたという・・・ガビーン。
詰めの甘さが出てしまったアタチなのでありました(>_<)
とはいっても、
他にもいろいろブラブラしてきましたので問題ナッシング~♪
いつものお店へも寄ったのでありました。
前から入ってみたかったお店へレッツらGO~♪してきました。
人形町の「たまひで」本店へ行きたいけど、激コミで相当待つのよね。
それも外の炎天下で・・・・(・・;)
だけど、
東京スカイツリーにある『またひで いちの』さんは
店内で待つことが出来るのでまだいいかな?
とのことでやってきちゃいました ٩(●˙▿˙●)۶
私は数量限定の「むさし親子丼(1900円)」をオーダーです。
鶏肉は軍鶏を使われているみたい。
鶏のスープ、お新香、そしてメインの丼がドーン!とやってきました。

この軍鶏肉の弾力が凄いです!
噛み応えがあって鶏の旨さが堪能出来ました。
真ん中の黄身は烏骨鶏。
崩してとろりと絡めて食べると・・・・そりゃあ悶絶もんです♡
ご飯は意外と浅めに持ってるので、女性にはちょうどいい量でした。
男性達は大盛りオーダーが多かったようです。

こちらは「白レバ入り親子丼(1900円)」

フォアグラのような・・・とはいっても、フォアグラなんて食べた事なんてそうそうない(笑)
柔らかくとろけるような白レバが美味しいとのことでした。

こちらのお店のラインナップ~♪
お子様御膳もありました。

こちらのお店はカウンターのみの席となっていました。
最初にお金を支払って席について、といった感じです。

巨人もビックリしちゃう美味しさだね~(←おいおい)

美味しかったです。
御馳走様でした。
『たまひで いちの』
スカイツリーで寄りたいお店があったんだけど、
前にあった場所に無かったの・・・・・グスン。
帰ってきてからじっくり探したら、場所が移動していたという・・・ガビーン。
詰めの甘さが出てしまったアタチなのでありました(>_<)
とはいっても、
他にもいろいろブラブラしてきましたので問題ナッシング~♪
いつものお店へも寄ったのでありました。
東京都 茨城マルシェ②。
東京都浅草橋 日本焼肉党。
東京都 ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ。
東京都浅草 セキネ③。
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
東京都 京粕漬魚久の切り落とし④⑤.
東京都浅草橋 日本焼肉党。
東京都 ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ。
東京都浅草 セキネ③。
東京都 セントル・ザ・ベーカリー。
東京都 京粕漬魚久の切り落とし④⑤.
Posted by ちろる。 at 07:00│Comments(10)
│東京ちょいたび
この記事へのコメント
おはようございます♪
え~!九州へ行ったと思ったら今度は東京!!(@_@)
もしかして旅行会社の人ですか?
たまひでさんはテレビに良く出るけどほんと玉子がふわふわだよね♪
それを堪能出来るなんて…
鶏が苦手でもこの軍鶏肉なら美味しくいただけそう~
え~!九州へ行ったと思ったら今度は東京!!(@_@)
もしかして旅行会社の人ですか?
たまひでさんはテレビに良く出るけどほんと玉子がふわふわだよね♪
それを堪能出来るなんて…
鶏が苦手でもこの軍鶏肉なら美味しくいただけそう~
Posted by ゆたか.
at 2017年05月31日 07:06

とろとろでふんわりな親子丼ですね(*^_^*)
うわぁ・・・美味しそう~~です!!
卵のトロトロ加減が絶妙でそそられます♪
巨人!!最近娘と進撃の巨人にはまっているわたしたち親子(丼)?です(笑)
うわぁ・・・美味しそう~~です!!
卵のトロトロ加減が絶妙でそそられます♪
巨人!!最近娘と進撃の巨人にはまっているわたしたち親子(丼)?です(笑)
Posted by メグミン
at 2017年05月31日 07:40

美味しそうな親子丼ですね!
とろとろ感がいいです♪
進撃の巨人、また観ています♪
とろとろ感がいいです♪
進撃の巨人、また観ています♪
Posted by がんじい,
at 2017年05月31日 13:07

こんにちは(^_^)
軍鶏肉、噛み応え良さそうですね(^_^)v
白レバがとっても気になります(^_^;)
ムサシ親子丼も数量限定なんですね(^_-)
鳥だけに、とり合いにならず、とり残しのないよう、
食べ比べがあるといいのにな〜、と思います(笑)
軍鶏肉、噛み応え良さそうですね(^_^)v
白レバがとっても気になります(^_^;)
ムサシ親子丼も数量限定なんですね(^_-)
鳥だけに、とり合いにならず、とり残しのないよう、
食べ比べがあるといいのにな〜、と思います(笑)
Posted by ミナコ
at 2017年05月31日 18:08

ゆたか.さん、こんばんは~
フフフ~九州から東京へワープしたようですよね(笑)
5月はあちこちに出没しておりましたよ~
ちょっとジェットコースターのようなスケジュールでした(≧▽≦)
憧れのたまひでさん、東京スカイツリー店ですが入れてヨカッタです。
思った感じとちょっと違いましたが、老舗の味はこうなんだ~と思いました♪
フフフ~九州から東京へワープしたようですよね(笑)
5月はあちこちに出没しておりましたよ~
ちょっとジェットコースターのようなスケジュールでした(≧▽≦)
憧れのたまひでさん、東京スカイツリー店ですが入れてヨカッタです。
思った感じとちょっと違いましたが、老舗の味はこうなんだ~と思いました♪
Posted by ちろる。
at 2017年05月31日 20:58

メグミンさん、こんばんは~
真ん中の黄身を絡めて食べるとトロトロで美味しかったです。
お昼を外していったのに凄く混んでてビックリです。
老舗の人気店はやっぱりすごいですね。
進撃の巨人は風船でしたがその大きさにびっくらこいちゃった(≧▽≦)
真ん中の黄身を絡めて食べるとトロトロで美味しかったです。
お昼を外していったのに凄く混んでてビックリです。
老舗の人気店はやっぱりすごいですね。
進撃の巨人は風船でしたがその大きさにびっくらこいちゃった(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2017年05月31日 21:01

がんじい,さん、こんばんは~
材料から調理まで家とは違う親子丼を味わってきました。
出汁や玉子の割り方が勉強になりました~ ٩(●˙▿˙●)۶
実はワタクシ進撃の巨人は見たことが無いのです(笑)
材料から調理まで家とは違う親子丼を味わってきました。
出汁や玉子の割り方が勉強になりました~ ٩(●˙▿˙●)۶
実はワタクシ進撃の巨人は見たことが無いのです(笑)
Posted by ちろる。
at 2017年05月31日 21:03

ミナコさん、こんばんは~
両方の限定をそれぞれ友人と好きな方を注文し、お互いのを味見しあいました。
私は白レバがそんなに食べれないカモって思いましたが友人はこちらの方が好みだったそうです。
やっぱり自分の好きなものを注文するのが一番ですね ٩(●˙▿˙●)۶
両方の限定をそれぞれ友人と好きな方を注文し、お互いのを味見しあいました。
私は白レバがそんなに食べれないカモって思いましたが友人はこちらの方が好みだったそうです。
やっぱり自分の好きなものを注文するのが一番ですね ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。
at 2017年05月31日 21:06

暫く前のジョブチューンで紹介された、欧州で賞を受けたパティスリーや500円で食べ放題のパン屋さん等が、京成押上から伝わっていくと有るな、と地図を見ながら思っていました
パティスリーは寅さんの地元、柴又を経由する金町線になりますが
パティスリーは寅さんの地元、柴又を経由する金町線になりますが
Posted by DT33
at 2017年06月01日 05:57

DT33さん、こんばんは~
500円で食べ放題のパン屋さんって気になります!
押上周辺の墨田区や江東区は都会っぽくしていない雰囲気が落ち着く感じがしますね。
また別のブログでもアップしますが、初めて行ったところはカフェやコーヒー屋さんが非常に多く興味がでました~(^o^)/
500円で食べ放題のパン屋さんって気になります!
押上周辺の墨田区や江東区は都会っぽくしていない雰囲気が落ち着く感じがしますね。
また別のブログでもアップしますが、初めて行ったところはカフェやコーヒー屋さんが非常に多く興味がでました~(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2017年06月01日 22:06

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |