東京都 富士そば。

2015年07月31日

日曜日の早朝、こちらへ出没の巻。
前日の上田わっしょいで出たと思われるゴミを拾っている人たちが大勢出ておりました。
こういった方達のおかげで上田の街の綺麗にいられるんですね。
ありがとうございます。
東京都 富士そば。
駅内に入ると・・・あら、いつの間にコレが(笑)
東京都 富士そば。
時間スレスレにホームへ着くと新幹線がびゅーんと入線。
東京都 富士そば。
日曜早朝は空き空き~♪
東京都 富士そば。
友人とおしゃべりをしていたら、あっという間に東京駅へ到着。
あ、あ、暑いです・・・前回来た時よりもグッと蒸し暑さが増してます(笑)
そんなことをフト思いながら、
今度はこちらの青い電車で移動なり。
東京都 富士そば。
新橋の赤レンガ高架は歴史的浪漫ある街道ですな。
東京都 富士そば。
用事終えまして~
お腹も空きまして~
ついつい、目の前にあったお店へ飛び込んじゃった(笑)
『富士そば』さんです。
東京都 富士そば。
垂れ幕のビール240円に惹かれて、ついつい(笑)
お得なカレーセットをオーダーです♡
ちなみに、
ビールはグラス大の大きさでちた・・・icon11
東京都 富士そば。
温玉の大きさからもわかるように、蕎麦は小盛りサイズですよ(笑)
3~4口くらいでお腹に入っていきました(^O^)
東京都 富士そば。
カレーは5口くらいかな~(笑)
朝のカレーで寝ぼけた頭を叩き起こしました~♪
東京都 富士そば。
お腹もなんとか満たされて、体力チャージ完了~♪
これで一日たくさん歩けますぞーい!(ホントよく歩いたワン(笑))
美味しかったです。
御馳走様でした。 

富士そば


新橋駅前をぶらり。
やっぱり、こちらへ来ると見ちゃうよね~
東京都 富士そば。
じゃーん。
C11-292は私の親世代が生まれる前に製造されたSLみたい。
そんで、
私が生まれる前からここで展示してあるのに、保存状態が良くってスバラシイ!
東京都 富士そば。
なんだかSLに乗りたくなりました・・・(^^♪
さてさて~
今度はこの緑色した電車でガタンンゴトンの旅の始まり~♪
東京都 富士そば。
前から気になっていた場所に行くことにしたのであります。
食べる所じゃないよ~(笑)
つづくー。



同じカテゴリー(その他の県)の記事画像
嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。
富士見町 茶房きさらぎ。
山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。
山梨県北杜市白州町  麓ジェラート。
山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。
イオンモール高崎 博多ん丸。
同じカテゴリー(その他の県)の記事
 嬬恋村 嬬恋高原つつじの湯。 (2017-05-25 05:20)
 富士見町 茶房きさらぎ。 (2017-05-16 05:20)
 山梨県北杜市 レストラン ル・ピオニエ。 (2017-05-14 05:20)
 山梨県北杜市白州町 麓ジェラート。 (2017-05-12 13:30)
 山梨県北杜市白州町 ゼルコバ。 (2017-05-10 18:30)
 イオンモール高崎 博多ん丸。 (2017-04-21 05:20)

Posted by ちろる。 at 12:20│Comments(14)その他の県旅行
この記事へのコメント
入れ替わりで首都圏登場だったんですね❢

朝一から素ん晴らしい食事風景が(^o^)丿

オイラも朝からビ-ルをグビッっと遣りたいですが如何せん車移動なもので。。。
羨ましいデス(#^^#)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年07月31日 13:18
こんばんは
ビールの美味しい季節ですねぇ
暑いのは、苦手ですが、この暑さが
ビールを美味しくするんですよね♪
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年07月31日 21:04
昼ビールって、最近やっていないなー(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年07月31日 21:47
おやきわだ2さん、こんばんは~
そうなんですよね~入れ違いで東京へちょいと行ってきました♪
朝はやはりガツンと食べないと力が出ないですもんね。
とはいいつつも、量は朝メニューなのでかなり軽めでした(笑)
暑過ぎた中のビールはちょっと頭が痛かったです~(^^;
今度はサワーか焼酎にする予定です(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月31日 21:47
まなさん、こんばんは~
強い陽ざしの中、あまり暑すぎたせいか、
この後ちょっと頭が痛かったです~
今度からはサワーにしたいと思いました(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月31日 21:52
ちび1966さん、こんばんは~
たまには昼間ビールも美味しいですよ~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年07月31日 21:54
お~~、新橋ですか。
おじさんの街ですね(^^;

東京へ行くとクソ暑いので昼ビールは必須ですよね。
Posted by mg at 2015年07月31日 22:16
mgさん、おはようございます~
久々の新橋によってみましたが、この何とも言えない感じが大好きです(笑)
今回は超クソ暑すぎちゃって、頭が痛くなっちゃいました~
次回からはかけつけサワーにしま~す(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月01日 06:11
内幸町レンガ高架道は明治の時から現在の幅で設計したのですが、考えた人は先見の明が有ったのですね

去年10月、山手線内を京浜東北線電車が回送されておりまして、撮り鉄が沢山やって来ました
何故時間を知っていたのか?ネットに当日に設定された臨時列車情報を有償で教えるサイトが有る と聞いた事が有ります
Posted by DT33DT33 at 2015年08月01日 11:28
朝ビールに朝カレー、、、エネルギーチャージ完了!(笑)
新橋は夜が楽しいよなぁ~、、、さいきん行けてないので、懐かしくなっちゃいました♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年08月01日 12:00
ちろるさん、こんばんは~

私も妄想しちゃってましたぁ~(^_^;)
小盛りのセットだったのね(笑)
Posted by mikomiko at 2015年08月02日 01:04
DT33さん、おはようございます~
あの赤レンガ高架道はいつまでも残って欲しい素晴らしいものですよね。
ワタクシ、撮り鉄まで行かないのですが、
最近電車をパチリするたびに、黄色い新幹線が見たくってしょうがない衝動です(笑)
ミーハーでスミマセン・・・(^^;
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月02日 08:44
すぴっつさん、おはようございます~
私も新橋は研修や出張でよく訪れた駅で懐かしかったです。
一人で立ち食い寿司にもチャレンジしたっけ・・・(笑)
朝からカレーは頭の回転がよくなる気がしま~す(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月02日 08:50
mikoさん、おはようございます~
この日はおやつを食べる予定でしたので、腹半分を目安にしてました(笑)
そんな言い訳で朝からガッツリいっちゃいましたよ~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年08月02日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。