有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。

2015年07月15日

どうせ東京へ来た時のランチなのだから、と。
あまり普段行かないようなところを今回はチョイス。
・・・とかいいつつも、
ここのマンゴープリンを買うのがアタイの目的だったりして~(・∀・)
そこは、
有楽町にある『ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ』さんです。
ホテルの地下1Fにお店があるので、回転扉から入り地下へ向かいます。
入口には煌めくスイーツちゃんたちが・・・icon12ジュルジュル~(←ヨダレ)
の、誘惑をグッとこらえて案内されたテーブルへ。
『カフェライトミールセット(2100円サービス料別途)をチョイスしました。
まずはパンがやってきました。
この2種のうち、バゲットのほうがモチモチ~でウマウマicon06
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
スモークサーモン入りのサラダ~♪
ソースも流石のお味です。
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
パスタはパプリカとか入った夏野菜のトマトベース。
このパスタがウマウマなの~♡
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
麺の茹で加減といい、
トマトソースの塩梅といい、
さすが一流ホテルのレストランだけあって凄くバシッと決まった味です。
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
濃いコーヒーでまったりタイム。
午後の予定を打ち合わせちう~♪
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
で~
一番の目的である、こちら!
ペニンシュラといえば、『マンゴープリン(620円)』なのだ!
ちょっとお高めだけど、この味を食べると納得~(≧▽≦)
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
上からのじゃーん!
ゴロゴロしたマンゴーの果肉が完熟icon12
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
ほらほら~
スプーンですくうとこんなんだよ♡
濃厚でクリーミーなプリンもたまらん!
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
母から「また東京へ行ったら買ってきてね~」と(笑)
あまり行く機会がないペニンシュラですけど、
またとっておきのご褒美に来たいですワン!
美味しかったです。
御馳走様でした。

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ


ハーさんとはここでお別れ~icon18
彼氏に逢いに、ルンルンスキップで消えていきまちた・・・(笑)
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
私たちはこちらの電車でこちらへやってきたのであります。
有楽町 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ。
乗り継ぎ良好~face03
午後はお買い物タイムでございます~
うっししー(≧▽≦)
つづく~♪





さてさて~
今日は決戦の日その2~なのだ(≧▽≦)
前回はプレゼンでは突っ込み満載~
あれから2日でどうやって次の資料をどうやって作ればいいのか悩んだけど、
なんとか昨日の夜に完成icon10
後は本番でなんとかなればいいなぁ~icon14


同じカテゴリー(その他の県)の記事画像
嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。
富士見町 茶房きさらぎ。
山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。
山梨県北杜市白州町  麓ジェラート。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
イオンモール高崎 博多ん丸。
同じカテゴリー(その他の県)の記事
 嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。 (2017-05-25 05:20)
 富士見町 茶房きさらぎ。 (2017-05-16 05:20)
 山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。 (2017-05-14 05:20)
 山梨県北杜市白州町 麓ジェラート。 (2017-05-12 13:30)
 山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。 (2017-05-10 18:30)
 イオンモール高崎 博多ん丸。 (2017-04-21 05:20)

Posted by ちろる。 at 06:41│Comments(16)その他の県旅行
この記事へのコメント
ここのプリンは絶品でしたよ~
がんばったご褒美に頂きたいです
これならあの大きい方でもいけるって感じ~(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年07月15日 06:54
おはようございます。(^^)
マンゴープリン、最高です。
ちろるちゃん、のお皿、籐製品?
素敵( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

プレゼン、健闘を祈ります。
p(^-^)q
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年07月15日 07:28
ペニンシュラでランチ優雅な時間がうらやましいです♪
マンゴープリンみんなの絶賛を聞いていつかいただいてみたいです(^o^)/お母様、もう美味しいものいっぱい知っていて超グルメですね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2015年07月15日 07:55
ちろるさんは本番に強そうだから大丈夫!!
プリン美味しそう~~!
Posted by ゆたかゆたか at 2015年07月15日 10:59
ちろるちゃん、こんにちは~♪

あのマンゴープリンは、実家でも家でも大好評でした♪
次の日電話がかかってきて、
「美味しかったよぉ~」のテンションが違いました(笑)

プレゼンもう終わったかな?
ちろるちゃんなら、ちょちょいのちょい!って~
大丈夫(-_☆)キラーン
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年07月15日 14:25
お、ここは以前も登場していたお店だね!
プリンだけでも買えるのかな?
鮮やかなマンゴー色だな〜(*´▽`*)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年07月15日 18:54
ハラハラハーさん、こんばんは~
マンゴープリンを気に入って貰えて嬉しいです~(≧▽≦)
あの美味しさはまた食べたいってなってきちゃいますよん。
大きいサイズのも食べたてみたいですね♡
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:07
まなさん、こんばんは~
ここのマンゴープリンは一日に300個作って全部売れちゃうみたいですよ~。
あの美味しさにメロメロになっちゃいますよね~(≧▽≦)
あ、このガラスの下にあるのはバリ島へ行った時に買ってきたものですヨ。
今日でやっとプレゼンが終わりました・・・力尽きちゃったワン(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:11
メグミンさん、こんばんは~
地下のカフェは上のレストランと違ってカジュアルでOKですよん♪
美味しいパスタとマンゴープリンはウマウマでした~(^o^)/
母はたいがいの事は忘れちゃうので全然グルメじゃないです(笑)
親孝行はいつ出来なくなるのかわからないので、今のうちにしておりま~す(^^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:15
ゆたかさん、こんばんは~
本番前にトイレに行ってたら電話なって、慌てて行ったら皆さん勢ぞろいで・・・(・。・;
しどろもどろになっちゃったけど、なんとか終わりましたよ~
ここのマンゴープリン、ゆたかさんにも食べて貰いたいなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:16
ayu220。さん、こんばんは~
ここのマンゴープリンは一味違いますよね~♡
あのとろけるような味わいはどんなコツがあるのか教わりたいくらいです(^o^)
ご実家にもおうちにも好評のようで良かった~♪
プレゼンはなんとか終わって承認を得ることが出来ました~
今は気が抜けてフラフラで~す(´Д`;)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:19
すぴっつさん、こんばんは~
そうで~す!ここはお気に入りなので、リピしちゃってますよん~♪
マンゴープリンは他と全然違うと思います(≧▽≦)
テイクアウトで購入できますので、機会ありましたらぜひぜひ!
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月15日 21:21
ちろるさん、こんばんは~

いただいてみたいなぁ、このマンゴープリン♫
しかもランチのサラダもゴージャス!
冷えた白ワインがいただきたくなっちゃいますねぇ(*^_^*)
Posted by mikomiko at 2015年07月15日 23:33
山手線新型車両は顔付きの手抜き感が凄いですね、現行のE231系500台の方が剽悍な顔してますから、比較すると今一つです

最後は浅草橋駅でしょうか?右の電車209系かと思いましたが、顔付きが白くないのでE231系だろうと思いました
制御機器のVVVF音が「都会だ」と思わせます、京急のシーメンスVVVF車が面白かったのですが・・・
Posted by DT33DT33 at 2015年07月16日 01:14
mikoさん、おはようございます~
このマンゴープリンは格別な味でございますよ(≧▽≦)
ぜひmikoさんにも召し上がって貰いたいです~。
ホテルのランチはサーモンがまたウマウマで美味しいサラダでした♡
後で気が付いたけど、アルコールをなぜ頼まなかったのかしら・・・・
次回はキーンと冷えたのと一緒に頂きたいです♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月16日 05:58
DT33さん、おはようございます~
今回はちょこっとしかパチリ出来なかったんですが、都会の電車を少し楽しみました。
そうです!最後の写真は浅草橋駅です。さすがでございます!
ここらへ行くのには秋葉原駅経由で行ったのですが、
相変わらず秋葉原駅の複雑な構造に目がグルグルしそうになりました(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月16日 06:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。