ストウブdeキノコたっぷりビーフシチュー。
2016年02月19日
お買い物に行ったら、これが安かったの~ラッキー

コトコト煮込んであれを作りましょ~♪
一回湯でこぼした和牛の牛スジちゃん。
水で綺麗に洗い、一口大に切っておきます。

ストウブに水とともに入れて、ストーブの上でコトコト煮込みます。
そうそう、玉ねぎを2個ざくざく切って投入。

アクを取り除きながら、このくらい柔らかくなればOK
ここで1日の作業は終了。

翌日、どっさりしめじを投入。あ、マイタケもね。
どちらも産直販売でゲット。
ハブキがかなりお得なの~♡

全体が柔らかくなったら、赤ワイン少々と市販のデミソースを投入。
一度煮込んだら、味をしみこませる為に一晩おきます。
これで2日目終了。

んで、
3日目にやっと出来上がりましたのは、ビーフシチューです。
先日食べた「プチラパン」さんのオムライスソースにて、
キノコをたっぷり入れると旨みが増すことを学びましたのでちょいと学習です。
いつもよりキノコ類を増やしてみたら、旨みもグッと上がったようでした

家族にも大好評~ ٩(●˙▿˙●)۶
んで、あっという間におしまい~(笑)
信州には身近に新鮮でお得なキノコが手に入りやすいからたっぷり使えるね。
種類も豊富だし、旨みも増すキノコ料理をもっと勉強してみなくっちゃだワン!
キノコおやき、キノコあんかけ、キノコスープ、キノコ餃子・・・創造するとついついヨダレが
そのためには、また食べ歩きをしてみなくては・・・・うしし~
ま、いつもらしいワタクシ的な言い訳です(笑)


コトコト煮込んであれを作りましょ~♪
一回湯でこぼした和牛の牛スジちゃん。
水で綺麗に洗い、一口大に切っておきます。

ストウブに水とともに入れて、ストーブの上でコトコト煮込みます。
そうそう、玉ねぎを2個ざくざく切って投入。

アクを取り除きながら、このくらい柔らかくなればOK
ここで1日の作業は終了。

翌日、どっさりしめじを投入。あ、マイタケもね。
どちらも産直販売でゲット。
ハブキがかなりお得なの~♡

全体が柔らかくなったら、赤ワイン少々と市販のデミソースを投入。
一度煮込んだら、味をしみこませる為に一晩おきます。
これで2日目終了。

んで、
3日目にやっと出来上がりましたのは、ビーフシチューです。
先日食べた「プチラパン」さんのオムライスソースにて、
キノコをたっぷり入れると旨みが増すことを学びましたのでちょいと学習です。
いつもよりキノコ類を増やしてみたら、旨みもグッと上がったようでした


家族にも大好評~ ٩(●˙▿˙●)۶
んで、あっという間におしまい~(笑)
信州には身近に新鮮でお得なキノコが手に入りやすいからたっぷり使えるね。
種類も豊富だし、旨みも増すキノコ料理をもっと勉強してみなくっちゃだワン!
キノコおやき、キノコあんかけ、キノコスープ、キノコ餃子・・・創造するとついついヨダレが

そのためには、また食べ歩きをしてみなくては・・・・うしし~

ま、いつもらしいワタクシ的な言い訳です(笑)
Posted by ちろる。 at 12:50│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
これはX2~実にうんまそうですな~
牛筋肉は!良く煮込んだ方がイイですかね~!?
昔、富山で独り暮らしをしていた時~あまりの貧乏で・・・
牛筋肉のアメリカさん半額を買い~カレーにして食べました・・・
ところが・・・その夜の内に~下痢・嘔吐・・・最悪でした~
それ以来牛、筋肉は食べて居ません~
牛筋肉は!良く煮込んだ方がイイですかね~!?
昔、富山で独り暮らしをしていた時~あまりの貧乏で・・・
牛筋肉のアメリカさん半額を買い~カレーにして食べました・・・
ところが・・・その夜の内に~下痢・嘔吐・・・最悪でした~
それ以来牛、筋肉は食べて居ません~
Posted by 水彩画家TOKU
at 2016年02月19日 16:02

水彩画家TOKUさん、こんばんは~
牛スジはやはり煮込んだほうが柔らかくなって食べやすいと思います。
うちは一気に火を入れないでコトコト煮込む感じですよん。
ワタクシも過去に割引ものでお腹を壊した経験がございます。。。
やはりお得なものでも気を付けなければいけまへんね~(;´・ω・)
牛スジはやはり煮込んだほうが柔らかくなって食べやすいと思います。
うちは一気に火を入れないでコトコト煮込む感じですよん。
ワタクシも過去に割引ものでお腹を壊した経験がございます。。。
やはりお得なものでも気を付けなければいけまへんね~(;´・ω・)
Posted by ちろる。
at 2016年02月19日 21:19

きのこたっぷり・・・
ぷちらぱんの学習効果なんだね~♪
ぷちらぱんの学習効果なんだね~♪
Posted by すぴっつ
at 2016年02月20日 09:58

すぴっつさん、こんばんは~
食べ歩きすると学ぶことが多いですよ~(≧▽≦)
自分には考えていなかったヒントもいっぱいです。
きのこ種類たっぷりなほうが旨みの深みが全然違いました~♪
食べ歩きすると学ぶことが多いですよ~(≧▽≦)
自分には考えていなかったヒントもいっぱいです。
きのこ種類たっぷりなほうが旨みの深みが全然違いました~♪
Posted by ちろる。
at 2016年02月20日 21:17
