山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。

2017年05月10日

話は変わって~

こちらはGW後半戦のある日のこと。
友人からお誘いを受けまして、
待ち合わせで集合し、バビューーーンと高速をひとっ走り~icon17(←安全運転です)
到着しましたのは、山梨県の白州でございます。
こちらの道の駅白州は、大変な賑わいでございました・・・(←そりゃGWだからね)
駐車場になかなか入れましぇ~ん、
店内のレジは見たことが無いほどの長蛇の列で~す(笑)
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
山菜がお得になっていたけど、先を急ぎますので、
こちらの美味しい湧水でチャージ!で楽しみます。
滑らかな湧水で美味しいね!
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
なんてこったい!!!
ワタクシとしたことが、この日はタンクを車に入れておくのを忘れちまった!
・・・・ので、
飲むだけにしておきまちた・・・グスン。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
その後、
急いで目的のお店へと向かいます。
道の駅からすぐのところにある、パンのお店『ゼルコバ』さん。
もともとは東京立川で営業されていたらしいですが、昨年こちら白州に移ったとか。
10時の開店には大勢のお客さんがスタンバイ状態です!
それだけ人気ってことだね。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
ということで~
初志貫徹?ってことで、手当たり次第にゲットしてきっちゃった♪
ちょいとしぼんじゃったのは、アタチがいけないのです・・・ごめんなさい。
ザッと種類をいうと、チョコパン、ココアとクルミパン、レーズンパンなどです。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
中でも、
美味しいなぁと思ったのがこの黒蜜バターサンド。
コクのある甘さとバターの相性がとって美味しい。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
こちらの
塩ピーナッツクリームサンドも絶品。
粒々ピーナッツがいいアクセントなの♡
クリームがパンにしみちゃってさ~旨いのなんのって!
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
1種類ずつゲットしたので、四つ割りにして家族でいただきます~♪
これならいろいろちょっとずつ食べれるからいいよね(^O^)/
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
そんな日の朝食はこちら。
超大好きアスパラのサラダと、ゆで卵。
あとは野菜たっぷりシチューでございました。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
パンが大人気でその日のうちにほとんど残らなかったという・・・(笑)
これは家族にも好評ってことで、また行っちゃうのだ~♪

ゼルコバ



おまけ。

友人達のレジ待ちしている間に
ちょいと近所を探索ちう。
すぐ近くに素敵な建物のパスタ屋さんも発見~♪
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
ここへもまた寄ってみたいなぁ。
白州周辺は魅力的なお店が多いから誘惑ゾーンなのよね。
そうこうしている間に、
お次の目的地へと向かうのでありました。
山梨ちょいたび、つづくー。



同じカテゴリー(その他の県)の記事画像
嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。
富士見町 茶房きさらぎ。
山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。
山梨県北杜市白州町  麓ジェラート。
イオンモール高崎 博多ん丸。
上信越自動車道 横川SA(上)。
同じカテゴリー(その他の県)の記事
 嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。 (2017-05-25 05:20)
 富士見町 茶房きさらぎ。 (2017-05-16 05:20)
 山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。 (2017-05-14 05:20)
 山梨県北杜市白州町 麓ジェラート。 (2017-05-12 13:30)
 イオンモール高崎 博多ん丸。 (2017-04-21 05:20)
 上信越自動車道 横川SA(上)。 (2017-04-20 05:20)

この記事へのコメント
白州といえば ヰスキーですね、水が良いのですな

最後の古民家、とても気になります
Posted by DT33DT33 at 2017年05月11日 05:37
おはようございます(*^_^*)
ここのパン屋さん皆さん絶賛ですね♪
いつかいただいてみたいです~!!
黒蜜バターサンド、もう絶対美味しいだろうなぁ・・と
よだれが・・・のパンです(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2017年05月11日 07:03
ちろるちゃん、こんにちは♪

わぁ~いつの間に~パスタ屋さんまでチェックしてましたねぇ~!!
その間に、私たちは1個つまみ食いしてました。
本当に、美味しいパンでしたね♪
黒蜜バターサンドも買って来ればよかったです~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2017年05月11日 15:58
こんばんは。
ゼルコバさん、美味しいですよね~。
喜んでいただいて良かったです!
私も白州に行ったらまたリピします^^
パスタ屋さん、いつか行きたいなぁ。
白州エリアは素敵なお店が沢山あって、
飽きないですね。
時間があったら、デコ・ボタニカルさんにも案内したかったです。
お土産ありがとうございましたー。
Posted by みけみけ at 2017年05月11日 21:26
DT33さん、こんばんは~
さすが南アルプス天然水の地域だけあって、お水が美味しかったです♪
ウィスキーを買ってきて~とコールもきてました(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年05月12日 21:51
メグミンさん、こんばんは~
ここのパンの人気凄かったです。
二人は焼き立てを食べていましたが、私も食べれば良かった・・・・(笑)
焼き立てもメチャ美味しかったみたいです!
黒蜜にバターがジュワワ~と生地にしみてて間違い無しの美味しさでしたよん♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年05月12日 22:00
ayu220。さん、こんばんは~
ワーン、アタチも焼きたて食べれば良かった!
いい香りにグッと我慢していたけど、無理はするもんじゃないですね(笑)
黒蜜バターはたぶnayuさんも好きな味だと思いますヨ~♪
次回はぜひお試し下さいね(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年05月12日 22:09
みけさん、こんばんは~
GW中はお世話になりました!
さすが、みけさんのおススメなお店だけあって、とても美味しいパンでした。
後から焼けてくるチーズとかも気になったので、またお邪魔したいと思ってます。
それにしても、白州周辺は魅力的なお店が多いですね!
またご一緒させてくださいね~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年05月12日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。