ある日の夕ご飯、春バージョン。
2015年05月13日
【飯山女子力アップちょいたび】で、
収穫したこれ(イタドリ)を初めて調理するの巻~♪

RANIさんに教わった通り、イタドリはササッと湯にくぐらせます。
熱湯に10~20秒?かな、煮たたせるとぐちゃとなっちゃうんだって。
皮を剥いたらお水に漬けてしばらく置きますよ。
時たま水も換えて、イタドリをかじって酸っぱさがなくなったら下ごしらえOKだす。
ちなみに、
皮を剥いてなかった箇所はやはり酸っぱかった。
きちんと処理が大事だってわかりました。

適当に切ってごま油で炒めましょう~♪
砂糖に塩に、私は昆布茶をフリフリ~仕上げに醤油をたらり。ごま油も香り程度に。
イタドリの炒め物の完成です。
シナチクのような歯ごたえがたまらん!
中毒に注意はよ~くわかります(笑)
それぐらいに後引く味わいなのだ~!(^^)!

さぁ、出来上がりました。
イタドリの炒め物にいただきものワラビは高野豆腐と卵とじ。
こごみサラダは胡麻ドレッシングでね~♪
キノコたっぷりなお味噌汁は中野のオランチェで仕入ました。
ご飯には旬のシラスちゃんだよ(^O^)/

旬のもので食卓も御馳走になりました。
野菜や山菜で繊維質たっぷり~♪
翌日、お通じもばっちりよ(笑)
信州の厳しい冬を乗り越えて芽吹いた山菜は本当に美味しい。
そしてパワーがあるね~♪
こういうのを食べていると、信州に住んでいてヨカッタなぁと思います。
さて、
まだまだ山菜シーズンですので、私もちょっくらお山へ出動したいと思います(笑)
収穫したこれ(イタドリ)を初めて調理するの巻~♪

RANIさんに教わった通り、イタドリはササッと湯にくぐらせます。
熱湯に10~20秒?かな、煮たたせるとぐちゃとなっちゃうんだって。
皮を剥いたらお水に漬けてしばらく置きますよ。
時たま水も換えて、イタドリをかじって酸っぱさがなくなったら下ごしらえOKだす。
ちなみに、
皮を剥いてなかった箇所はやはり酸っぱかった。
きちんと処理が大事だってわかりました。

適当に切ってごま油で炒めましょう~♪
砂糖に塩に、私は昆布茶をフリフリ~仕上げに醤油をたらり。ごま油も香り程度に。
イタドリの炒め物の完成です。
シナチクのような歯ごたえがたまらん!
中毒に注意はよ~くわかります(笑)
それぐらいに後引く味わいなのだ~!(^^)!

さぁ、出来上がりました。
イタドリの炒め物にいただきものワラビは高野豆腐と卵とじ。
こごみサラダは胡麻ドレッシングでね~♪
キノコたっぷりなお味噌汁は中野のオランチェで仕入ました。
ご飯には旬のシラスちゃんだよ(^O^)/

旬のもので食卓も御馳走になりました。
野菜や山菜で繊維質たっぷり~♪
翌日、お通じもばっちりよ(笑)
信州の厳しい冬を乗り越えて芽吹いた山菜は本当に美味しい。
そしてパワーがあるね~♪
こういうのを食べていると、信州に住んでいてヨカッタなぁと思います。
さて、
まだまだ山菜シーズンですので、私もちょっくらお山へ出動したいと思います(笑)
Posted by ちろる。 at 12:30│Comments(16)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは
さすがちろるちゃん♪
ヘルシーで身体が清められそうな~山菜づくしの
お夕飯☆美味しそうですね(^◇^)
私も「イタドリ」の魔力味わってみたいなーと
お料理してみたくなりました♪
来週のお休みは山に入って探してみますぅ~
さすがちろるちゃん♪
ヘルシーで身体が清められそうな~山菜づくしの
お夕飯☆美味しそうですね(^◇^)
私も「イタドリ」の魔力味わってみたいなーと
お料理してみたくなりました♪
来週のお休みは山に入って探してみますぅ~
Posted by 菓恋♪
at 2015年05月13日 19:56

ちろる。さん こんばんは^^
うわぁ~。美味しそうなご飯。この季節食べたいお食事ですね。
イタドリ って私ははじめて聞きました。
私 山菜大好きなので食べてみたいですぅ~。美味しそう(*^_^*)
山菜採りも好きなんですが、主人が興味ないので(/_;)
うわぁ~。美味しそうなご飯。この季節食べたいお食事ですね。
イタドリ って私ははじめて聞きました。
私 山菜大好きなので食べてみたいですぅ~。美味しそう(*^_^*)
山菜採りも好きなんですが、主人が興味ないので(/_;)
Posted by まきみ。
at 2015年05月13日 20:01

菓恋♪さん、こんばんは~
週末の食べ歩きの為に、普段は質素な食生活なんです~(笑)
今の季節は山菜が、これからは畑の野菜があるので、
お財布にも優しく胃袋にもいいご飯を心掛けたいです♪
イタドリは食べるとクセになりますよ~。
歯応えがシャクシャクでたまりませ~ん(^o^)/
週末の食べ歩きの為に、普段は質素な食生活なんです~(笑)
今の季節は山菜が、これからは畑の野菜があるので、
お財布にも優しく胃袋にもいいご飯を心掛けたいです♪
イタドリは食べるとクセになりますよ~。
歯応えがシャクシャクでたまりませ~ん(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年05月13日 21:38

まきみさん、こんばんは~
ありがとうございます。
でも、まきみさんの夕ご飯の方がずーっと手が込んでいて美味しそうです♡
今の季節、山菜が豊富でいいですよね~(^o^)
イタドリも初めて頂きましたが、歯応えがシナチクのようでクセになりましたよ~♪
ありがとうございます。
でも、まきみさんの夕ご飯の方がずーっと手が込んでいて美味しそうです♡
今の季節、山菜が豊富でいいですよね~(^o^)
イタドリも初めて頂きましたが、歯応えがシナチクのようでクセになりましたよ~♪
Posted by ちろる。
at 2015年05月13日 21:40

最近イタドリを探しているのですが、
見つけられずに困っています・・
もう少し、山の中に入ってみたいと思います(*^。^*)
見つけられずに困っています・・
もう少し、山の中に入ってみたいと思います(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2015年05月13日 21:50

おお、、、なんて贅沢な食卓・・・
ちょい呑みにもいいね、山菜料理♪
ちゃんと家でも料理していて、偉い!!
ちょい呑みにもいいね、山菜料理♪
ちゃんと家でも料理していて、偉い!!
Posted by すぴっつ
at 2015年05月13日 22:14

イタドリ食べてみたいよ~
春の芽吹きはなによりの御馳走だね(^O^)
春の芽吹きはなによりの御馳走だね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年05月14日 04:58

ちび1966さん、おはようございます~
イタドリの生えているのって場所なのかしら?
似ているようなのも生えているから気を付けてね~♪
収穫する時の音がまた心地いいですよ(^^)
イタドリの生えているのって場所なのかしら?
似ているようなのも生えているから気を付けてね~♪
収穫する時の音がまた心地いいですよ(^^)
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 05:51

すぴっつさん、おはようございます~
旬の食材がたくさん並んだ食卓は嬉しいです~♪
ホントはね~お酒呑みたくなっちゃった(笑)
旬の食材がたくさん並んだ食卓は嬉しいです~♪
ホントはね~お酒呑みたくなっちゃった(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 05:52

ハラハラハーさん、おはようございます~
もう今回採った分はあっという間に食べちゃったので、
ちょっと週末、どこかの山に行ったら採りたいなぁ(^o^)
旬のものを食べると、元気が出るような気がしますよ♪
もう今回採った分はあっという間に食べちゃったので、
ちょっと週末、どこかの山に行ったら採りたいなぁ(^o^)
旬のものを食べると、元気が出るような気がしますよ♪
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 05:55

おはようございます。
秘境の温泉宿の御飯みたいです。(#^.^#)
デトックスしちゃいますね~。
山は宝庫デスネ☆☆
秘境の温泉宿の御飯みたいです。(#^.^#)
デトックスしちゃいますね~。
山は宝庫デスネ☆☆
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月14日 06:24

おはようございます~♪
イタドリ、もうやってる~偉いなぁ~
私もお山に探しに行きたくなりました~
この辺の山にもあるかな?
イタドリ、もうやってる~偉いなぁ~
私もお山に探しに行きたくなりました~
この辺の山にもあるかな?
Posted by ayu220。
at 2015年05月14日 07:17

ちろるちゃん、こんにちは。
これは、これは、
すごい、おごっそう(ご馳走)だぁ、
美味しそうで、つばごっくん。
ちろるちゃんちに、マイ箸持って、
行きたくなって来たー。
お山が呼んでるね。
(*^^*)ニコニコ
これは、これは、
すごい、おごっそう(ご馳走)だぁ、
美味しそうで、つばごっくん。
ちろるちゃんちに、マイ箸持って、
行きたくなって来たー。
お山が呼んでるね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年05月14日 09:41

まなさん、こんばんは~
まさに、山は宝物の山ですね~!
乱獲したないように大切に頂きに行きたいと思いま~す♪
こういったご飯食べると体にもいいカモ(^^)
仰る通り、デドックス効果ばっちりありましたよ~(笑)
まさに、山は宝物の山ですね~!
乱獲したないように大切に頂きに行きたいと思いま~す♪
こういったご飯食べると体にもいいカモ(^^)
仰る通り、デドックス効果ばっちりありましたよ~(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 21:48

ayu220。さん、こんばんは~
ついつい、食い意地がはりまして~
イタドリで作ってしまいましたよ(^o^)/
私もお山へ行ってあるか見てきたいです♪
あの歯応えが忘れられないで~す(≧э≦)
ついつい、食い意地がはりまして~
イタドリで作ってしまいましたよ(^o^)/
私もお山へ行ってあるか見てきたいです♪
あの歯応えが忘れられないで~す(≧э≦)
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 22:18

lilymasako3さん、こんばんは~
最近のお家ご飯はこんな感じでヘルシーにしてま~す♪
旬の物を食べれるのって、ある意味貴重ですよね(^^)
もっとRANIさんを見習ってお料理を勉強したいな、と思う今日この頃ですよん。
またお山へ行きたくなっているみたいで、帰りの運転でキョロキョロしちゃいましたよ(笑)
最近のお家ご飯はこんな感じでヘルシーにしてま~す♪
旬の物を食べれるのって、ある意味貴重ですよね(^^)
もっとRANIさんを見習ってお料理を勉強したいな、と思う今日この頃ですよん。
またお山へ行きたくなっているみたいで、帰りの運転でキョロキョロしちゃいましたよ(笑)
Posted by ちろる。
at 2015年05月14日 22:32
