小諸市 そば処 江川。
2015年07月24日
ここは予約の電話を入れるたびにいっぱいだったもんで、
この日は4回目の正直で~す(笑)
小諸の『そば処 江川』さんへ行ってきました。
ここはおまかせ蕎麦コース1500円のみ。
季節によって内容が変わるみたいです。
この日は、
きゅうり・わかめ・ミョウガの酢の物、
アスパラの煮びたし、ワラビとワラビ入り出し巻玉子。
揚げたナスを油抜きし、かぼちゃインゲンの炊き合わせ。
どれも素材そのものが生かされており、驚く程の美味しさです。

このワラビ入りの出し巻きが絶品だったなぁ♡

揚げたてサクサクなかき揚げは食欲をそそります。
紅ショウガのアクセントでウマウマ~!
レトロな器も素敵です。

じゃーん。
と、登場したのは、本日の蕎麦です。
石臼引きの十割蕎麦です。

十割の醍醐味はその蕎麦の香りと味。
奥歯でちょいと噛みしめると、ふわりと香ってきました。
ここのそばつゆも私好みで甘すぎないキリッとしたタイプ。
結構量があるけど、美味しいのでズルズルっと入っちゃいますよ。

蕎麦粉を溶いて作った蕎麦湯も、これまた旨すぎるんです。
たっぷりサイズだけど、ふたりでいただいちゃいました(^O^)/

食後のデザートにはレモンのシフォンケーキとコーヒー。
爽やかなレモンの味と優しい甘さが心地いいです。

友人も超大満足だって~♪
ヨカッタワン~

さて、
お食事でも大満足な江川さんの店内も大変素敵なんです。
そんな店内の一部をご紹介。
この箪笥はいつみても素敵~☆

琉球畳に漆喰の壁、家具の配置など、どれも美しいです。

あ、lilyさんが好きそうな感じかな~♪
なーんてね。

標高が高い場所なので、
風が心地よいのです。
虫の音も鳥のさえずりも気持ちの良いBGMって感じ。

この籠・・・編んでみたい(笑)

この切り絵・・・やってみたい(笑)

今回もゆったりと美味しいランチを食べ、心も胃袋も大満足でした。

人気のお店ですので、
行く際は必ず予約が必要です。
場所は・・・イトーピア小諸さんの別荘地内にありますが
初めて行かれる方は、管理事務所で詳しい場所をうかがったほうが無難ですヨ。
また早朝徘徊部の皆さんをお連れしたいなぁ~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『そば処江川』
この日は4回目の正直で~す(笑)
小諸の『そば処 江川』さんへ行ってきました。
ここはおまかせ蕎麦コース1500円のみ。
季節によって内容が変わるみたいです。
この日は、
きゅうり・わかめ・ミョウガの酢の物、
アスパラの煮びたし、ワラビとワラビ入り出し巻玉子。
揚げたナスを油抜きし、かぼちゃインゲンの炊き合わせ。
どれも素材そのものが生かされており、驚く程の美味しさです。

このワラビ入りの出し巻きが絶品だったなぁ♡

揚げたてサクサクなかき揚げは食欲をそそります。
紅ショウガのアクセントでウマウマ~!
レトロな器も素敵です。

じゃーん。
と、登場したのは、本日の蕎麦です。
石臼引きの十割蕎麦です。

十割の醍醐味はその蕎麦の香りと味。
奥歯でちょいと噛みしめると、ふわりと香ってきました。
ここのそばつゆも私好みで甘すぎないキリッとしたタイプ。
結構量があるけど、美味しいのでズルズルっと入っちゃいますよ。

蕎麦粉を溶いて作った蕎麦湯も、これまた旨すぎるんです。
たっぷりサイズだけど、ふたりでいただいちゃいました(^O^)/

食後のデザートにはレモンのシフォンケーキとコーヒー。
爽やかなレモンの味と優しい甘さが心地いいです。

友人も超大満足だって~♪
ヨカッタワン~


さて、
お食事でも大満足な江川さんの店内も大変素敵なんです。
そんな店内の一部をご紹介。
この箪笥はいつみても素敵~☆

琉球畳に漆喰の壁、家具の配置など、どれも美しいです。

あ、lilyさんが好きそうな感じかな~♪
なーんてね。

標高が高い場所なので、
風が心地よいのです。
虫の音も鳥のさえずりも気持ちの良いBGMって感じ。

この籠・・・編んでみたい(笑)

この切り絵・・・やってみたい(笑)

今回もゆったりと美味しいランチを食べ、心も胃袋も大満足でした。

人気のお店ですので、
行く際は必ず予約が必要です。
場所は・・・イトーピア小諸さんの別荘地内にありますが
初めて行かれる方は、管理事務所で詳しい場所をうかがったほうが無難ですヨ。
また早朝徘徊部の皆さんをお連れしたいなぁ~(≧▽≦)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『そば処江川』
おまけ。
お盆休みの予定、どうしようかな~
どこへ行っても混みそうだから、
家で自由研究に励もうかしらん~♪
うしし~
お盆休みの予定、どうしようかな~
どこへ行っても混みそうだから、
家で自由研究に励もうかしらん~♪
うしし~
Posted by ちろる。 at 06:25│Comments(14)
│東信-蕎麦
この記事へのコメント
江川さんいいなぁ…
ここはワクワクする小物もいっぱいで
絶対また行きたいよ~(^O^)
ここはワクワクする小物もいっぱいで
絶対また行きたいよ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年07月24日 07:02

おはようございます(^o^)
わたしも江川さん行ってみたいです~。
これで1500円雰囲気もお料理も大満足!!
でピースしたいです(笑)
わたしも江川さん行ってみたいです~。
これで1500円雰囲気もお料理も大満足!!
でピースしたいです(笑)
Posted by メグミン
at 2015年07月24日 07:22

人気店なのですね?
別荘地内らしいので、知る人ぞ知るって感じのお店ですね♪
別荘地内らしいので、知る人ぞ知るって感じのお店ですね♪
Posted by がんじいに
at 2015年07月24日 08:16

ちろるちゃん、おはようございます。
わぁ~素敵すぎるぅ~♪
行ってみたーい。
魅力満載で、どれをとっても、素敵。
手桶に生けられた百合の花が、
とっても嬉しそうにしてる。
籠編みた~い。
切り絵したぁ~い。
ちろるちゃんの気持ち良くわかります。
また連れてってくださいね。
(*^^*)ニコニコ
わぁ~素敵すぎるぅ~♪
行ってみたーい。
魅力満載で、どれをとっても、素敵。
手桶に生けられた百合の花が、
とっても嬉しそうにしてる。
籠編みた~い。
切り絵したぁ~い。
ちろるちゃんの気持ち良くわかります。
また連れてってくださいね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年07月24日 08:55

おはようございます~♪
わぁ~素敵~!!
私も行ってみたいです~(^^♪
蕨入りの出汁巻き卵、かわいい!!
インゲンでやってみよう♪
風が気持ち良さそうですねー
わぁ~素敵~!!
私も行ってみたいです~(^^♪
蕨入りの出汁巻き卵、かわいい!!
インゲンでやってみよう♪
風が気持ち良さそうですねー
Posted by ayu220。
at 2015年07月24日 09:05

こんにちは♪
なかなか予約が取れないとは、
人気があって、美味しいくて、雰囲気が
良いんですね(^^)v
素敵なお店ですね♪
なかなか予約が取れないとは、
人気があって、美味しいくて、雰囲気が
良いんですね(^^)v
素敵なお店ですね♪
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年07月24日 10:16

ちろるさん、こんにちは~
素敵なお店ですねぇ☆
私も是非行ってみた~い!
お蕎麦も美味しそうだし、雰囲気もいいし…
人気店なのがわかりますね(*^_^*)
素敵なお店ですねぇ☆
私も是非行ってみた~い!
お蕎麦も美味しそうだし、雰囲気もいいし…
人気店なのがわかりますね(*^_^*)
Posted by miko
at 2015年07月24日 15:47

ハラハラハーさん、おはようございます~
ハーさんとあの時ご一緒させていただきましたよね。
あの時よりもさらに料理も美味しくって素敵になっていましたよん♪
予約がなかなか取れないけどまた行きたいです(^o^)/
ハーさんとあの時ご一緒させていただきましたよね。
あの時よりもさらに料理も美味しくって素敵になっていましたよん♪
予約がなかなか取れないけどまた行きたいです(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 05:54

メグミンさん、おはようございます~
江川さんは別荘地内にあって、一見するとふつうに別荘だと思っちゃいます。
古民家を移築され長い間店主さん達が作り上げた店内なので、
センス良い空間で旬の食材で美味しいランチがいただけますよ♪
隠れデートにもいいお店ですよん(^o^)/
江川さんは別荘地内にあって、一見するとふつうに別荘だと思っちゃいます。
古民家を移築され長い間店主さん達が作り上げた店内なので、
センス良い空間で旬の食材で美味しいランチがいただけますよ♪
隠れデートにもいいお店ですよん(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 05:56

がんじいにさん、おはようございます~
友人曰く、江川さんで検索するとアタシのブログが真っ先にヒットするみたいです(笑)
すっかり予約が取れにくくなっちゃいましたが
また行ってみようと思ってま~す(^^)
友人曰く、江川さんで検索するとアタシのブログが真っ先にヒットするみたいです(笑)
すっかり予約が取れにくくなっちゃいましたが
また行ってみようと思ってま~す(^^)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 05:57

lilymasako3さん、おはようございます~
この日は他にもユリがあちこちと飾ってあって、
lilyさんの好きそうな感じカモ!って思っちゃいましたよ~
店主さんご夫婦が手をかけて作り上げたお店で、収集されている家具や調度品も素晴らしいんですよ。
また都合のいい時にお誘いくださいませ~(≧▽≦)
この日は他にもユリがあちこちと飾ってあって、
lilyさんの好きそうな感じカモ!って思っちゃいましたよ~
店主さんご夫婦が手をかけて作り上げたお店で、収集されている家具や調度品も素晴らしいんですよ。
また都合のいい時にお誘いくださいませ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 06:00

ayu220。さん、おはようございます~
過去のちょいたびで早朝徘徊部で行こうと思い電話して2回ほど振られちゃって、
その他でも1回振られちゃったので4回目にしてやっと予約が取れました(笑)
やはりここは皆さんにその良さを味わっていただきたいお店でしたよ。
いんげん入りの卵焼き~♡色合いも良さそうですね(^o^)
過去のちょいたびで早朝徘徊部で行こうと思い電話して2回ほど振られちゃって、
その他でも1回振られちゃったので4回目にしてやっと予約が取れました(笑)
やはりここは皆さんにその良さを味わっていただきたいお店でしたよ。
いんげん入りの卵焼き~♡色合いも良さそうですね(^o^)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 06:04

まなさん、おはようございます~
この値段で値段以上のおもてなしが受けられるお店なんです。
なので、人気があるんだな~と思いました(^o^)/
煮浸しをはじめとする前菜から度胆を抜かれちゃいます(笑)
蕎麦を食べて満腹なのにデザートもウマウマ♪
これは絶対行くっきゃな~い、ですよん(≧▽≦)
この値段で値段以上のおもてなしが受けられるお店なんです。
なので、人気があるんだな~と思いました(^o^)/
煮浸しをはじめとする前菜から度胆を抜かれちゃいます(笑)
蕎麦を食べて満腹なのにデザートもウマウマ♪
これは絶対行くっきゃな~い、ですよん(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 06:07

mikoさん、おはようございます~
江川さんのお蕎麦は美味しくってたまらんです♡
そしてお店の雰囲気や旬の前菜もごちそうなんですよ~♪
これが1500円でいいのかしら?といつも思っちゃうほどなんです。
営業が金土日のランチのみですが、行く価値ありのお店です!
ぜひぜひ~(≧▽≦)
江川さんのお蕎麦は美味しくってたまらんです♡
そしてお店の雰囲気や旬の前菜もごちそうなんですよ~♪
これが1500円でいいのかしら?といつも思っちゃうほどなんです。
営業が金土日のランチのみですが、行く価値ありのお店です!
ぜひぜひ~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2015年07月25日 06:12
