秋の自由研究 キュウリの佃煮。

2015年09月04日

雨が最近多いお休みは予定していた畑作業も出来ず。
そんな日の朝は少しicon15だけど、
朝食にホットサンドでも作ってテンションあげちゃいましょう~
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
八枚切りの食パンにバターを薄く塗って、
炒り卵とハム、チーズを入れて黒コショウをガリガリ。
トマトケチャップを入れて、パンを挟んで焼くだけ。
バウルはホント手軽で美味しいホットサンドが作れます~
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
さてさて。
元気が出たところで、こちらの大量キュウリちゃん。
重量はドドーンと2キロ。
これを使って作りましょう。まずは洗って~
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
種をくりぬいて~
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
薄くななめに切ります。
有次の包丁は恐ろしく切れ味がいいので、気を付けるのだ。
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
塩を適量に振って重しをして、一晩おいておきます。
翌日、水が出るので、よ~~~く搾ります。
手ぬぐいに入れてぎゅーっと搾るのもいいよ。脱水機に入れるのも有り。
とにかく、ここでどれだけ水分を搾れるかがポイントなのだ。
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
お次はシイタケ。
今回は大き目なものを6枚用意し、このように切りました。
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
調味料をフライパンに用意し、沸騰させちゃいます。
薄口醤油にザラメ、みりんかな。
そこへ絞ったキュウリと切ったシイタケを入れてひと煮たち。
あとは乾燥昆布(細く切ってあるもの)と種を抜いた唐辛子を適量入れます。
そんで水分を飛ばすまで炒めます。
最後はお酢をぐるりと回しいれて、イリゴマをふりふりしたら出来上がり~♪
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
こんな感じに、キュウリの佃煮が出来ました。
ご飯やお茶請けにあうと思いま~す。
あ、向こう側はショウガの佃煮でやんす。一緒に作りました。
秋の自由研究 キュウリの佃煮。
キュウリのカリカリ歯ごたえがクセになるんです♪
近所のおばちゃん達にも大好評で良かった~(≧▽≦)
うちでもご飯のお供にしてるんだけど、
おかげでご飯が進む進む・・・・困ったもんだ(笑)



■材料覚書■
・キュウリ・・・・2キロ
・塩・・・・20g

●うすくち醤油・・・・120~150cc(塩加減で調整)
●ザラメ・・・・130~150cc(好みに応じて甘さも調整)
●みりん・・・・100cc
・唐辛子・・・・2~3本(種を抜いて適当にちぎる)
・千切りショウガ・・・・ふたかけ位
・乾燥細切り昆布・・・・35グラム
・酢・・・・100cc
・いりごま・・・・適量




同じカテゴリー(料理)の記事画像
ちろる亭 淡竹の会。
最近のちろる亭。
オリエンタル即席カレー。
長野市 イタリアントマト。
小布施町 おぶせ温泉 穴観音の湯。
長野市 ふきっこおやき教室④。
同じカテゴリー(料理)の記事
 ちろる亭 淡竹の会。 (2017-06-05 05:20)
 最近のちろる亭。 (2017-06-04 08:30)
 オリエンタル即席カレー。 (2017-01-21 09:00)
 長野市 イタリアントマト。 (2016-12-28 07:07)
 小布施町 おぶせ温泉 穴観音の湯。 (2016-11-22 05:20)
 長野市 ふきっこおやき教室④。 (2016-11-14 07:10)

Posted by ちろる。 at 06:31│Comments(18)料理
この記事へのコメント
キレそうな包丁・・・そこに目がいっちゃった(笑)
ホットサンド^^
こりゃ~ウマウマで元気も出ますね^^
沢山のきゅうりですね!
我が家はもうおしまいになっちゃった(笑)
Posted by きこりんきこりん at 2015年09月04日 06:38
キュウリを佃煮するほど採れている畑がうらやましいです~。
昨日直売所にキュウリを買いに行ったら一袋もなかったんです~(TT)キュウリの佃煮やったことないですが、おつまみによさそうです。
ホットサンドもめっちゃ美味しそう~(^o^)/
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月04日 07:12
お~、、、カフェちろるでモーニングしたいね~!!
胡瓜の佃煮・・・旨そうじゃん~、こちらはご飯がすすみそうだね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年09月04日 07:30
実家の母がきゅうりの佃煮作ってくれて
毎日お弁当の中に入ってます
自分でつくれないのよねぇ(>_<)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年09月04日 07:36
きゅうりの佃煮?
きゅうりって生以外食べ方知らないのでいつも困ってます…
Posted by ゆたかゆたか at 2015年09月04日 07:47
おはようございます♪
うちもよくホットサンドつくります~
簡単でおいしいですよね!
きゅうりすっごくいい色ですね。佃煮も美味しそう。
Posted by myu,myu, at 2015年09月04日 08:23
ちろるちゃん、おはようございます。

これ良いですねぇ。
レシピ ありがとうね。
助かります。(*^^*)v

ご飯の美味しい季節ですね。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年09月04日 08:39
ちろるさまこんにちは。
胡瓜の佃煮大好物ですー!ぶつ切りに煮立てた汁を繰り返しかけるパターンやはじめに熱湯に入れるパターンありますよね♪
我が家でも今年借畑で作りましたが、大好物な自分が丸かじりでほぼ消費してしまい佃煮までいかないため幻…。ちろるさまの美味しそうな佃煮を羨望の眼差しで拝見いたしました。食べたいー!
Posted by 菌類 at 2015年09月04日 15:55
きこりんさん、こんばんは~
スパッと切れちゃいますよ~
野菜も指も(笑)
切れ味抜群なので、料理がなんだか楽しく感じますよん♪
うちもキュウリが最終になってきちゃいました~
淋しいですね・・・(涙)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:41
美味しそうなきゅうりの佃煮ですね♪
ご飯が進みそうですね!
お酒も進みそう♪(笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月04日 20:42
メグミンさん、こんばんは~
こんばんは~
うちもキュウリが多く採れなくなっちゃったので直売所で調達してきました。
まだハブキがあったのでこんなにたくさんでも200円でしたよ。
今のうちに大量に作ってストックしておきたいです~(^o^)/
ホットサンドはお行儀悪いんですが、片手で家事をこなしながら食べちゃってますよん(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:43
すぴっつさん、こんばんは~
カフェちろる~(笑)
いつかお外で皆さんとカフェタイムしたいですね~(≧▽≦)
その場でコーヒーを淹れたりホットサンド作ったり、デザートも~
キュウリの佃煮はそうそうに終わっちゃったので、
第二弾を作ろる予定ですよん(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:51
ハラハラハーさん、こんばんは~
お母様の手作り料理がお弁当に入ってるだなんていいなぁ(^o^)
うちは母が漬けた梅が美味しくって漬け方を早く教わっておきたいです。
このキュウリの佃煮も簡単なのでやってみてちょ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:53
ゆたかさん、こんばんは~
これはキュウリのキューちゃんみたいな感じです。
コリコリした食感がいいんですよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:54
myu,さん、こんばんは~
ホットサンドってお手軽に作れるし、パパッと食べれるのがいいですよね~♪
私はお行儀が悪く、これをぱくっと食べながら作業をしておりました(笑)
もうじき旬のキュウリの季節が終わっちゃうので淋しいです~
来年はもっと作りたいです~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:57
lilymasako.さん、こんばんは~
これを近所の大先輩方に味見してもらったら太鼓判を頂いたので調子に乗ってアップしちゃました~
友人も作ってみたいと言って貰えたので嬉しいです(^o^)
塩加減や醤油の塩梅で甘さも調節してみて下さいね。
良かったらお試し下さいませ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 20:58
菌類さん、こんばんは~
おぉ~キュウリが大好きだったんですね♪
そうそう!煮立たせた汁をかけるパターンを聞きましたよ~
それも試してみたいなぁ(^o^)
このキュウリはコリコリっとした歯ごたえがよく、
冷凍してもその食感があまり変わらずなので、ストックにも向いているみたいです。
キュウリが大量に手に入ったらストックに作ってみたいです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 21:11
がんじいにさん、こんばんは~
この佃煮はご飯にも合いますが、お酒にもお茶請けに合うと近所からも言われました~♪
2キロも作ったのにあっという間に終わっちゃいそうですよん(≧э≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月04日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。