なが餅 笹井屋とホットケーキ。
2016年06月16日
三重県四日市の名物のひとつである、【なが餅】。
『笹井屋』さんにものをゲットしてきました。
この箱がいい感じだの~

中身は長い餅です。

長い餅にあんこは入っています。
程よい甘さでとっても美味しいんだ~♪

ただ、賞味期限が製造より3日と早いのよ~
それだけ混じりっけのない、お餅ってことだね。
素朴だけど、こういったお土産の方が家では喜ばれます。
『なが餅 笹井屋』
おまけ。
さて~
久々の週末土曜のランチ食べ歩きは封印。
(名古屋で食べ歩いちゃったので(笑))
ツルヤさんオリジナルのホットケーキミックスで作りました。
生クリームと適当に作ったキャラメルソースをたらりと。
ラストはアーモンドスライスをパラリかけて。
楽チーンに出来上がり~♪

ただ、
焼き目がイマイチだったので、
残った生地でリベンジ。
だいぶマシになったけど、まだまだだな~

フワフワ~なスフレタイプのホットケーキも作ってみたいな。
そのためには、それを食べてみないといけないね~
さて、どこへ調査にいけばいいかな。
そう思った今日この頃です(笑)
『笹井屋』さんにものをゲットしてきました。
この箱がいい感じだの~

中身は長い餅です。

長い餅にあんこは入っています。
程よい甘さでとっても美味しいんだ~♪

ただ、賞味期限が製造より3日と早いのよ~
それだけ混じりっけのない、お餅ってことだね。
素朴だけど、こういったお土産の方が家では喜ばれます。
『なが餅 笹井屋』
おまけ。
さて~
久々の週末土曜のランチ食べ歩きは封印。
(名古屋で食べ歩いちゃったので(笑))
ツルヤさんオリジナルのホットケーキミックスで作りました。
生クリームと適当に作ったキャラメルソースをたらりと。
ラストはアーモンドスライスをパラリかけて。
楽チーンに出来上がり~♪

ただ、
焼き目がイマイチだったので、
残った生地でリベンジ。
だいぶマシになったけど、まだまだだな~

フワフワ~なスフレタイプのホットケーキも作ってみたいな。
そのためには、それを食べてみないといけないね~
さて、どこへ調査にいけばいいかな。
そう思った今日この頃です(笑)
この記事へのコメント
旅先では
そこの名物を買うのも楽しみの一つだよね
なが餅ってまだ食べたことないなぁ~(^O^)
そこの名物を買うのも楽しみの一つだよね
なが餅ってまだ食べたことないなぁ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月16日 07:14

この浮世絵もいいですね!
なが餅っていうのが名物なのですね♪
長いですね!(笑)
なが餅っていうのが名物なのですね♪
長いですね!(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年06月16日 08:14

なが餅なんてのがあるんですね♪
食べ易そうで良いです(o⌒∇⌒o)
よくホットケーキで我慢出来ましたね~(笑)
とても美味しそうですよ(*^^*)
食べ易そうで良いです(o⌒∇⌒o)
よくホットケーキで我慢出来ましたね~(笑)
とても美味しそうですよ(*^^*)
Posted by ゆたか
at 2016年06月16日 08:54

なが餅、大好きです。
美味しいですよね。
三重と言えば、とらやさん(あの東京の羊羹屋じゃない)の、
ういろも必ずお土産で買います。
名古屋高島屋の地下でも買えますが、
運がいいとはねだしのういろが買えますよ^^
美味しいですよね。
三重と言えば、とらやさん(あの東京の羊羹屋じゃない)の、
ういろも必ずお土産で買います。
名古屋高島屋の地下でも買えますが、
運がいいとはねだしのういろが買えますよ^^
Posted by みけ
at 2016年06月16日 09:10

書き忘れました。
ふわふわパンケーキの調査はぜひ松本へ~。
gramさんのプレミアムパンケーキとか、
NAKAMACHI CAFEさんとか。
ふわふわパンケーキの調査はぜひ松本へ~。
gramさんのプレミアムパンケーキとか、
NAKAMACHI CAFEさんとか。
Posted by みけ
at 2016年06月16日 09:12

こんにちは
なが餅は、私の大好きな感じの
和菓子です。16日は和菓子の日。
いとしの君が言っていました
パンケーキ
実は過去のおやつは
ホットケーキmixをアレンジした
ものをたくさん作りました。
韮を入れたもの。ココアを溶かして
入れたもの。失敗しないおやつの
定番でした
なが餅は、私の大好きな感じの
和菓子です。16日は和菓子の日。
いとしの君が言っていました
パンケーキ
実は過去のおやつは
ホットケーキmixをアレンジした
ものをたくさん作りました。
韮を入れたもの。ココアを溶かして
入れたもの。失敗しないおやつの
定番でした
Posted by カタロース、まな
at 2016年06月16日 10:23

本当に名前の通り長いお餅なのですね(*^_^*)
食べてみたいお菓子です。
このような名物があるのを知りませんでした。
我が家もツルヤのホットケーキミックスでホットケーキをときどき作ります♪わたし中に色々いれてしまって普通のを最近作ってません(笑)
食べてみたいお菓子です。
このような名物があるのを知りませんでした。
我が家もツルヤのホットケーキミックスでホットケーキをときどき作ります♪わたし中に色々いれてしまって普通のを最近作ってません(笑)
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 10:34

ハラハラハーさん、こんばんは~
名物が何かな~と探すのも旅の楽しみでもありますね。
あ、旅じゃなくて出張だった・・・(笑)
なが餅は500年近く続いている老舗の味ですよ~(^o^)/
名物が何かな~と探すのも旅の楽しみでもありますね。
あ、旅じゃなくて出張だった・・・(笑)
なが餅は500年近く続いている老舗の味ですよ~(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:37

がんじい.さん、こんばんは~
パッケージは最初包まれていたので分からなかったのですが、
このセンスは良い感じですよね。
なが餅は細長く食べやすいので、食べ過ぎちゃいそうですヨ(笑)
パッケージは最初包まれていたので分からなかったのですが、
このセンスは良い感じですよね。
なが餅は細長く食べやすいので、食べ過ぎちゃいそうですヨ(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:39

ゆたかさん、こんばんは~
食べやすい上に美味しいから手が止まらなくなりそうでした(笑)
四日市方面へ行く出張の方から頂いて味を知ってしまったので、
あの方面へ行くと食べたくなりました~(≧▽≦)
土曜日は畑仕事もたまっていたので、ランチは我慢でございましたよ~((((TДT))))
食べやすい上に美味しいから手が止まらなくなりそうでした(笑)
四日市方面へ行く出張の方から頂いて味を知ってしまったので、
あの方面へ行くと食べたくなりました~(≧▽≦)
土曜日は畑仕事もたまっていたので、ランチは我慢でございましたよ~((((TДT))))
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:41

みけさん、こんばんは~
さすがです!
その、とらやさんも仕事先へ行く途中だったんですが、仕事で寄れなかったんです。。。(ノД`)
あとはかなり美味しい伊勢うどんのお店や柑橘の直売所なんかもあったんですが・・・
やっぱり出張で行くと自由が利かず、ストレスが溜まっちゃいそうでした(笑)
さすがです!
その、とらやさんも仕事先へ行く途中だったんですが、仕事で寄れなかったんです。。。(ノД`)
あとはかなり美味しい伊勢うどんのお店や柑橘の直売所なんかもあったんですが・・・
やっぱり出張で行くと自由が利かず、ストレスが溜まっちゃいそうでした(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:44

みけさん、たびたび~
松本へも木曽へも八ヶ岳も行きたいです~
どこかでご一緒させてください~(^o^)/
みけさんのご紹介するお店はどこも行きたいです!
松本へも木曽へも八ヶ岳も行きたいです~
どこかでご一緒させてください~(^o^)/
みけさんのご紹介するお店はどこも行きたいです!
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:45

まなさん、こんばんは~
なが餅は歴史も古く、長く続いてるお店で味も間違いなく美味しかったですよん。
日持ちしないのが難題です~
ホットケーキミックスはいろいろなバリエーションが作れるから便利♪
私んちもいろいろアレンジしていました。
やはりどこのうちでも同じですね。
なが餅は歴史も古く、長く続いてるお店で味も間違いなく美味しかったですよん。
日持ちしないのが難題です~
ホットケーキミックスはいろいろなバリエーションが作れるから便利♪
私んちもいろいろアレンジしていました。
やはりどこのうちでも同じですね。
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:49

メグミンさん、こんばんは~
なが餅は日持ちもしないから、お土産には近場の方しか向かないのカモ。
あまり信州では知らないのかもしれませんね。
つきたての餅にあんこがくるまってて軽く焼かれて美味しい和菓子です。
ツルヤさんのオリジナル商品は万能選手が多いですね。
ホットケーキも甘さがちょうどよく美味しかったです(^o^)/
今度私もいろいろ入れて作ってみますね~♪
なが餅は日持ちもしないから、お土産には近場の方しか向かないのカモ。
あまり信州では知らないのかもしれませんね。
つきたての餅にあんこがくるまってて軽く焼かれて美味しい和菓子です。
ツルヤさんのオリジナル商品は万能選手が多いですね。
ホットケーキも甘さがちょうどよく美味しかったです(^o^)/
今度私もいろいろ入れて作ってみますね~♪
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 21:53
