名古屋市 ハセ珈琲店。
2016年06月15日
ホテルをチェックアウトして、
もう少し旅立つには時間があったので、近くの『ハセ珈琲店』さんへお邪魔しました。

名古屋駅から徒歩で5分くらい?
7時半からオープン3分前に行ってみたら、
既にスタンバイ人が居ましたので私も並び開店と同時に入店です。
最初はコーヒー(400円)だけ・・・と思ったんですけどぉ~

やはりここは名古屋、名古屋といえば名古屋モーニングってことで
+100円で小倉トーストを頼んじゃったのは確信犯です~(^O^)
順番にトーストが焼かれてくるのを待ちまして、
いよいよアタシの番です。
バターを塗ったトーストに餡子が程よい量で乗っていて、
トーストには切れ目が入っているので食べやすい。
一口頬張ると、餡子の甘さとバターの塩っけのハーモニーが広がります。
あまりにも美味しくって、あっという間に食べちゃいました(笑)

付け合せにはバナナの入ったブルガリアヨーグルトとゆで卵です。
珈琲は酸味のあるザ名古屋~って感じでした。

お隣に居た常連のおじいちゃんに、
「あんた、どこから来なすった?」
と、朝からの会話に混ぜてもらって、ちょっぴり嬉しかった(照)
「これから三重へ行くんですよ~」
「えらい、大変な~気を付けて」
と声をかけていただいて、お店を出るのでありました。
地元にも観光客にも愛されている珈琲屋さんでございました。

このマークはちょっと可愛いね(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『ハセ珈琲店』
おまけ。
名古屋のマンホールのカラーバージョン。

時間になったので、
これに乗ります。

座席はこんな感じ。
驚いたのは、クーラーの調整が天井に何カ所かあって、
全部手動操作だってこと。
時折、車掌さんが来てはパチンと調整していました。

川をのんびり眺めて、お仕事に備えます。

やはり、慣れていない気候の為か、
仕事先ではちょっと動いただけでポタポタな汗が出たくらい暑かった・・・・
ヤレヤレ~で終わり、午後イチの電車に滑り込みセーフで乗り込むのでありました。
そ~んな帰りの話は、また今度。
つづくー?
もう少し旅立つには時間があったので、近くの『ハセ珈琲店』さんへお邪魔しました。

名古屋駅から徒歩で5分くらい?
7時半からオープン3分前に行ってみたら、
既にスタンバイ人が居ましたので私も並び開店と同時に入店です。
最初はコーヒー(400円)だけ・・・と思ったんですけどぉ~

やはりここは名古屋、名古屋といえば名古屋モーニングってことで
+100円で小倉トーストを頼んじゃったのは確信犯です~(^O^)
順番にトーストが焼かれてくるのを待ちまして、
いよいよアタシの番です。
バターを塗ったトーストに餡子が程よい量で乗っていて、
トーストには切れ目が入っているので食べやすい。
一口頬張ると、餡子の甘さとバターの塩っけのハーモニーが広がります。
あまりにも美味しくって、あっという間に食べちゃいました(笑)

付け合せにはバナナの入ったブルガリアヨーグルトとゆで卵です。
珈琲は酸味のあるザ名古屋~って感じでした。

お隣に居た常連のおじいちゃんに、
「あんた、どこから来なすった?」
と、朝からの会話に混ぜてもらって、ちょっぴり嬉しかった(照)
「これから三重へ行くんですよ~」
「えらい、大変な~気を付けて」
と声をかけていただいて、お店を出るのでありました。
地元にも観光客にも愛されている珈琲屋さんでございました。

このマークはちょっと可愛いね(笑)
美味しかったです。
御馳走様でした。
『ハセ珈琲店』
おまけ。
名古屋のマンホールのカラーバージョン。

時間になったので、
これに乗ります。

座席はこんな感じ。
驚いたのは、クーラーの調整が天井に何カ所かあって、
全部手動操作だってこと。
時折、車掌さんが来てはパチンと調整していました。

川をのんびり眺めて、お仕事に備えます。

やはり、慣れていない気候の為か、
仕事先ではちょっと動いただけでポタポタな汗が出たくらい暑かった・・・・
ヤレヤレ~で終わり、午後イチの電車に滑り込みセーフで乗り込むのでありました。
そ~んな帰りの話は、また今度。
つづくー?
Posted by ちろる。 at 05:20│Comments(16)
│その他の県
この記事へのコメント
名古屋モーニングに小倉トースト
一度は食べてみたいあこがれです
下調べ済みの確信犯は想像がつきますよ^^
臨場感あふれるレポ
ありがとうございます
私も会話に加わった気分です♪
お仕事お疲れさまでした
(ちょっとうらやましい^^)
一度は食べてみたいあこがれです
下調べ済みの確信犯は想像がつきますよ^^
臨場感あふれるレポ
ありがとうございます
私も会話に加わった気分です♪
お仕事お疲れさまでした
(ちょっとうらやましい^^)
Posted by RANI
at 2016年06月15日 05:50

RANIさん、おはようございます~
名古屋モーニングはやはり外せなかったです~
小倉のトーストはアンコ好きにはたまらんでしたよ~♪
ヨーグルトもバナナの甘さだけで美味しかったです。
喫茶店で嬉しい出逢いもあり、いい街だな~なんて思いました。
今回出張は急きょになり、知らない分野だったので直前の勉強がかなりきつかったです(笑)
もっと勉強しなくては、、、(^^;
名古屋モーニングはやはり外せなかったです~
小倉のトーストはアンコ好きにはたまらんでしたよ~♪
ヨーグルトもバナナの甘さだけで美味しかったです。
喫茶店で嬉しい出逢いもあり、いい街だな~なんて思いました。
今回出張は急きょになり、知らない分野だったので直前の勉強がかなりきつかったです(笑)
もっと勉強しなくては、、、(^^;
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 06:39

名古屋のモーニンング
長野でも流行ってほしいよね(笑)
うらやましい出張だぁ~(^^♪
長野でも流行ってほしいよね(笑)
うらやましい出張だぁ~(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月15日 07:03

名古屋の食文化を連覇してるね~♪
県外出張、たまにあるといいなぁ~、、、仕事抜きならもっといいけど!(笑)
県外出張、たまにあるといいなぁ~、、、仕事抜きならもっといいけど!(笑)
Posted by すぴっつ
at 2016年06月15日 07:16

おはようございます♪
これが噂の名古屋のモーニングですね~
+100円でこれだけつくってすごいです~
これが噂の名古屋のモーニングですね~
+100円でこれだけつくってすごいです~
Posted by ayu220。
at 2016年06月15日 07:28

名古屋の朝といえば小倉トーストですね(^-^)
美味しそうです♪
名古屋はモーニングできるお店がたくさんあって
サービス満点でうれしいですね~!
美味しそうです♪
名古屋はモーニングできるお店がたくさんあって
サービス満点でうれしいですね~!
Posted by メグミン
at 2016年06月15日 07:58

おお、これも名古屋の名物ですね!
サービスはさすがですね♪
色々と堪能されましたね♪
サービスはさすがですね♪
色々と堪能されましたね♪
Posted by がんじい.
at 2016年06月15日 08:20

往年の近鉄特急らしい御顔付きが好ましいですな
近鉄名古屋線の名古屋から2か3個目の駅名に「黄金(こがね)」有りますね
縁起が良さそうなので駅名標撮るために出掛けた事が有ります
近鉄留置線が近くに有ったり、JR車両基地が隣だったりで、そちらで萌えました
近鉄名古屋線の名古屋から2か3個目の駅名に「黄金(こがね)」有りますね
縁起が良さそうなので駅名標撮るために出掛けた事が有ります
近鉄留置線が近くに有ったり、JR車両基地が隣だったりで、そちらで萌えました
Posted by DT33
at 2016年06月15日 10:49

ちろるさん、先日はありがとうございました。
名古屋モーニングいいですね~。
以前、名古屋出張で毎月行ってた時は、
駅そばのホテルの1Fでよくモーニングしてましたが、
駅前再開発でホテルが無くなってしまいました。
そこはドリンク代のみで、パン、ゆでたまご、スープなど、
食べ放題でした^^
・・・明日、八ヶ岳のフレンチに行ってきま~す(^^)v
名古屋モーニングいいですね~。
以前、名古屋出張で毎月行ってた時は、
駅そばのホテルの1Fでよくモーニングしてましたが、
駅前再開発でホテルが無くなってしまいました。
そこはドリンク代のみで、パン、ゆでたまご、スープなど、
食べ放題でした^^
・・・明日、八ヶ岳のフレンチに行ってきま~す(^^)v
Posted by みけ
at 2016年06月15日 11:45

ハラハラハーさん、こんばんは~
珈琲代とプラス100円で小倉トーストは嬉しいサービスでした♪
やっぱり名古屋のモーニングはいいね(≧▽≦)
長野にももっと広がると嬉しいね!
珈琲代とプラス100円で小倉トーストは嬉しいサービスでした♪
やっぱり名古屋のモーニングはいいね(≧▽≦)
長野にももっと広がると嬉しいね!
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:37

すぴっつさん、こんばんは~
名古屋って独特な食文化だな~と思いました。
山も海も近い街だから食材も豊かですね。
やっぱ仕事抜きで行きたかったです~(≧э≦)
名古屋って独特な食文化だな~と思いました。
山も海も近い街だから食材も豊かですね。
やっぱ仕事抜きで行きたかったです~(≧э≦)
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:41

ayu220。さん、こんばんは~
名古屋モーニングはいろいろあるみたいですよ~
今回は小倉だったけどカレーだったりサンドイッチもあるみたいです。
名古屋で調査してみたいですね~(≧▽≦)
名古屋モーニングはいろいろあるみたいですよ~
今回は小倉だったけどカレーだったりサンドイッチもあるみたいです。
名古屋で調査してみたいですね~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:45

メグミンさん、こんばんは~
名古屋にはモーニング文化があって羨ましいなぁと思いました。
小倉トーストは朝頭が回らなかったので助かりました。
これのおかげでガッツリ働けたのカモ(笑)
長野にもあれば流行りそうですね~(≧▽≦)
名古屋にはモーニング文化があって羨ましいなぁと思いました。
小倉トーストは朝頭が回らなかったので助かりました。
これのおかげでガッツリ働けたのカモ(笑)
長野にもあれば流行りそうですね~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:48

がんじい.さん、こんばんは~
名古屋で朝を迎えたのでホテルのモーニングサービスは諦めてこちらへ行っちゃいました♪
サービス満点で嬉しかったです。
矢場とんやエビフライに煮込みなど、まだ堪能まで行ってませんヨ~(笑)
名古屋で朝を迎えたのでホテルのモーニングサービスは諦めてこちらへ行っちゃいました♪
サービス満点で嬉しかったです。
矢場とんやエビフライに煮込みなど、まだ堪能まで行ってませんヨ~(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:49

DT33さん、こんばんは~
やはり、近鉄の電車達はちょっぴりレトロ感もあっていい感じでした。
名古屋駅を出た辺りに確か車両基地があって見入っちゃいましたよ~
扉も内側に引くタイプで、何もかも新鮮に感じました(^o^)/
やはり、近鉄の電車達はちょっぴりレトロ感もあっていい感じでした。
名古屋駅を出た辺りに確か車両基地があって見入っちゃいましたよ~
扉も内側に引くタイプで、何もかも新鮮に感じました(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:51

みけさん、こんばんは~
こちらこそ、お土産ありがとうございました!
リンゴのどら焼き大好きなので嬉しかったです(^o^)/
名古屋と言えばモーニングを食わずして帰れませんでした~(笑)
確か名古屋の地下街にも食べ放題があったような気がしましたが、今あるかどうか・・・
ノリタケの森も行ってみたかったです~
八ヶ岳のフレンチ調査よろしくお願いしま~す(^o^)/
生ハムはあのお店のものですので、おススメですよん♪
こちらこそ、お土産ありがとうございました!
リンゴのどら焼き大好きなので嬉しかったです(^o^)/
名古屋と言えばモーニングを食わずして帰れませんでした~(笑)
確か名古屋の地下街にも食べ放題があったような気がしましたが、今あるかどうか・・・
ノリタケの森も行ってみたかったです~
八ヶ岳のフレンチ調査よろしくお願いしま~す(^o^)/
生ハムはあのお店のものですので、おススメですよん♪
Posted by ちろる。
at 2016年06月15日 21:54
